長崎の魅力を味わえる、洋食の名店。
グリル はやしだ
少し遅めのランチで利用させて頂きました。
昔ながらの食堂です。
スポンサードリンク
5月5日 藤の花、力強く咲く。
藤山神社
今年は少し早く咲いたようです。
長崎の天然記念木の藤力強く絡み合った自然造形がエネルギーを感じる5月5日には花も散ったあと通常のピークは一週間前〜この時期らしい。
シナモン商品が素敵に安く!
すいーとぴー時津
店員さんが優しく教えてくれました。
お買い物をして男性の店員さんにすごく親切にして頂きました!
スポンサードリンク
伊王島灯台と絶景カフェのひととき。
伊王島灯台公園
伊王島灯台近くの無人のカフェにやって来ました。
道は結構狭いです。
長崎の人に愛され続ける、楽しい雰囲気の店。
ヘアーサロン みのり
お姉さんも美人です、長崎の方は一度はいかんばよ。
安くて丁寧。
スポンサードリンク
長崎の立派なしだれ桜。
田ノ頭のしだれ桜
ソメイヨシノより1週間ほど早く満開になります。
少し散っていましたが、大きくてとても綺麗です。
見た目も美味しい!
図書館カフェhygge
一度も図書館内に入った事無かったのでカフェがあること知りませんでした。
美味しかったです☆見た目も良かったです!
スポンサードリンク
想像以上の生ソーメン体験!
古民家cafe Ryu龍(カフェ リュウリュウ)
生ソーメンはメニューがいくつか有ったので又 是非行きたいです。
生麺のそうめんがすごく美味しかったです!
幻想的なランタンフェスティバルを満喫!
浜町アーケード
ドラッグストア、携帯屋さん、100均ばっかり。
ランタンフェスティバル期間中はとても幻想的☆
炭酸シャワーで髪も心も満足。
hair make grow
居心地が良い。
炭酸ガスの泡で自分では落としきれない汚れを落としてくれるシャワーです気持ちいいのでおすすめです。
純正部品、親切対応の便利店。
(有)神吉商会 オートバイ
積極的に声掛けしないと接客してもらえません。
お世話になってる便利な部品屋さんです👍️
真っ赤なイチゴのバス停、驚きの体験!
いちごのバス停 平原
可愛いイチゴとフルーツバス停の案内板が有ります。
反対車線側は、メロンのバス停。
放牧中の牛と海の絶景!
山頭草原
入口ゲート前にバイクを停めて写真撮影してたら放牧中の牛たちの注目を集めてしまいました。
ぐるっと一周40分。
赤迫電停近くの絶品ちゃんぽん。
中華ハウス 平成
複数の知り合いから美味しいと聞いてました。
最高に美味しいちゃんぽんです〜👍🏽👍🏽👍🏽ラードや油が少なくってスープ🍲🍲🍲を全て飲み干しても罪悪感が全くない素晴らしいちゃんぽんオブちゃん...
22時まで営業、クロッフルとソフトクリーム!
fofo night dessert
22時まで開店しているのでチョロっと寄れるのが良いです。
想像よりも小さくてびっくりした。
明るいママとこだわりのゲンコツおでん。
ナイトラウンジハート
しかもリーズナブルなお値段だし、居心地良くて最高🎶👍
ゲンコツ最高、天ぷらもお気に入りをわざわざ仕入れて来てるこだわり派。
檸檬ちゅーはいと手料理で心酔。
呑み処 まっちゃん
檸檬ちゅーはいがあります🙂手料理で心酔わされる料理ですよ!
諫早いったときには、立ち寄りまぁす。
上下対馬を繋ぐ赤い可愛らしい橋。
万関橋
橋の両側、何れも厳原方面車線に駐車場がある。
対馬を北と南をかける橋赤い可愛らしい橋です。
愉快な兄弟と楽しむ、オシャレなカクテル。
Ys-wasu- ワス
もう10年くらいお世話になっているBARです。
愉快な兄弟のお店です!
汁だくトロトロ!
割烹 たがわ
出張で近くを通っている時にGoogleマップで調べて選んだのがこちら。
刺身最高😀です。
メルヘンなバス停とサツキ。
イチゴのバス停 小長井支所前
上手く構図を決めれば5月中旬〜下旬ぐらいにはサツキの花と一緒に撮影ができるかも知れません。
なんだこりゃメルヘンなバス停発見です♥️
長崎のお土産が豊富!
エアポートショップ MiSoLa -海空-
お土産の試食勧められ、美味しかったのでオタクサを購入。
長崎のお土産を買い忘れたらここでほぼ揃う。
幻想的なランタン祭りで楽しむ。
浜町アーケード
ドラッグストア、携帯屋さん、100均ばっかり。
ランタンフェスティバル期間中はとても幻想的☆
家庭の味、チャンポンと炒飯!
キッチン居酒屋うさぎ
チャンポンと炒飯定番メニューにして欲しいです。
新しいお店だったので気になって仕事帰りにちょい飲みしようと1人で行きました!
気さくなママと歌う小浜スナック。
スナックピッコロ
可愛いママがいる小浜のスナック!
ママさんもとても気が利いて優しかったです。
思案橋から徒歩5分、アジフライの魅力!
バラモン食堂
お店の雰囲気も、接客も良かったです!
Google mapの高評価だったので来店。
眼鏡橋の隣に、綺麗な袋橋!
袋橋
有名な眼鏡橋のお隣りにある橋も、また石橋なのです。
袋橋。
大村公園で花と歴史堪能!
玖島城跡
子供ずれの2~3人であまり、居ませんでした。
大村駅から城の尾城、三城城を経由して登城しました。
稲佐山の静かな宝、見つけた感動。
稲佐山神社
徒歩で稲佐山に登る人以外はスルーする神社。
しっかり管理されているようでお供え物もたくさん置かれてありました稲佐山観光の帰りにバス待ちを利用してお参りしましたいい雰囲気だったので写真を...
平戸八景で感じる石のパワー。
おはし観音
ドーム状に頭上を覆う奇岩は平戸藩の平戸八景の一つです。
奥にある、石のパワーがすごかった!
傾山からの絶景、心癒されるひととき。
高岩神社
みそ太郎の像が微妙な感じでした。
そして、天草、野母崎半島の景観を楽しむことができます。
長崎のソウルフード!
おこのみむら
初めて行きました。
いつも通ると気になる看板のお好み焼き屋さん。
壱岐島の安心タクシー、親切対応。
壱岐交通タクシー㈱
電話だけでしたが、素晴らしい対応でした。
利用されるなら予約したほうが良いと思います。
広々グラウンドで心癒す!
森山ふれあい公園
四季折々の草花や樹花が、訪れる人を癒してくれる。
広くて静かで健康的に美味しい空気を楽しめます。
長崎の新鮮魚介、焼鳥屋の美味!
串串 長崎駅前店
料理がどれも美味しい。
かなり早く着いてしまったのに、その対応も優しかったです。
九十九島丼で贅沢ランチ。
和食処 桔梗屋
静かで、ゆっくりできる場所です。
入浴付きランチがお得です。
長崎の時代を感じる中華料亭。
陶々亭 TOTOTEI
古い建物を生かした落ち着いた佇まいで居心地が良い。
長崎らしさが随所に感じられる中華料亭です。
美味ハンバーグとお得なコーヒー。
Cafe Haleiwa カフェ ハレイワ
とてもリーズナブル!
日曜日の14時頃伺いました。
壱岐の灯台で絶景と釣り体験!
海豚鼻
壱岐の灯台と断崖の総称。
時間が余ったので暇つぶしについでに行ってみたら思ったより海の景色がよくて他の観光地よりむしろすばらしかった。
懐かしい駄菓子宝庫、夢やへ!
だがし夢や
姪っ子への貢ぎ物としてお金パッケージのチョコとおつまみみたいな駄菓子買いに行きました。
以前来店した時と比べて店の面積が若干小さくなった気がする。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
