弘化台で出会った!
幸寿しの特徴
弘化台の中央卸売市場内に位置する小さなお寿司屋です。
上にぎり2300円と優しいシャリが絶妙なバランスです。
赤出汁のコクと炙り系の寿司が特に美味しいです。
上にぎり2300円いただきました。赤だし付き。回転寿司で食べるより、満足度は高いです。お茶も美味しいです。ご主人さん、女将さんも素敵な方で、接客はパーフェクトです。またうかがいます!
たまたま寄ったタイミングが良かったみたいで開店10分前に2番目に並んで入店。握り1.5人前と昆布締めの鯖寿司をチョイスしましたが、激うま!醤油を塗りながらの寿司は初体験でした。赤出しも最高でした。
1.5人前¥1700優しいシャリ 硬さ標準の標準いいね赤出汁がこくーてうまい きりたんぽみたいなんはいってるイカネチっとコリっとチラシにはゆずはいってる炙り系いいねできる寿司屋は最初に緑茶でない茶をだすこの店は緑茶ではない しかしなんの茶やろ?笑。
美味い寿司屋見つけた。昼間から寿司食べたい時は行きたい。カウンターと奥にテーブルが少しある狭い室内なので、待ち行列が多い。寿司の鮮度はいい。美味い寿司、お値段はお手頃。また行きたい。
弘化台の中央卸売市場内にある小さなお寿司屋さんです。上にぎりセットは、握り9巻ときしめんとだし巻きがセットになって2500円。トロ、うに、かに、ほたて、うなぎなど高級なネタを盛り合わせにした握りはどれも美味しかったです。シャリは硬め、酢控えめです。コスパが良すぎて、もし近所にあったらしょっちゅう通ってしまいそうです。また高知に行ったら伺いたいです。
美味しいお寿司が食べたくネットで調べると弘化台の敷地内にある幸寿司が評価も口コミも良かったので今日のランチはこの店に決める。開店時間に合わせて訪ねると昔ながらの雰囲気がある店内はすでに満席状態。これは期待できる❗上握り、昆布じめ鯖寿司、焼き鯖寿司を注文。見るからに職人気質の白髪の大将が握る寿司はさながら赤だしに入ってる白髪ネギに感動した。昆布じめ鯖寿司最高にウマかった(^o^)/
名前 |
幸寿し |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-882-3266 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

毎日麺類もアホの一つ覚え云われるんで駄目元で市場へ。あっ店外行列無いんで一つ空いなとるカウンターへ。やっぱり職人握った鮨は旨い❗1週間後の本日(7/6)13:20に伺うと空いてて上握りをば、やっぱ高いネタは旨ぇ❗10/1の本日駄目元で覗けば空いちょった~❗奮発して上の1.5人前じゃあ。