万願寺中央公園で楽しむ、みんなのはらっぱ!
万願寺交流センター
土日は大勢で賑わいが有ります。
職員さんが積極的に声をかけてくれて良かったです。
スポンサードリンク
町田の古民家で心休まる集会を。
町田市 芹ヶ谷ひだまり荘
町田市民であれば使いやすい。
休憩所や集会所として使えるそうです。
音楽室でそばうち教室を。
東四つ木地区センター
まあ~公共の施設なので、いたって普通だと思います!
地区センターの行き方の地図を書いて貰って初めて行きました。
スポンサードリンク
風情ある公民館で快適な勉強会。
中央区 新川区民館
勉強会で使わせてもらいました。
風情のある公民館でした。
地域交流の和室で発表会。
練馬区立南大泉地区区民館
コミュニティサークル等があり、地域の人々と交流ができる。
年に一度サークル発表会があります コロナ対策で活動を発揮できていませんが❗縮小して開催致します🙇
スポンサードリンク
清潔感ある空間で、古武術を楽しむ。
港区立 青南いきいきプラザ
古武術の先生のお祝い事で敬老室にお世話になりました。
稽古で使う場所です。
桜の季節、心温まる出会い。
桜川地域センター
手前の川沿いの道が狭く初めての人は行きづらい場所にあるかもしれませんが良いところです。
丁寧な対応をしてくれる方もいるが、そうでない人も。
スポンサードリンク
ビッグ・エー近くで過ごす、ゆったり休憩!
ひじり館
図書館、近くの激安スーパーなど、足繁く利用します。
貸傘を借りました🤚
高齢者サポート充実の場所。
浮間区民センター
高齢者あんしんサーポートセンターと区民などが有りますよ。
広いので方向音痴には迷ってしまいます。
落ち着いた文化センターでの交流。
押立文化センター
いつも落ち着いて楽しませて頂いております。
平日はとても静かで空いている。
目黒三田通りで和を学ぶ。
目黒区 田道住区センター三田分室
トイレ貸してくれます!
快適に利用させて貰ってます。
町民の集う明るい拠り所。
弥生区民活動センター
本の交換会で来ました!
区民の様々な拠り所として欠かせない施設だと思います。
日本橋の隠れ家、居心地の良い空間。
新場橋区民館
区民館というと独立した大きな建物を想像しますが周りの建物と並んで「あらこんなところに」といった風にあります。
概ね行き届いています。
改装で生まれ変わった憩いの場。
港区立台場区民センター
改装されて、とても綺麗で使いやすくなりました!
広々としたホールで、安心して演奏できます。
親子で楽しむアニメ劇場!
調布市 北部公民館
建物の古さは否めないが問題なし。
市報で募集のあった子供アニメーションスペシャルを3歳の息子と見に行った。
田柄第二保育園の清潔集会所。
練馬区立 田柄地域集会所
受付の方親切に教えてくださいました。
地下鉄氷川台駅から徒歩で15〜20分程度係る。
八重洲北口で子連れ快適カフェ。
区民ひろば 南大塚
日本語がわからない外国人の子供が暴れて親がそれを咎めないケースをみかける。
会議室もあるのでミーティングもできます。
南長崎で子ども遊ぼう!
区民ひろば富士見台
いつも受付の方が明るく挨拶してくださいます。
職員の方々がとても親切です。
大森西で楽しむバレーボール。
大森西区民センター
バレーボールをやるには最適な場所です。
2階にある体育館はエアコンの設備がないので汗だくで運動しました。
瑞穂町で楽しむ、デカいクリームソーダ。
瑞穂町郷土資料館 耕心館
庭のお花を見て、カフェでデカイ、クリームソーダを。
喫茶店を探したところヒットした喫茶ストーリア。
ウクレレ教室で笑顔あふれる。
八王子市中野市民センター
するけど、中は いつも通り開催できるので助かります。
スタッフさんが変わって、対応が良くなり嬉しいです。
駅近で綺麗な会議室、和室完備!
東陽区民館
お世話になっております。
駐車場が無いですが、綺麗で使いやすい施設です。
雑司が谷の清潔空間で楽しい子ども時間!
雑司が谷公園 丘の上テラス
綺麗な施設ですが、低料金で利用できます。
現在 雑司が谷公園の清掃 委託有償ボランティアを募集しおります 連絡は下記までお願い致します🙇 チラシには木曜日となっておりますが できたら...
年季の入った貸会議室、最適な選択!
目黒区 碑住区センター
エレベーターが無いので、上の階に上がるには階段のみです。
ワクチン接種で伺いました。
富士見文化センターで楽しいイベント!
東村山市立富士見公民館
施設は古くなりましたがいろいろイベントがありよく利用します。
児童館もありいい公民館です。
焼き芋最高!
あきる野市中央公民館
運動できる地域のよくある施設!
駐車場も多いので便宜が良いと思います。
自然光で描く、アートの隠れ家。
吉祥寺北コミュニティセンター
活気ある場所!
武蔵野市の公民館をコミュニティセンターという。
下谷3丁目の動きやすいフロァー。
台東区立金杉区民館下谷分館
さほど入谷駅から遠くはないです。
根岸や下谷地域にとりましては使いやすい立地、広さです。
地域密着の清潔感あふれる施設。
南綾瀬地区センター
近くなので一番行くかな。
普通の区民が使う施設。
青戸地区の小さな図書館で、楽しい大人の塗り絵!
葛飾区 青戸地区センター
二階に図書館があるのでCDを借りる時利用します。
小会議室(25人)、音楽室(30人)、和室(30畳 30人)、和室(12畳 12人) がある地区センターです。
体育館と図書館で心温まる対応。
青梅市梅郷出張所 梅郷市民センター
対応の良い職員がほとんどですが一人だけダメな方がいます。
地区が違うので、主に体育館を利用しています。
虎ノ門ヒルズで健康ランチ。
虎ノ門いきいきプラザ
マーブルカフェのランチはコスパ最高です。
現在(2020/12)は軽食とデザート・飲み物のみの営業。
木の香り漂う清潔な図書館。
台東区 谷中区民館
図書館がコンパクトにまとまっていながら過ごしやすいです。
施設が綺麗です。
区内の子供たちが集う、活気あるフリーダンス!
荒木田ふれあい館
区内のふれあい館でいちばん遊んでいる子供が多いところです。
何時もフリーダンスに行ってます。
ルミエール府中の静かな図書館。
府中市市民会館
スミマセン。
駐車場も有るし、いい感じかな。
無料の水でリフレッシュ!
区民ひろば上池袋
無料でマイボトルにお水が入れられます。
地図を調べてから行かないと迷うかも知れません。
武蔵関駅近!
練馬区立 関町北地区区民館
武蔵関駅から徒歩5分程。
レクルームで踊り・ボールあそび・漫画図書館と最後に給食室が貴重!
子供たちが遊ぶ公園、明るいお部屋で楽しむ!
大森西区民センター
年寄りが多い、外側の公園では子供たち遊んでます。
子供食堂を第2日曜日に遣っています沢田プラムハイツの中にあります。
荘厳な佇まいの日本橋区民センター。
日本橋区民センター
古い感じがなんとも幕間のトイレ渋滞 まあ良いか。
最近の区民センターはどこの区のもよく工夫されて使い勝手が良さそうになってます。
広々空間で油絵初体験!
立川市 高松学習館
よくお世話になりました。
大きなピアノが置いてあるのですが、調律がややアレです毎回。
スポンサードリンク
スポンサードリンク