新しくなったお寺での御朱印を。
宗徳寺
御朱印頂きました。
建物の造りが素晴らしいあれだけの大きさなのに全て木造建築材料も上質な物を使っています。
スポンサードリンク
桜咲く一乗寺日蓮宗、境内の美しさ!
日蓮宗 一乗寺
一乗寺日蓮宗。
桜の時期の境内は見事です。
安國寺で心静かに過ごす。
日蓮宗 安国寺(安國寺)
安國寺日蓮宗。
静かで落ち着けます。
魏石鬼の岩窟の直上に建つ観音堂です.岩の上に観音が...
宮城岩上厄除観音堂
魏石鬼の岩窟の直上に建つ観音堂です.岩の上に観音が生まれ出づる観音信仰によるものでしょうね.お祀りされているのは,准胝観音とのこと.准胝観音...
すぐ隣に民家があり、生活に密接したお寺なんでしょう...
長光寺
すぐ隣に民家があり、生活に密接したお寺なんでしょうかね。
スポンサードリンク
矢本寺跡
日蓮宗 妙現寺
松尾寺
瑠璃光寺
佛法寺
黒沢不動尊
住職の丁寧な法要体験。
興国山真光寺
野々山王峰撰并書の忠魂碑(明治37年戦役墓誌銘)あり。
住職が丁寧、もう少し声が大きいと聞きやすい。
あづみ野 水子地蔵神霊園
地蔵という神様だと読んだ時、とても悲しかったです。
巨大な赤い下駄の寺院。
吉祥山 東光寺
2日連続で御朱印が書けないとの看板が出されていて頂けませんでした。
10年ほど前に子供たちが小さかった頃に一度訪問しました。
春紅葉と命水、感動の掛け橋。
満願寺
ツツジが綺麗ですが、春紅葉が見事です。
紅葉など、綺麗な庭園は一見の価値ありお寺の敷地は、高低差があります一番下だんには、お経橋があります橋を渡る時、お経を唱えなければならないとい...
戸隠神社奥社を思わせる参道。
安養山青原寺
県道25号線沿いにあり、無料の駐車スペースもある。
山麓線をドライブしていて、綺麗な参道が目を惹きました。
安曇野の歴史、古刹と紅葉。
法蔵寺
義父、義母の納骨でお世話になりました。
山門からお堂に向かう所の真ん中にある四方拝石が不思議でした。
安曇野の古刹で幸福を。
平福寺
安曇野市平福寺2000年の歴史 本当の建て替え30年前記録映像を視聴。
安曇野市内で、一番古い仏像のある古刹です。
歴史ある曹洞宗、アルプスの眺望。
雲竜寺
立派なお寺です。
見晴らしのいいところです。
桜舞う境内で写経体験。
日蓮宗 一乗寺
とても丁寧にご対応いただきました。
一乗寺日蓮宗。
名刹のだるまさんと美しい庭。
金龍寺
仏閣はとても良いですよ!
駐車場も広いです。
華やかな韓国のお寺で、SNS映え!
韓国仏教太古宗 金剛寺
韓国のお寺です。
SNS映え間違いなし。
安國寺で心静まるひと時。
日蓮宗 安国寺(安國寺)
木鼻や欄間が見事です。
安國寺日蓮宗。
秋のもみじに心癒される菩提寺。
専念寺
菩提寺です本日は義父の命日近くという事できましたまた参ります。
境内のもみじが赤くなっていました。
穂高高北の書道展、龍尚山で!
日蓮宗 妙法寺
龍尚山 妙法寺日蓮宗。
普通のお寺書道展。
歴史的なニースで御参り体験!
宗林寺
ニースは手入れが行き届いている(原文)Schön könnte gepflegter sein
また御参りに行きます。
明科の静寂が心を癒す。
松聲山龍門寺
最高の場所です。
明科の古くからあるお寺。
キレイなお寺で心休まるひととき。
浄心寺
雰囲気がよい。
キレイなお寺さんです。
急坂を登れば、特別な体験が待っている!
仁王門
下の駐車場から急坂を、ここまで登ればもう少しです。
アクセス道路に要注意!
泉福寺
アクセス道路に難あり。
素敵な神社で心安らぐ。
正真院
素敵な神社でした。
県道25号線の北側、有明の森保育園の更に北側に有ります。
西方の道祖神へ、心安らぐひととき。
自性寺
西方に道祖神がある。
高山寺
毎月第3日曜は坐禅道場!
大本山活禅寺 北アルプス別院
謎の寺院😅坐禅道場(参禅会)が行われています毎月第3日曜日AM10:00〜12:00北アルプス牧場にも広告看板が。
牧場の直売所でも紹介してます。
法国寺 観音堂
慈光院
お寺らしい置いた雰囲気ですお大黒は気さくな人です。
給然寺
お寺らしい置いた雰囲気ですお大黒は気さくな人です。
全 37 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク