広大な駐車場と熊汁!
道の駅 白い森おぐに
ホワイトチョコの雑穀ソフト(500円税込)美味しかったです。
2022年8月16日道の駅スタンプラリー目的で伺いました。
スポンサードリンク
村山インターすぐ、お土産充実!
道の駅 むらやま
駅じたいは狭め。
フードコートを利用。
水陸両用バスで味わう美味。
道の駅 川のみなと長井
ソフトクリームが美味しいです。
美味しそうなお土産が沢山有りました。
スポンサードリンク
美味しい肉そばと素晴らしい眺め。
道の駅 河北
スタンプラリーで訪れました意外にも(失礼)トイレは清潔でした。
変わった建物の道の駅でした。
新しい施設で癒されるトイレ休憩。
南陽パーキングエリア (上り)
ここは福島に行くには休憩には、最適です。
山形米沢間で休める所はほぼありません。
スポンサードリンク
米沢牛と味噌ラーメン、オシャレな道の駅!
道の駅 米沢
思ったより大きくはありませんでしたが トイレがオシャレになっていたりフードコートは別(隣)になっていたり工夫がある感じですね〜。
トイレタイムで時々立ち寄る道の駅。
韓国庭園で楽しむ異国情緒。
道の駅とざわ 高麗館
2回目の訪問です。
最上川沿いにドライブしていると突然目に入ってくるコリアンワールド。
スポンサードリンク
激ウマ銀ガレイと岩牡蠣!
道の駅 鳥海 ふらっと
焼き銀ガレイが最高!
岩牡蠣が大きい!
吉田さんが彩る癒しのトイレ。
南陽パーキングエリア (下り)
清掃員さんのおかげで室内とても綺麗です。
綺麗で遊び心あるトイレがありました。
山形蔵王PAで安心トイレ休憩。
山形蔵王 パーキングエリア (下り)
自動販売機とトイレがあります。
車中泊で利用しました。
鴨でんでん汁と温泉!
道の駅 庄内みかわいろり火の里
キャンピングカーで車中泊で利用しました。
こんにちは道の駅 しょうない に立ち寄ったあとでここ「道の駅 庄内みかわ」へやって来ました。
山形PAの美しいトイレ。
山形PA (上り)
混んでいないので、トイレ休憩に最適です。
トイレは綺麗で使いやすい。
広めの駐車場で休憩を!
パーキング(チェーン脱着場)
トイレと自販機と広めの駐車場だけだが、助かっております。
自販機とトイレのみですが休憩できます。
スイカの絶品、尾花沢の道の駅で楽しむ!
道の駅 尾花沢
尾花沢北ICを降りてすぐ。
道の駅のスタンプを押しに訪問しました。
美味しい鮎と新鮮野菜、景色も最高!
川の駅 ヤナ茶屋もがみ
美味しそうなキノコや野菜が安く販売していた。
酒田から鳴子に移動の際に昼食で立ち寄りました。
山形蔵王PAで充電休憩。
山形蔵王PA (上り)
トイレ休憩で利用しました。
トイレ・自販機です。
米の食感を楽しむジェラート。
道の駅 寒河江 チェリーランド
山形のチェリーランド寒河江🍒に立ち寄ったら必ず食べて欲しいジェラート屋さんですオススメは山形のお米(つや姫)が入った米でお米のつぶつぶの食感...
大きな道の駅。
山形のフルーツと郷土料理。
寒河江SA (上り/上下集約型)
そんなに広くないSAだが山形の美味しい果物など地場産品が魅力で必ず立ち寄る。
高速山形自動車道のサービスエリア。
山形自動車道唯一のSAで、肉うどんも絶品!
寒河江SA (下り)
トイレや食事をした方が良いと思いました。
まあまあ広い🅿️駐車場で、上りと下りが向こうとこちらでお店や自販機を挟む感じの立地でしたガソリンスタンドも24時間ではありませんでしたがあり...
虹の下で居眠り帽子。
刈安CB (上り・チェーン着脱場)
虹が見えました。
居眠り運転帽子に重要な場所トイレばないが非常に助かります。
熊汁と雑穀ソフト、素朴な味。
道の駅 白い森おぐに
新潟空港から一番近い道の駅を探してレンタカーで伺いました。
くまの絵が書いてある建物。
風車の町で味わう、絶品チョコサンデー。
道の駅 しょうない
チョコサンデー420円🍫🍦2025/09/01現在牛乳感があって甘すぎず美味しい😋建物の休憩室スペースがあるのでそちらで頂きました。
帰省の際の往復でトイレ休憩に必ず立ち寄る道の駅。
将棋の町で楽しむ足湯と地元の味。
道の駅 天童温泉
お土産屋さんはもちろんですが、足湯があってビックリ。
もうちょい熱くしてくれると暖まって良いと思います😊
米沢観光の拠点、極上体験!
道の駅 米沢
トイレタイムで時々立ち寄る道の駅。
上杉神社に行く前に遠方からなので車中泊させていただきました。
国道113号線の魅力!
道の駅 いいで めざみの里観光物産館
すごく可愛いものが沢山ありました!
隣の直売所は既にオープンしてました✨可愛く、鮮度抜群の野菜がいっぱいでよかったです営業時間おみやげ、青果コーナー4月-11月 9:00-18...
優しさと景色、悠々トイレ休憩。
櫛引パーキングエリア (上り)
店員さんがフレンドリーで期間限定で安いお土産があります。
トイレ休憩によりました。
月山ワインと景色の共演。
道の駅 月山あさひ博物村
試飲が楽しめる「月山ワイン山ぶどう研究所」があります。
色々な景観が楽しめる道の駅でした販売機の前に缶は捨てられなくてトイレまで行かないとゴミ箱がありませんでしたちょっと飲もうか飲まないか。
秋田の新しいPA、可愛いハロウィン装飾。
山形PA (下り)
トイレを利用しましたが、利用者のマナーに問題が有るからか?
最近トイレが汚れていることが多い。
最上川舟下り、風情ある到着駅。
川の駅 最上峡くさなぎ
平日のランチに利用。
47号線沿いにあります。
綺麗なトイレとカエルの折り紙。
櫛引 パーキングエリア (下り)
山形自動車道の日本海側にあるPA。
トイレがめちゃめちゃ綺麗!
紅葉を楽しむ、温泉とそばの休憩所。
寒河江ハイウェイオアシス
ハイウエイ一般道🅿仮眠(車中泊)に利用する/ICトイレ(ウオッシュレット).東屋休息.売店.隣接最上川公園散策/
いずれも駐車場に車を置いて徒歩で利用できます。
長井の道の駅で発見!
道の駅 川のみなと長井
いろんな農作物やお土産置いてあり良いです😌💓お店のお姉さんも愛想良くてオススメのお土産ランキングを教えてくれました🤗🙏💐
比較的新しい道の駅なので、建物はとても綺麗です。
宮城の味覚、焼き銀ガレイ!
道の駅 鳥海 ふらっと
焼き銀ガレイが最高!
岩牡蠣が大きい!
全 33 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク