松本市唯一の夜遅くまで開館。
松本市会館なんなんひろば
使いやすいです。
松本市で唯一22:00まで開館している図書館があります。
スポンサードリンク
松本市役所支所で活躍する、地域の宝!
松本市 里山辺地区地域づくりセンター・里山辺出張所・里山辺公民館
混んでた。
対応良かった。
沖縄三線会とプール楽しめる。
松本市 庄内地区地域づくりセンター・庄内地区公民館
今回は🍀沖縄~三線会に参加する為に利用させて頂きました。
窓口の対応が良かった。
スポンサードリンク
松本城近くの地域発信地。
松本市 中央地区地域づくりセンター・大手公民館
建物前の駐車場は約2台、早い者勝ち。
松本城に近い、地区公民館。
和式トイレも驚きの公共施設。
松本市 松南地区地域づくりセンター・松南地区公民館
普通でしょう、
一般的な公共施設。
スポンサードリンク
建物内のレトロな雰囲気がいい。
松本市下町会館(旧青柳化粧品店)
建物内のレトロな雰囲気がいい。
松本市勤労会館
建物は古いですが清掃もされていて利用しやすいですし駐車場は広くはないですが建物の敷地内にあるので便利です。
スポンサードリンク
長野県産ワインの魅力、再発見!
松本市 人権・男女共生課・トライあい・松本
いい人ばかりです。
長野県産ワイン🍷を紹介する講座に参加しました🎵大好きなワイン🍷の楽しみ方興味深い🎵
地域のコミュニティセンターでつながりを!
丸田公民館
地域のコミュニティセンターです。
品がありすぎてよくわからない。
下瀬黒公民館
品がありすぎてよくわからない。
松本市岡田公民館
普通の公民館。
便利な市役所支所でスムーズ投票!
松本市 梓川地区地域づくりセンター・梓川支所
一階は市役所の支所で2階は福祉協議会等も有りましたので便利な場所と施設です。
皆さん親切丁寧で有り難いですね♪
真っ赤な銅山ツツジがとてもきれいです。
松本市 奈川文化センター夢の森
真っ赤な銅山ツツジがとてもきれいです。
松本市の御食事処弐助で元気にランチ。
松本市 勤労者福祉センター
会議室も充実、300人規模の会議が可能。
停めることが出来ます。
中町のクラシック館で、和雑貨と井戸体験!
中町·蔵シック館
って思ってたら街並みがそんな感じで溶け込んでました。
名前の通り クラシック中は観覧無料です貸し会議室やイベントにも使われている模様雰囲気良いですお隣には 同じく蔵シックな茶房あり☕
松本手まりのからくり時計、勉強も癒しも。
松本市 中央公民館 Mウイング
松本市中央公民館 Mウイングを訪れました。
松本駅近く、公民館活動の盛んな松本市の、拠り所的存在。
白壁のキレイなホールでのんびり。
浅間温泉文化センター
合唱練習でピアノがある多目的ホールを仮予約しましたがかなり割高です。
人がいましたが裏は人がいなく、センターの駐車場に関係ない人が車をとめていました。
古い建物で新しい発見!
松本市駅前会館
ちょっとわかりづらい場所でした。
、、建物は古いですが、不衛生な感じは全くありませんでした。
ベーゼンドルファーが響く文化の拠点。
波田文化センター
やや小ぶりながら、音響効果バッチリ❗️
波田町時代に建てられた施設。
松本市公民館で親切サポート。
松本市 笹賀公民館
公民館担当の松本市職員の矢口さんがとても親切でありがたい。
色んな相談にも対応していただけれるので、最高です!
合唱練習もできる、明るい接客と焼き立てパン。
松本市 本郷地区地域づくりセンター・本郷公民館
合唱練習で使用しました。
掲示物ありサークル活動も盛んで羨ましい。
地元食材の美味弁当、結ぶ市へ!
松本市 四賀地区地域づくりセンター・四賀支所・四賀公民館
今日は、イベント会場になっていました。
毎週金曜日のお昼にやっているお弁当販売「結ぶ市」は地元食材を使った美味しいお弁当が食べられて最高です。
地区の皆で楽しむ、お雛様の美しさ。
松本市 安原地区地域づくりセンター・安原地区公民館
地区の皆さん、活気があり、一緒に楽しませてもらっています。
お雛様が、綺麗でした。
清潔な調理室で学べる。
松本市 中山公民館(中山出張所)
いつもきれいに管理されています。
今日は、調理室を使わせてもらいました。
松原ショッピングモールで、ママも楽しむ賑やかな日々
松本市 松原地区地域づくりセンター・松原地区公民館
とても綺麗で使いやすい。
松原ショッピングモールを是非活気のあるスポットにしてほしい。
新鮮野菜と地元の味、喜びの出会い!
松本市 今井地区地域づくりセンター 今井出張所 今井公民館
本当に感じの良い所です。
会議出席のため、訪れました。
町内銘柄の酒、夢のまたゆめ。
村井町第一公民館
知らなかった。
若山喜志子歌碑「四か村せんげ いまも流れているづらか みなみ原長者屋敷は夢のまたゆめ」昭和36年建碑。
安心・安全な竹淵公民館。
竹渕公民館
安心・安全で快適な施設です👌👌
何でも揃っており、利用しやすい公民館ですね。
北アルプスを眺める手作りピザ。
松本市 入山辺地区地域づくりセンター・入山辺出張所・入山辺公民館
内部の段差が無く、スリッパも廃止。
段差の無い床、歩きやすい。
松本市役所で地域交流を。
松本市 安曇地区地域づくりセンター・安曇支所
松本市の支所です。
松本市役所の出張所です。
お舟祭で荒町の舟出発!
荒町公民館
隣に、自家製の手打ちラーメンの店がありますよ😁
5月の4日5日はお舟祭でここから荒町の舟がでます。
ふらりと寄れば、会話とおやきの楽しみ。
集い場ふらっと
ふらっと寄れ、様々な年齢の人と、会話を楽しめました。
おやき販売あり。
1500円でランプシエイド作り!
ふれあいパーク乗鞍
子連れで遊びに行きました。
陶芸教室でランプシエイドを制作4回で1500円良いと思います。
便利な住民票発行所、バリアフリー!
松本市 岡田地区地域づくりセンター・岡田公民館
ココで住民票やら発行して貰えるので助かってます。
バリアフリーの支所。
のどかな公民館で機能満載!
松本市 内田地区地域づくりセンター・内田出張所・内田公民館
コンパクトだが、機能十分。
コンパクトになサイズだが、機能は十分。
地域密着のコミュニティセンター。
花見公民館(花見生産森林組合会館)
地域のコミュニティセンターです。
合併前の波田支所、設備充実!
松本市 波田公民館
いつもお世話になってます!
合併前の波田支所。
女主人の握る驚きの寿司。
松本市 城東公民館
女主人の握るお寿司にビックリ!
市道5744号線、地獄の仏。
松本市 田川地区地域づくりセンター・田川公民館
そこでこの公民館が左側にありここならばトイレを借りられるだろうと...まさに地獄に仏といった気持になりました、公民館の方々あの時は助かりまし...
靴のまま気軽に訪問、素敵な公民館!
松本市 梓川公民館
素敵な公民館です。
靴のまま上がるのになかなか馴れません(u003e_u003c)
スポンサードリンク
スポンサードリンク