牧之原の海鮮丼と燕塩ラーメン。
牧之原SA (上り)
リニューアルしました綺麗になりました個人的にはリニューアル前のラーメン好きでしたまぁ好みは人それぞれです。
全体的に、SAというよりはPA。
スポンサードリンク
新東名 静岡SAで桜えび三昧。
NEOPASA静岡 (上り)
桜えびのかき揚げが食べたくやってきました桜えびのかき揚げん~まあまあですかね分厚いからぼちぼちでしょうかあとつゆがもう少し熱いほうがいいかな...
またドックランあったからパシャしたよー犬とお出かけしやすいね。
道の駅宇津ノ谷峠、 美味しい手作りおにぎり。
道の駅 宇津ノ谷峠 (藤枝側)
「らしくなさ」でいうとかなり上位ですね。
名古屋から平塚に向かう時に立ち寄りました。
スポンサードリンク
浜松の名物、親子丼を堪能。
NEOPASA浜松 (上り)
休憩のため午前2時くらいに立ち寄りました駐車場はそこそこ多めでした。
東名の浜名湖SAとは方向性がかなり異なるSA。
静岡茶葉100%のほうじ茶ソフト!
牧之原SA (下り)
浜名湖)の一つでした。
めちゃくちゃ美味しかったです😆✨今までいただいたほうじ茶ソフトの中で1番美味しかったです😆✨🎵まきの茶屋の休憩場所が茶屋のお休み処をイメージ...
スポンサードリンク
浜名湖一望の絶景休憩地。
EXPASA浜名湖 (上下集約)
大好きなSAのひとつです。
駐車場が広くて景色も良い浜名湖トイレも分かりやすくて利用しやすいですお店も色々と充実してるので、ありがたい。
東名で味わう、しらす丼大盛り!
遠州豊田PA (上り)
ららぽーとへ行けるスマートインター。
東名高速道路のパーキングエリア。
スポンサードリンク
犬連れOK!
道の駅 伊東マリンタウン
お土産も沢山あり寄るべき道の駅。
わんこに優しい道の駅!
藤枝PAの美味しさ、魁力屋で満喫!
藤枝PA (下り)
名古屋と熱海の丁度中間くらい。
一般車の駐車スペースは狭いですが大型の駐車スペースは広いです。
道の駅で味わうとろろ定食。
道の駅 宇津ノ谷峠 (下り)
谷あいにあって、駐車場は小さめでした。
口コミを見て美味しそうなメニューに惹かれて行ってみました。
御前崎へ、旬の地元野菜とお茶ソフト。
道の駅 風のマルシェ御前崎
オープン11周年ということになります。
つゆひかりという地場産のお茶で作っているらしい!
海鮮丼と犬の足湯。
道の駅 伊東マリンタウン
お土産も沢山あり寄るべき道の駅。
わんこに優しい道の駅!
深夜も楽しめる海鮮茶漬け。
足柄サービスエリア (上り)
こめらく 海鮮茶漬けとおむすびの店ここでブリの海鮮茶漬け食べましたが、すごい美味い!
駐車場が広く設備もなキレイSA。
新東名の穴場、森町PAで美味しいひととき。
遠州森町PA (上り)
お土産も豊富でよかったです♪
夜中にトイレ休憩で寄りました。
桜エビと富士山、道の駅の魅力。
道の駅 富士 (上り)
駿河湾に来たら桜エビは外せない。
2024/10/181号沿いに有る道の駅でした。
富士山近くで旬の農産物!
道の駅 ふじおやま
地元農産物が豊富に取り揃えられて地元住人も買い物に訪れるので圧倒的に駐車できるスペースが無い。
一般的なお土産は揃いそうです。
広々駐車場で楽々休憩。
牧之原SA (下り)
2024年11月15日(金)に立ち寄りました。
おふくろ亭お勧めです。
駿河湾の美味しさを堪能!
NEOPASA駿河湾沼津 (下り)
普段私が通過する時間には満車で止まれないサービスエリア三連休初日深夜にシャワー利用で立ち寄りました久しぶりの新東名はガラガラでした(*^^*...
伊豆のお土産が種類豊富に有り、フルーツも有りましたよ。
2019年オープン、伊豆の美味しさ満載!
道の駅 伊豆月ケ瀬
この辺りで知らない人はいない猪最中あり。
キレイで新しい道の駅。
静岡県唯一の上質お土産、豊富な麺屋燕!
牧之原SA (上り)
東名高速道路にあるサービスエリアです。
全体的に、SAというよりはPA。
広い駐車場、大型車も安心。
牧之原SA (上り)
バス用の駐車スペースに大型トラックが止まっている素敵なサービスエリアです。
蕎麦は駅蕎麦クオリティなのに天麩羅蕎麦だと千円超え‼️月見蕎麦680円いただきました。
SLの汽笛と川根温泉♨️
道の駅 川根温泉
あいにくSLは見れませんでしたが機関車トーマスが止まっていました。
中部道の駅スタンプラリーのため訪問。
圧巻の富士山、癒しの足湯。
足柄SA (下り)
ヤバいです!
ここは富士山がめちゃくちゃ近くで見ることができるSAのひとつです。
新東名藤枝PA、魁力屋の絶品。
藤枝 パーキングエリア (下り)
2025年2月雪が舞う中での来訪。
コンビニエンスストアーとラーメン魁力屋さんが有りました。
富士山と共に美味しい休憩。
富士川ハイウェイオアシス
富士山が綺麗に見る事が出来る良い場所です買い物や休憩に最適です。
冷凍のお土産用、富士宮焼きそばがめっちゃ旨い🍴😆✨
新鮮野菜と苺ボンボン楽しめる道の駅。
道の駅 伊豆のへそ
いちごボンボンベリーのお店あり美味しいケーキやデザートが食べられます。
利用日:2024年6月なかなか面白い名前の道の駅ですが結構広くて平日もにぎわっています!
540円で大満足の弁当。
おかべ茶屋
久しぶりに入店。
【閉店いたします】となってしまってもおかしくないくらいしっかりとお米と野菜やお肉が入ったお弁当が540円で食べられます。
伊豆の魅力満載!
道の駅 伊東マリンタウン
道の駅というよりは小さなショッピングモールやアウトレットといったイメージでした。
熱海旅行に行くましたがチェックインするまで時間があったので立ち寄りました。
つゆひかりの茶ソフトでリフレッシュ!
道の駅 風のマルシェ御前崎
つゆひかりという地場産のお茶で作っているらしい!
静岡県御前崎市にある道の駅です。
静岡のおにぎり、天神屋で朝食!
道の駅 宇津ノ谷峠 (下り)
太い幹線道路沿いにあるサービスエリアのような道の駅。
中部道の駅スタンプラリーのため訪問。
もりかけ庵のアジあじ定食、最高!
遠州森町PA (上り)
お土産も豊富でよかったです♪
夜中にトイレ休憩で寄りました。
富士山を眺める贅沢と本格讃岐うどん楽しむSA!
足柄SA (下り)
ヤバいです!
ここは富士山がめちゃくちゃ近くで見ることができるSAのひとつです。
ガンダムと地元の味、満喫!
NEOPASA静岡 (上り)
フラッとPAに寄ったらガンダム!
静岡県内の新東名SA,PAの中では最も充実したところの一つではないか?
久能山へ行く道中、腹ペコ解消!
日本平PA (下り)
小さめのPAですがトイレも綺麗で必要十分です。
トイレ休憩で立ち寄りました。
富士山を望む絶景休憩処。
EXPASA富士川 (上り)
何と言ってもここからの雄大な富士山の眺望は天気に恵まれればとても良いです。
休憩で寄りました。
富士山見える道の駅で、桜えび蕎麦を楽しもう!
道の駅 富士 (上り)
たまたまお昼ごろに通りかかったので利用。
富士山は雲で見えませんでしたが見える時はめちゃくちゃ綺麗やとおもいます♪ここのソフトクリームはミルク好きにはめちゃくちゃおすすめしたいです。
富士山絶景!
道の駅 朝霧高原
バイクの駐車スペースか広いので何度か利用させて頂いてます。
富士山西部の朝霧高原にある広々とした道の駅です。
藤枝PAで味わう魁力屋のラーメン。
藤枝 パーキングエリア (下り)
2025年2月雪が舞う中での来訪。
コンビニエンスストアーとラーメン魁力屋さんが有りました。
もりかけ庵のアジあじ定食、絶品!
遠州森町PA (上り)
トイレ休憩以外は特にすることもありません。
外のテラスは屋根が無いため日差しを浴びることになる。
新東名静岡SAで絶品桜えび。
NEOPASA静岡 (上り)
桜えびのかき揚げが食べたくやってきました桜えびのかき揚げん~まあまあですかね分厚いからぼちぼちでしょうかあとつゆがもう少し熱いほうがいいかな...
新東名から中部横断道を経由して山梨方面へ行く途中にいつも寄ります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク