交通便利!
京阪カントリー倶楽部の特徴
競技性が高いトリッキーなコース設計が魅力です。
交通アクセスが便利で、大阪からも1時間圏内で訪れやすいです。
27ホールの変化に富んだコースで、飽きずに楽しめるゴルフ場です。
宇治→曽束でラウンドしました。宇治はかなりトリッキーで戦略性がありました。グリーンははげはげだったのでまぁ値段なりという感じかと思います。曽束はとても綺麗でグリーンもまずまずでした。次は大石も回ってみたいですね。
9月に大石、宇治コースをラウンド。大石コースは距離短め、宇治コースは狭めのチャレンジングなコースでしたが、楽しめるコースレイアウトでした。ランチも美味しいものばかりで満足。土曜日で、コミコミ13,500円程でした。
初訪問。非常に戦略的な良きコースでした。
コースの形、戦略整は最高!ただグリーンは剥げてるし、ティグラウンドには茸か列なってる、整備が今一つ、客層は短パンにハイソックス無しでもOKらしく年寄りもこの服装が多く三流といわざるを得ない。
初めてラウンドさせて貰いました❗️知り合いのメンバーさんとご一緒だったので、バックティーからでしたが‼️初ラウンドにしては楽しめました。コースコンディションも良く何より景色が最高でした。昼食も優しい味のうどんでした。
ハイシーズンに入りましたが10月半ばの土曜7:20スタートで前半2時間10分-休憩50分-後半2時間20分…料金考えるとコスパは良かったです!コースはトリッキーで打ち込み注意です!特に宇治コースはブラインドが多く注意が必要です!カートにリモコンもカートナビが無いのがマイナスポイント...
面白いコースですよ、メンテがちょっと微妙なのが減点な点ですかね🤔
リモコンカートさえあれば交通の便も良いのでもっと通えます。
全ホールティーグラウンドからドライバーでナイスショットしたら良い。と言うゴルフ場ではありません。ナイスショットしたはずが、先が下っててOBになってたり、フェアウェイが傾いててラフまで行ったり、しっかりと狙った所に狙ったクラブで打たないと大叩きします。宇治の1ホール目は、まっすぐナイスショットしてOBになる人を良く見ます。2ホール目、第2打をナイスショットすると次のホールまで転がっていきます。難しいですが、面白いコースとも言えるかと。
| 名前 |
京阪カントリー倶楽部 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
077-546-0271 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大津市内(大津駅のある本当の大津)から30分と交通の利便性良くコスパも良い。敢えて難点を言えば自走カートとスタンドバッグ禁止、どちらかが改善すれば更に星アップ。