備前一宮駅近く、親切な職員が身近にサポート!
岡山市北区役所 一宮地域センター
年配の男性職員の方がとても丁寧に手続きについて説明してくれました。
駐車場が小さくなりました 。
スポンサードリンク
倉敷市役所に行かずともここで!
倉敷市西阿知公民館
とても感じが良いです🎵、館長さんも親切な人でした‼️
職員みんなが愛想がよい。
倉敷市図書館の丁寧な本返却。
倉敷市倉敷北公民館
とても丁寧に対応していただきました。
古いけど味がある。
スポンサードリンク
旧勝山町役場でコンサートと絶品炊き込みご飯。
勝山文化センター
調理室の空調工事が終了して、使用出来るようになりました。
手作りで😋🍴💕普通よりは断然😋🍴💕飲み物は豊富にあります。
高梁市美術館で版画に出会う。
高梁市文化交流館
縁の美術展を観ました。
高梁市の美術館。
スポンサードリンク
剣道サークル集まれ!
上南公民館
ココの近所に住んでた実家が有ります。
こんな所に公民館があるとは知りませんでした。
百花プラザ近く、緑の散歩道。
体験学習施設 百花プラザ
図書館をよく利用する。
図書館は、良く利用させていただいてます。
スポンサードリンク
地域のイベントが盛りだくさん!
倉敷市郷内公民館
コーラスの練習で、使わしてもらっています。
館長さんをはじめ職員さん達が、とても気さくな方ばかりです。
地域の憩い、桑の湯でリフレッシュ。
岡山ふれあいセンター
ほぼ久しぶりに訪問した。
ふれあいセンターの中にある銭湯桑の湯にはよく行っていたが2022年8月中旬から2022年12月下旬まで天井全面工事のため桑の湯は営業休止中で...
季節ごとの新鮮野菜と紅葉。
グリーンヒルズ リージョンセンター
新鮮野菜がいっぱい有りますョ‼️
駐車場も沢山あるし、散歩にはとてもいいとこです。
館長手作りの門松飾り。
倉敷市茶屋町公民館
予約した本をこちらで受け取れたりするのでとても助かります。
丁寧に、親身に対応してくれる人居ます。
親切なスタッフのいる綺麗な会場。
桜が丘いきいき交流センター
職員さん、穏やかですね。
駐車場の人や案内係の人が忙しく動き回っていましたがみんな親切で良かったです。
南公民館で学び合い、ひきこもり相談も。
南公民館
可もなく不可もなく、駐車場が狭いってとこぐらいですかね。
学校の敷地内にあるので駐車場が狭い。
御津地区の祭りと学びの場。
御津公民館
借りたい本をネットで予約して、借りています。
毎年秋の大祭「公民館祭り・獅子舞フェスタ」などのイベントも開催されています。
音響設備が最高の図書館で学ぼう!
学び館・サエスタ
駐車場は広いし綺麗です私は図書館へ行きました。
図書館のスタッフの方がとても親切です。
大人も楽しむプラネタリウム体験。
ライフパーク倉敷
平日のプラネタリウムが大人にお勧めです!
子供と、プラネタリウム等を見に行きました。
コーラス発表会で響く手話の調和。
赤磐市立 高月公民館
手話講座が有ったので参加しました。
たまにここでコーラスの発表会があります。
勝北図書館隣の音響自慢。
津山市 勝北文化センター・ハートピア勝北
こじんまりした良い場所でした。
音の響きが良かったです。
毎年楽しむ北房のホタル祭り。
真庭市 北房文化センター
素敵な地方の文化センターで、今後も活用したい所でした。
毎年、北房地区の市民文化祭を行っています。
伯備線撮影スポット、特急やくも接近中!
高梁市 高倉地域市民センター
そばを特急やくもが通る。
地元の人は気づいていない模様。
清潔な施設で心地よく過ごす。
興除公民館
気持ちよく&心地よく使える施設と思います。
マイナンバーカードお、もらうのに行ってきました。
5階の児童館で優しい時間を。
北ふれあいセンター
駐車場は停めにくいですが、館内は広くて奇麗です。
スタッフの方のおかげでスムーズにできました。
音楽も学びも楽しめる!
津山市中央公民館
お世話になりました。
ピアノも有って良かったです♪
水島で温もり感じる公民館。
倉敷市水島公民館
活発に活動をしています。
本日は四福地区社会福祉協議会主催の敬老のつどいの手伝いとして参加してきました。
富山公民館で絵本とイベント!
富山公民館
仕事に行きまし。
この場所は、富山公民館です。
新しい公民館で心温まる時間。
岡山市立操山公民館
新しくきれいです。
操山公民館で、オリンピック聖火トーチを展示しています。
神島公民館文化祭で楽しく学ぼう!
神島公民館
駐車スペースがたくさんあって助かりました。
神島霊場の拠点となる公民館。
学びと交流の地域公民館。
高松公民館
本が沢山ある。
空調設備を改修して快適になりました。
公民館の新たな魅力、再訪確実!
奥津公民館
公民館だとは知らんかった!
私はこの村が大好きです... Asri ...クールで本当に印象的です。
アユモドキと編物教室!
岡山市立瀬戸公民館
アユモドキがいる!
生まれて初めて避難所を体験した。
恐竜と雛人形の感動体験。
児島市民交流センター
段ボールで作成してある恐竜展示を子供2人で見学。
屋根に階段があるのに何故か封鎖されてる。
立派なホールで心温まる演奏会。
倉敷市玉島文化センター
玉島での文化祭などが行われています。
こんな田舎にこんな立派なホールがあるとは知らなかった。
手続きも便利、親身な相談。
南ふれあいセンター
市役所まで行かなくてもここで手続きできるものがあるので便利。
これ以上金を絞り取るなって‼️死ねって、言っているのも、同然ですよ⁉️それじゃなくても、物価が上がって苦しいのに。
緑豊かな公民館で静かに勉強!
倉敷市船穂公民館
講座の申し込みをしました。
緑豊かな公民館です。
地域の活動を支える多機能空間!
御南西公民館
地域住民が活動しやすい場所でした。
いつもお世話になっています。
旧金光公民館で地域を感じる。
金光公民館(浅口市民会館金光)
前を通過しただけです😅
金光町立でしたが、浅口市になってから浅口市立になりました。
連島街道の楽しい公園講座。
連島公民館
講座の申し込みをしました。
お子さまの公園です。
上道公民館で文化と自然を満喫!
上道公民館
砂川が氾濫した際には水没した場所。
新しくなって、バスでの利用がしやすくなりました。
文化と運動、毎日の催し。
岡山市立操南公民館
クラブ活動が充実しています。
毎日各種の文化、運動の教室や催し物が行われています。
赤ちゃん歓迎の素敵なコミュニティ。
倉敷市玉島黒崎公民館
大変助かりました。
お花飾って、素敵なコミュニティーになりましたなぁ。
スポンサードリンク
スポンサードリンク