圧倒的な四本杉と静寂。
金毘羅寺
4本きっちり四角く並んで立っています。
落ち着いた静かな趣きがあるお寺です。
スポンサードリンク
伊予の七福神巡りでご利益満点!
浄土寺
四国不動尊36箇寺巡礼で訪問しました。
不動明王のご利益を得たく訪問。
歴史ある伊予十三仏霊場。
道音寺
お墓があるので、都度訪れています。
雰囲気のいいお寺です。
スポンサードリンク
良いお寺です‼️
善城寺
良いお寺です‼️
優しいご住職と柴犬の魅力!
南昌寺
ご住職が優しい方で、柴犬が可愛いです!
スポンサードリンク
偶然見つける事が出来た凄くステキな場所です。
掬泉寺
偶然見つける事が出来た凄くステキな場所です。
平安時代末期に創設した古刹。
光明寺
平安時代末期に創設した古刹。
スポンサードリンク
里なのでお墓まいりにいきます夏は石墨山の吹き下ろし...
上福寺
里なのでお墓まいりにいきます夏は石墨山の吹き下ろしで空気がいいです。
地元で有名な薬師の寺。
香積寺
瑠璃山医王院香積寺、高野山真言宗のお寺です。
こちらの住職、文字通り仏のような物腰の方です。
修正会を本堂で体験、仁王門と鐘楼が魅力!
護国院
令和5年1月1日、本堂にて修正会。
ご祈祷していただきました。
心安らぐ菩提寺のひととき。
法蓮寺
菩提寺になります。
紫雲山西林寺で心静まるひとときを。
西林寺
紫雲山西林寺。
曼珠沙華と稲穂の悦び。
大安寺
本堂が新しくなりました、お寺の入口に咲いてた曼珠沙華綺麗でパチリ、よく見ると白い花、変わった筋あり紫💜、珍しい🤗左手では稲刈り、思いっきりこ...
石鎚参りの旅はここから始まります。
国指定の薬師如来と美しいイチョウの輝き。
医王寺
こちらの薬師如来様に感謝しています。
本堂内厨子が国指定の重要文化財建造物に指定されています。
法寿院で和尚サンの説法を!
法寿院
法寿院に来ました。
ここの和尚サンの御説法がとても良いので機会があれば聞きたいですね~
いつもお世話に感謝、また寄りたくなる。
慈光寺
いつもお世話になっています。
南南西の巨木へ、心豊かに。
大蓮寺
南南西100mに巨木「北吉井のビャクシン」がある。
東温市で体験する、もぐさの加持祈とう。
妙宣寺
頭に乗せた皿で「もぐさ」を焚く「ほうろく加持祈とう」をされている日蓮宗のお寺です。
東温市では珍しい身延山系日蓮宗のお寺です。
北吉井の哀愁漂うビャクシン。
圓通寺
その奥の山際に階段があるのに気が付きました。
これはこれで哀愁が漂っていて絵になる場所ではあります。
朽ち行く中山寺、石鎚参拝の記憶。
中山寺
いまや廃寺となり、ただ朽ち行くのみである。
観音堂の大イチョウ、長福寺の魅力。
万年山長福寺
この観音堂こそはこの長福寺のことである。
びわの演奏会で心和む寺。
安國寺
びわの演奏会などもあり静かな心和む寺と住職様です。
全 22 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク