吉武台から万年山の大展望!
万年山
ここからなら子供でも登れる程度の難易度です。
英彦山・由布岳・くじゅう連山が見わたせる。
スポンサードリンク
切株山で絶景と遊具体験!
伐株山
また眼下に広がる街並みがなかなかの見応え山を下から眺めるとてっぺんが平らに見え正に切り株のようで山の名も納得ですね^_^意外だったのは駐車場...
前々から気になってた山頂が平らな山、伐株山。
スニーカーで楽しむ切株山。
伐株山 登山口(九州自然歩道)
30分で切株山に登れます。
写真の通り普通車4台程度停められると思います。
スポンサードリンク
険しいハイキングコースで冒険を!
「針の耳」登山道(九州自然歩道)
ハイキングコースとなっているが険しいみたい。
憩いの森で本格的な登山体験。
こうもり山
古い林道(大雨の時水が流れ荒れている)の終点で細い沢を渡ると階段になり、ここからが本格的な登りになり、尾根上に出るまでの登路は非常に荒れてい...
スポンサードリンク
万年山のバイキングコースでの休憩。
休憩所・トイレ(避難小屋跡)
ペーバーも有り、比較的綺麗でした。
万年山のバイキングコースで万年山に登る前後で避難小屋にて休憩します。
ミヤマキリシマの絶景、今が見頃!
万年山・伐株山分岐
ミヤマキリシマの群生地ですこれからが見頃です。
スポンサードリンク
急斜面を超えて辿る、絶景の先へ!
鼻ぐり岩
急斜面を縄を伝っていくので、気をつけて!
左に1分程ロープに沿って急坂を登るとある。
全 8 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク