心が活きる、紅葉の妙法寺。
妙法寺
2023年の8月に行きました。
亡くなった友人の紹介で昨年までお参りに行かせていただいてました。
スポンサードリンク
街中で巡る十一面観音。
垂玉観音 圓通山 常安禅寺(曹洞宗)
九州西国霊場28番札所です。
九州西国霊場、第二十八番札所のお寺です。
自由に参拝、九州三十六不動尊の霊場!
大杉山 正福寺
九州三十六不動尊霊場27番札所です。
お堂は無人ですが、自由に上がれました。
スポンサードリンク
境内からの唐津湾眺めはなかなかのもの。
光珠院
境内からの唐津湾眺めはなかなかのもの。
佐賀県の重要文化財の仏像があります!
常福寺
佐賀県の重要文化財の仏像があります!
スポンサードリンク
圧巻の磨崖仏と四国八十八ヶ所。
法安寺
つつじのきれいな頃に護摩やってます。
すごく大きな石仏がありました。
鏡山に抱かれた由緒ある曹洞宗。
恵日寺【曹洞宗】
表庭は整備され、裏庭も綺麗。
貴重な肥前鐘が本堂の中にあります。
スポンサードリンク
神秘的な洞窟で仏様と出会う。
鶴の岩屋(法海寺)
佐賀新聞で記事を読みましたすごく感心があるのでいつか訪れたいと思ってます。
最上部の坂は急坂と苔で滑りやすいので手前までにしましょう。
新撰組と歴史感じる庭園。
近松寺
和尚様の対応は良いし心癒される空間歴史を感じる。
きんしょうじと読みます。
圧巻の杉の巨木と美しい紫陽花。
医王寺
一年中 緑と花が咲き とても美しいお寺です。
歴史を感じますね。
加藤清正の歴史を感じる寺。
大乗寺
慶長年間建立 , 日蓮宗的寺廟源於豐臣秀吉發動文祿慶長之役征朝鮮時 , 加藤清正在名護屋的陣中設置祈禱所 , 並請來了京都大本山本圀寺的受潤...
手入が行き届いてないですね。
愛犬・愛猫を手厚く供養。
龍泉寺
駐車場までの道が狭いので大きいサイズの車は結構難しいですね。
住職さんも、良心的で、良いお寺でした。
畑津家の菩提寺で御朱印を。
長得寺
きれいに手入れされたお寺。
玄関が分かりにくい。
愛犬ラブが安住堂で虹の橋へ。
昌善寺
犬の火葬をお願いしました。
お家のすぐ近くにあるので、こちらを選びました。
九州八十八ヶ所81番札所、心温まる参拝。
大聖院
大黒天様にお参りしました。
九州八十八ヶ所百八霊場81番札所です。
心安らぐお寺、代々の絆を感じる。
光明寺
心安らぐ場所です😃住職のお話もわかりやすくて良いですよ😆
広い駐車場。
九州三十三観音、心癒す林の中。
鶴林寺
九州三十三観音霊場31番札所です。
静かな住宅地の小高い林を登ったところにあり雰囲気のあるお寺です。
唐津くんちと蓮の花。
浄泰寺(浄土宗)
蓮の花を撮影に行きました住職の奥さまに写真撮影の時声かけしたほうがいいですかと伺いましたらお寺と住居が一緒なので静かに写真撮影してもらえば自...
お盆参りに行ったら蓮の花が綺麗に咲いてました。
古風な寺院と美景、心の安らぎ。
七山如意輪観音庵
初めて行きました!
ここ親父の実家💦30年ぶりぐらいに寄ってみたらビックリしました⛩🙏
万徳寺で心を癒すお説教。
万徳寺
駐車場は広めでお参りしやすい雰囲気です。
とても⤴️⤴️気持ちの良い御寺院でした。
手入れが行き届いたお寺の庭。
妙音寺
ありがとうございました。
我が家の菩提寺です。
新築の納骨堂が魅力の功岳寺。
功岳寺
素晴らしいお寺です🈵
功岳寺は納骨堂が新築されています。
美しい寺院で心静かに御参り。
慈恩寺
普通にお寺さんです御参り致し🥰お手洗いをお借りしています😄有難う御座いました🙏
とても平和で美しく見える寺院(原文)Very peaceful and beautiful looking temple
鎮西山妙智院で心現れる旅を。
鎮西山妙智院
呼子バスターミナルの案内所でも、解らなかったお寺さんです。
鎮西山妙智院(真言宗善通寺派)
本堂のご本尊は不動明王さまで脇に十一面観音さまが祀られている。
細い道の先にある、手入れされたお寺。
龍源寺
和尚人様も奥さまもお優しい方です✨
大きな車だと行くまで大変な思いをする。
冷房なしでも満足感!
高徳寺
冷房がないこと以外はいい。
入口が狭い。
白梅と桜の共演、春のコンサート。
延楽寺
お彼岸に伺いました。
庭園では、桜が咲きだす4月にはオリジナルのコンサート会場になる。
落ち着きのある極上空間で。
徳隣寺
記憶にありませんね。
とても相知を感じました。
美しい庭木が迎える、お寺の安らぎ。
光孝寺
庭の手入れが行き届いています。
庭木が美しい。
鏡山の絶景、歴史の門樋!
愛染院
鏡山駐車場からすぐの所にあります。
鏡山の山頂にある。
法華経の教えで心癒される!
日蓮宗 法蓮寺
南無妙法蓮華経。
日蓮宗のお寺で法華経の教えで癒やされてます。
お寺まで届く、ビックリ体験!
長久寺
お寺まで投稿があるなんて、うちのじーちゃんもビックリだ!
探していたとこだから。
通りすがりに手を合わせる場所。
行因寺(真宗大谷派)
2023/8/5来訪。
通りすがりに手を合わせる。
心穏やかに神田伯山の地へ。
松雲寺
いついつても心が穏やかになるので。
講談師 神田伯山の菩提寺 古舘家の墓がある。
手入れが行き届いた店内で、心からリラックス。
瑞雲寺
手入れが行き届いています。
父のいはいがあるので。
梅の木の下で心を寄せる。
直傳寺
亡くなった子ども達を預けています。
裏庭に綺麗な梅の木が!
延命寺前の満開桜、春の絶景。
延命寺
山門前には多数の桜が植えられています。
延命寺の本堂の前の桜は、3月下旬頃には満開になります。
唐津伊万里バイパスで発見!
来雲寺
九州四十九院薬師霊場40番札所です。
間違って唐津伊万里バイパスに乗ると途中で曲がれと指示を出されます。
優しくて柔和な住職さんが待っています。
瀧福寺
優しくて柔和な住職さんです。
いつもお世話になっています。
自分たちのおてらで、特別な時間を。
安楽寺
自分たちのおてら。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
