音響最高!
本多の森 北電ホール
ホールの前に駐車場があるので分かりやすいです。
音響最高レベルだと思います。
スポンサードリンク
新橋駅近くの素敵な音楽空間。
紀尾井町サロンホール
とても雰囲気の良い素敵なホールでした✨
ここへはJR新橋駅から都営バス利用も便利ですよ。
中山美穂の魅力と緑に包まれて。
周南市文化会館
スキマスイッチさんのコンサートで利用しました。
ASKA氏のライブではじめて利用。
スポンサードリンク
音響効果抜群、素敵なホール。
音更町文化センター
それ以外の利用目的に関しては拒否することがあります。
控室が少なめかな。
駅近で楽しむ多目的ホール。
成美教育文化会館
きれいな施設ですばらしい。
昨日、クリスマスコンサートがありました。
スポンサードリンク
廿日市文化ホールで音楽を楽しもう!
はつかいち文化ホール ウッドワンさくらぴあ
あばれる君の熱血授業で行かせいただきました。
初訪問して清潔感ある素晴らしいホールだと感じました。
隈研吾設計、木の温もり感じる。
飯山市文化交流館なちゅら
本日、初めて訪問させて頂きました。
隈研吾氏設計、清水建設施工のバブルを感じさせる文化施設。
スポンサードリンク
音響抜群!
ムラマツ リサイタルホール 新大阪
ロビーが広い空間なので気持ちがよいです。
音響が良く、綺麗なホールです。
津山文化センター、モダニズムの傑作。
津山文化センター
設計:川島甲士)で、社寺建築のような三層を支える斗栱構造が見られます。
突如現れた名建築。
新しくて綺麗な渋谷公会堂。
LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)
大塚 愛さんのライブを見に行きました2Fの席だったんですけどよく見えましたまた来たいです。
イベントで行きました。
多彩なイベントが楽しめるユリックス。
宗像ユリックス イベントホール
ストレスフリーな場所です。
ピアノコンサートで初めて訪れました。
上大岡駅直結、音響抜群の空間。
横浜市港南区民文化センター ひまわりの郷
もっとわかりやすくしないと。
赤ちゃんも参加できるミニコンサートに上の子も連れて行ってきました。
歴史を感じる新たな会館。
渋川市民会館
森高千里さんのコンサートで初めて訪問しましたね。
リニュウアルした会館はとてもきれいで職員の方も親切で最高でした。
自然の中で音楽を楽しむ。
札幌芸術の森野外ステージ
super beaverのライブで初めて行ったけどとてもよかった。
今年もPMFピクニックコンサートへ行くことが出来ました。
富合町公民館で活気溢れる発表会を!
アスパル富合(熊本市富合ホール)
軽運動室を2ヶ月に1回2年程利用させてもらっています。
ピアノ発表会で年に一回程訪れます。
音響が最高の広々ホール。
酒田市民会館 「希望ホール」
座席間隔など圧迫感がなく見やすかった(*´ω`pq゛
わらび座のミュージカルを見に行ってきました。
宇佐市の大ホールで音楽体験!
宇佐文化会館・ウサノピア
演奏を聴きに行きました。
ホールの座席がもう少し広いと嬉しいです。
高山駅近く、イベント盛況の文化会館。
高山市民文化会館
駐車場無料でした。
八神純子さんのコンサート最高でした❤️
思い出深い弘前城の隣で。
弘前文化センター
成人してからは伯母の日本舞踊の受付係を頼まれたり、何かと足を運ぶ機会の多い、思い出深い大好きな場所です。
弘前城の観光で駐車場を利用しました。
音響効果抜群のホール。
神埼市千代田文化会館 はんぎーホール
駐車場も広くて、とても綺麗な施設でした。
ピアノのコンクールで訪問しました。
響ホールで生演奏の感動体験。
響ホール
ホールはとてもよく、ソロギターも十分聴こえます!
小規模ながらオーケストラの演奏を聴く経験をした。
須坂の音響良好なホール。
メセナホール
すごく良かった。
2階まであるため、ある程度広々していた。
神田で楽しむ魚金の名物鯛!
KANDA SQUARE HALL
無料の休憩スペースを活用させていただきました。
ホールなのにドリンク代取られるのが解せぬ…(主催者の負担減らすためなのはわかるけど)
泉中央駅近くの音楽ホール。
仙台銀行ホール イズミティ21
今日は、泉区文化祭の、着物ショー見てきました。
南北線地下から出ると真ん前。
イルミネーション輝く、心安らぐ空間。
総社市民会館
数年前に改装しました。
ズーラシアンブラス・バンドで訪れました。
佐渡の大ホールで感激の舞台!
アミューズメント佐渡(佐渡中央文化会館)
佐渡トライアスロンでいつもお世話になってます。
たいへん久しぶりに映画上映会に行きました。
大ホールで響く素晴らしい音。
小金井 宮地楽器ホール
琴とフルートの共演。
よくイベントがやっていて、こどもむけも多いです。
芦屋川に映える素敵なホール。
芦屋市民会館大ホール・小ホール(ルネサンスクラシックス芦屋ルナ・ホール)
2階席からも十分楽しめるコンパクトな設計。
設計:坂倉準三建築研究所(西澤文隆+山崎泰孝)施工:大林組竣工:1963年坂倉建築研究所大阪事務所の代表作の一つ。
素晴らしい眺望と20階の魅力。
盛岡市民文化ホール (マリオス)
ホールとオフィスの複合施設。
マリオスに久々に20階展望室見る為に、久々に寄りました。
響き渡る美しさ、北広島のホール。
北広島市芸術文化ホール (花ホール)
イルミネーションが素敵でした✨
綺麗なホールです。
焼津市中心の贅沢な文化体験。
焼津文化会館
なかなか立派な建物です。
カッコいいダンスとても楽しくあっという間の2時間でした。
厚焼きホットケーキ、心もふわふわ。
弘前市民会館
トイレや自動販売機もあり、静かでくつろげる空間です。
2024.11.20の訪問。
音響抜群、木造ホールで心地よく。
秋田アトリオン音楽ホール(厚生ビル管理㈱ 秋田アトリオン事業部)
カラクリ時計が有り12時になると開きます。
見た目に美しく、音響も程良いホールでした。
音楽と想い出の大ホール。
朝霞市民会館 ゆめぱれす
大ホールはかなりの収容人数です。
座席数も多かったからゆったりコンサートが聴けました。
小ぢんまりした響き良いホール。
武蔵野スイングホール
ビアノはスタンウェイ!
駅近でいいのですが、椅子が薄く硬いですね。
エコーレで特別な音響体験。
横浜市教育会館サンライズホール
桜木町駅から徒歩10分、紅葉坂にある教育会館。
駐車場は台数少ないから桜木町から歩いた方が確実。
日光天然氷とかき氷の宝庫!
道の駅日光・ニコニコホール
昼間は客が多く、駐車場が狭い為に入れません。
平日昼間に伺いました。
音響が響く、心温まるリサイタル。
函館市芸術ホール
見やすいホールです。
ホール内に持ち込まれたアウターで余計響かない北海道内の3大都市のホールとしてもう少し頑張ってほしい。
新しくてキレイな秩父のホール。
秩父宮記念市民会館
林家たい平独演会に参加にてうかがいました。
駅からも近いしお手洗いも綺麗。
宮崎都城の癒し空間、イルミネーション。
ウエルネス交流プラザ
その名の通り、宮崎県都城市の交流施設。
南九州にあってとてもお洒落な場所です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク