日光で味わうコシのあるラーメン。
拉麺まちやの特徴
佐野ラーメンの風味を堪能できる、日光の人気店です。
チャーシューメン950円が絶品で、リピートしたくなる味です。
餃子3個300円と小ライス150円の組み合わせもおすすめです。
通り掛かりで飛び込みました。佐野ラーメンのお店お酒の提供もあるようで、夜は飲み屋さんぽくなるのかな。油もほとんど見えないクリアな中華スープ。クセなく良しも悪しもないがバランス取れてます。麺は均一に柔らかく、適度にモチ感ある。手打感がしっかり感じられ飽きずに食べられました。美味しい。焼餃子も美味しいが、やや生姜の香りが強くラーメンはバランス負けします。ゴツっとしたダークブラウンの木調の設えオシャレテーブルの面積広めでありがたいです。
ラーメンはコシがあって美味しかったです。スープも味がしっかりとしていて良かったです。ネギをトッピングしました。あっさりとした味わいで、お酒の後の締めのラーメンならばとても合うような気がします。
チャ-シュ-メン950円餃子3個300円小ライス150円を注文。佐野ラーメン系。澄んだスープに多加水ちぢれ麺、味浸みチャ-シュ-。王道だ。日光市でも佐野ラーメンが食べられるなんて。お見事な出来。餃子マジで美味い。たまげた。
栃木市の佐野ラーが日光へやってきたと聞いて行ってみた😊平日の昼時でしたがタイミングよく空いてました👍後からゾロゾロ入店してちょい待ちができてましたね。6人座敷が2 4人テーブルが2 カウンター6席駐車場も10台はいけるかと🤔生姜ラーメンに餃子と半ライスをオーダー🍚相方はチャーシューメン。サッパリスープにもっちり麺のまさに佐野ラーです😋前半はサッパリ生姜を楽しみ、後半は胡椒と辣油でパンチ効かせて完食です👌相方のチャーシューメンは好みもあるでしょうが、味変しないと少し物足りない感がありましたね🤔平日の餃子は小ぶりな5個らしく、とりあえず感はあるかな😅提供はラーメンともに早くてよかったです!日光では貴重な佐野ラー店ですので、今後も頑張って欲しいですね😊ご馳走様でした🙏
ラーメン、生姜ラーメン、餃子を注文。昼時とはいえ平日のためそれほど混まないだろうと伺ってみた。4人掛けテーブル席と座敷が2つずつ。あとはカウンターが4席ほど。席についてから注文した商品が届くまで時間がかかる気がする。満席だったため仕方ないのかな。佐野ラーメンらしい薄味、麺は硬めだったのでもし次行くならば柔らかめにしてもらおう。餃子は皮が厚めでかなりもちもちしていた。客が近所の人ばかりのようで違うテーブル同士で大声で話していて老人会に参加している気分だった。
開店一週間後に行ったのですが混んでませんでしたね。何でも店主さんが栃木市のかくだやで修行されたそうです。栃木市では大童、俵屋、天夢等と並ぶ結構な人気店です。店員さんの対応は最高です。モツ煮は若干臭みがあります。餃子はかくだやと形が違ってホワイト餃子がデカくなったような形でよく焼けていませんでした。ラーメンは麺は腰があってうまいがスープが全く旨味がなく塩っぱいだけだった。まだ、オープニングメニューとのこと。今後の改善に期待します。
名前 |
拉麺まちや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0288-21-0054 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/ra_men.machiya/profilecard/?igsh=b2VycjN1NzMybDFq |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

受付は店の入り口入ったファンヒーターの上に順番書いて外で待機。水はセルフサービス。佐野ラーメン風の喉越し良い手打ち麺。スープも佐野風の澄み切ったさっぱりした醤油味。生姜ラーメン美味かった。チャーシューは超薄切りが2枚。現金で払いましたがカード使えるみたいです。外の車の音が意外とうるさいですね~。