覚成院という石柱を越えると、階段が見えてきます。
覚成院
覚成院という石柱を越えると、階段が見えてきます。
スポンサードリンク
静かな森で星空見上げる。
安養寺
お寺の管理してる女性の方がとても親切でした。
場所が分かりずらい…山のふもとの木に隠れるているので遠くからでは見えない(^^; 寺の前辺りの道がギリギリ車1台分くらいなので大型車の人は注...
茂木の緑に囲まれた古刹。
能持院
能持院は正しくは「曹洞宗塩田山能持院 」と號す。
静かで自然に囲まれたお寺です。
スポンサードリンク
苔むした階段で味わう穏やかなひと時。
長安寺
本堂に続く苔むした階段が、なかなか良い雰囲気です。
父の七回忌で行きました😃とても穏やかな住職です。
崖を背にしたお地蔵様。
岩谷山瑞岩寺
お寺の横をSLが走る寺。
崖の中にお地蔵様が佇んでます。
スポンサードリンク
鎌倉時代後期の文化財を訪ねる旅。
小貫観音堂
有形文化財や天然記念物があります。
Can park here
伝統行事と聖観世音菩薩を体験!
長寿寺
本日は町指定聖観世音菩薩立像が公開されていました。
伝統行事を継承してるのが、素晴らしい。
スポンサードリンク
森林にひっそり佇む静寂のお寺。
慈眼寺
森林の中にあるひっそりとしたお寺です。
静かなお寺です。
浄瑠璃坂の仇討と共に。
法幢寺
奥平源八とその一派が潜伏し仇討の機会を待った場所です。
本堂には浄瑠璃坂の本懐を遂げた武士達を見守った千手観音菩薩、虚空蔵菩薩がいらっしゃいます。
先祖代々の思いを感じる丈六阿弥陀堂。
安楽寺
午後5:00着流石に戸締り!
いつも通りすぎてしまってまだ寄れてません。
かわいいお掃除小僧と御首題。
了巌山 本岡寺(茂木町)
御首題をいただきに伺いました。
日蓮宗のお寺。
茂木駅近、神社仏閣巡りの拠点!
長谷寺
この辺り、神社仏閣の密度が高い。
茂木駅近です。
可愛い七福神に出会える禅クラブ。
慶翁寺
可愛い七福神が並んでいます。
親戚のお墓がありますが20年以上行っていません。
鐘を突いて小倉山へ!
安養寺
敷地内にある鐘は突いても良かったのかしら?
裏手に地図に載ってない小倉山157mがありその目印地点。
伝統を感じる、心安らぐお寺。
昌泉寺
伝統を感じるお寺です。
虫封じで安心の空間。
大楽寺(栃木県芳賀郡)
「虫封じ」という旗がなびいてました。
家の菩提寺で心安らぐひととき。
金蔵院
家の菩提寺です。
上ノ町山車会館で特別な展示!
周光院
本堂手前に上ノ町山車会館に山車が展示されています。
全 18 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
