成田空港近くのセブンイレブンパーキング。
大栄 パーキングエリア(上り)
圏央道の一つ手前のPAです。
セブンイレブンがあります。
スポンサードリンク
富浦の地魚と伊勢海老、最高の楽しみ!
房総の駅とみうら
こちらの方面にキャンプに行くときに毎回寄ります。
伊勢海老の活け造り最高でした!
潮来インター前、静けさのPA
佐原パーキングエリア (下り)
眺めは素晴らしいのですが 販売機とトイレ しかありません。
小さな子がトイレするのにちょっと大変だった。
スポンサードリンク
海鮮料理と干物、絶品のお土産!
休憩場(道の駅 鴨川オーシャンパーク)
夏に来たら面白そうな所ですかね。
そんなに長居もしないからいいのかも。
高滝湖を望むピラミッド展望台。
高滝湖 PA (外回り)
高滝湖が拝める小高い展望台があります。
高滝湖を望むPA(内、外回り共通)トイレはキレイでした。
スポンサードリンク
南国ムード満点の道の駅。
道の駅 南房パラダイス
結局そのまま車泊しました。
南の島🏝️の雰囲気漂わせています。
新鮮野菜と不思議なサイダー!
道の駅 みのりの郷 東金
常に行列混雑してるので、入場制限してるようです駐車場もいっぱいでしたバイクは自転車と同じ駐輪場に停めるよう誘導されました出来ればバイク専用の...
正直なところ、小さいと思いました。
スポンサードリンク
和田浦で体感、鯨の不思議!
南房総市和田地域センター
クジラの生態と人との歴史が展示されてます。
落花生ソフトクリームが激ウマ‼️
海岸近くで迫力の波景色!
道の駅 きょなん
貼りつけた写真の黄色い建物だけ?
道の駅保田小学校からものの3分もかからずにまた道の駅きょなんが。
犬吠埼の灯台を見逃すな!
君ヶ浜しおさい公園休憩所
君ヶ浜しおさい公園は周りはすぐ近くに犬吠埼が有り海のかもめを見ながら楽しめますよ🤓
休憩所に寄り温水シャワーを浴びて帰ります。
濃厚トンテキでお腹満たす!
野呂 パーキングエリア (下り)
野呂パーキングエリアて、軽く食事を!
ご飯がススムトンテキ1枚だと1200円2枚だと1400円ですとんがりコーンのバーモントカレー味ありました。
のどかな道の駅で切り花300円。
道の駅 白浜野島崎
改めてゲットします。
2023/10/15訪問。
里見八犬伝の珠で心満たす道の駅。
ハイウェイオアシス富楽里&道の駅 富楽里とみやま
一般道のお客さんも入って来れます見た目は結構綺麗で、森、谷、山の囲まれています。
ここに着くまで口を利きませんでした‼️本来なら湯河原の宿泊予約をしていたのに、自分がこっちに詳しいからと変更され... 調べたところ、距離(...
ツーリングの休憩に!
もみじロード 志駒休憩所
湧水が蛇口から出続けてました。
ツーリングの休憩スペースと料理&コーヒー用の湧き水汲みに利用しています‼️名水の場所は色々ありますが給水ポンプでないのはありがたく深夜に来て...
あじさい咲く道の駅でぶどうパン!
道の駅 多古 あじさい館
ベイカリーコーナーここの「ぶどうパン」は ぶどうの量が多くて美味しいです🎵他のパンを見ても ボリューム満点な商品ばかりです。
綺麗な道の駅です。
道の駅で味わう新鮮野菜!
道の駅 たけゆらの里・おおたき
千葉市民ですが、野菜が欲しくて訪問しまします。
初めてきました。
波乗り坦々麺、絶品の休憩!
波乗りパーキング
サーフィンの街らしい雰囲気にあふれた休憩スポット。
品揃えのある売店やトイレがあるので便利です。
多古米おにぎり定食とぶどうパン。
道の駅 多古 あじさい館
ベイカリーコーナーここの「ぶどうパン」は ぶどうの量が多くて美味しいです🎵他のパンを見ても ボリューム満点な商品ばかりです。
綺麗な道の駅です。
多古町で楽しむ、花と旬の味。
道の駅 多古 あじさい館
みやげ、地域の物産が地域色があり面白い。
いろんな人達が朝早くから大勢集まって販売所の前の駐車場は直ぐに満車になります地元のお米、野菜等色々な物が売っています売店やレストランも有り賑...
期待を超える新体験、ここに。
畑楽園 (道の駅くりもと)
実はまだ行っていませんが、期待値として。
新鮮野菜と美味ジェラートが豊富!
道の駅 やちよ
いろんな野菜や果物がとても安いし種類が豊富。
野菜やフルーツがたくさん!
九十九里のんびりトイレ休憩。
今泉パーキングエリア
東金九十九里有料道路のパーキングエリアです。
東金から行くと九十九里有料道路料金所手前にあります。
地元の美味しい野菜が安い!
道の駅 季楽里あさひ
バイク乗りながら、ランチで立ち寄り。
平日の午後でしたが…意外と野菜の種類もあり…なにより値段が安いと感じましま!
千葉東金道唯一の名産品!
野呂パーキングエリア (上り)
ご飯も食べれるしお土産も買えるので使いやすいSAだと思います。
食堂、売店等、必要なものは完備されています。
道の駅 ふれあいパーク・きみつ
スッキリした梨の風味がとても美味しかったです。
はっさくを買いました。
美しい道の駅、試食が魅力!
道の駅 ローズマリー公園
こじんまりとしているが、綺麗な道の駅。
洋風庭園と道の駅が一緒にある感じかな?
和田浦で楽しむクジラの魅力。
道の駅 和田浦WA・O!
道の駅和田浦WA・O!
資料館が提示されて(無料)小学生やクジラに興味ある人々には是非訪問して頂きたい。
スポンサードリンク
スポンサードリンク