立派な門で楽しいお話を。
浄土真宗本願寺派 高原山 遍照寺
父方のご先祖がお世話になりますm(_ _)m
お世話になってます!
スポンサードリンク
優しい住職が待つ納骨洞。
西導寺
納骨洞におふくろ詣りに、行きました。
前住職も現住職も本当にやさしいです。
大武寺の由緒ある御朱印。
大武寺
大武寺及び七福神の手書き御朱印頂きました。
とても由緒あるお寺です。
スポンサードリンク
明石家さんまさんも来店!
福聚寺
明石家さんまさんご一行が来られました。
神秘的なお堂で歴史を感じる。
宝泉寺
やたら占拠にこだわるこのアカウントは身内?
落ち着いた雰囲気と、立派なお堂に神秘さを感じます。
スポンサードリンク
安産祈願なら風流な寺で!
円南寺
三社詣り、安産祈願❗️
閑静な場所にあり風流な寺だと思います。
心が整う朝のひととき。
日蓮正宗 本地山 専唱寺
先輩が眠っているお墓です!
朝が整えると、心が整う。
スポンサードリンク
季節の花咲く、穏やかな寺。
願蔵寺
ELV完備で快適です。
心落ち着く穏やかなお寺さんです毎月旦那さんの月命日にお経あげて頂いています。
線路を越えて、心安らぐ不動明王。
法雲山 西明寺
宮崎駅から南下する日南線と呼ばれる列車の線路を跨いでアクセスする必要があります。
九州八十八か所百八霊場40番札所です。
猛暑の中で響く住職の説法。
源照寺
幼少期に、境内で盆踊りを楽しんだのが昨日の事の様です。
死にそうな位でした😱
細島を見渡せる心の故郷。
観音寺
お世話になったお寺です❗️今でも、お世話になっております❗️😅私の両親も、安らかに眠っております❗️😅今年のお盆の時は、お参りが出来るか、心...
細島が見渡せる高いところにあります。
霧島東神社のすぐそばで!
法栄殿
霧島東神社の入口付近にあります。
東九州道下で法事を。
正覚寺
丁度、東九州自動車道の下に有り、法事はココでします。
話をしっかり聞いてくれる住職さんです。
珍しい形の石塔と薬師如来。
王楽寺
円柱を横にしたような珍しい形の石塔があります!
神式には無い寛容な救いを感じます🤗門前の小僧が入口直ぐの寺鐘に触れた程度の事です💦すみません💦
"我が家の菩提寺で写経会を体験"
宗光寺
写経会に参加しました。
施設がきれいで駐車場も広い。
銀杏の木の下で、父を偲ぶ。
浄信寺
お彼岸で、父の供養をしてもらって、とても良かった。
親父の命日なので年忌法要で来ました。
親戚の家のような、日向七堂伽藍。
日之御崎観音寺
子供の頃に親戚の家に海水浴に来た時寄りました。
娘の安産祈願に行きました!
田んぼの風景に癒される薬師如来。
医薬山 浄土寺
直書き御朱印頂きました。
九州四十九院薬師霊場22番札所です。
自然と調和する磨崖仏の美✨
鵜戸山の磨崖仏(不動明王)
自然が作ったものと古代の人が作ったものの調和が素晴らしい。
磨崖仏でこんなにわかりやすい閻魔様はここが初めてかもしれません。
出張御朱印で特別な体験。
天福寺
ご住職が出張だったらしく、書き置き御朱印頂きました。
2018.4.15 [七福神巡り弁財天]
日向之国七福神で福を呼ぼう!
智浄寺
枝垂桜きれい。
日向之國七福神の福禄寿霊場。
綺麗な本堂で心安らぐお参りを。
慶正寺
お参りにお出でください📿
空調もあり過ごしやすいと思います。
光明寺で出会う、心温まるひととき。
光明寺
素晴らしいお寺です。
光明寺に行ってみたんですけどもそれらしいお寺がないんですけど スマホのナビで言ってみたんですけどもお寺らしいお寺が見当たらない 保育園にしよ...
静かな青い鳥居で心癒すパワースポット。
龍泉寺
父と母がお世話になってます。
山の中にあってとても癒されるパワースポットの様な感じの場所です。
住職の心に響くお経、若奥様の笑顔。
徳応寺
住職のお経と話がうまいです👍
若奥様の笑顔応対が素晴らしく丁寧ですよ!
情緒あふれる薬師霊場でのひと時。
昌竜寺
訪問難易度は高いかな。
お世話になりました。
控室のお茶で温もりの団らん。
善性寺
義実家の墓じまいで行った。
今、お寺も多いのかなと思ったのですが。
明るい住職と火渡り体験。
光明寺
12月の第1日曜日にイベントがあります(^-^)機会が有ればぜひ立ち寄ってもらいたいお寺です。
その場が和みました。
春の桜とつつじ、魅力満載のお寺!
地福寺
凄く、綺麗なお寺です。
春は桜、つつじ。
善い御声、橘通りで響く。
徳善寺
ご住職様の御経の声が、善い御声を去れています。
橘通り一丁目の通り沿いにあります。
心穏やかに成る曹洞宗。
法泉寺
門川町にある曹洞宗のお寺です。
養父の初七日法要にて利用しました。
お寺でまったり、心休まるひととき。
正定寺
おちついたお寺です。
まったりとした時間が流れています。
毘沙門天で心の平穏を。
清高寺
墓場に行くのに滑って行きぬくい階段作って欲しい。
石モンドの同性愛者の船を崇拝するのに美しい場所でした。
庶民的な住職の真宗興正寺。
西興寺
とても良いところです!
住職が庶民的だし、お経や話しが上手。
広い駐車場と心温まるお寺。
照源寺
他の方々もお墓参りにいらしてます。
駐車場も広い。
平賀快然の仁王像、圧巻の迫力。
伊満福寺
平賀快然の仁王像の彫刻が迫力あり素晴らしいです。
雰囲気がよい。
心の潤い、日連正宗の教え。
日蓮正宗 本蓮寺
お寺に行近づき難ですがご住職が優しくお寺の歴史など色んなことを教えていただけます。
ご先祖様の安らかな場所。
九州八十八ヶ所で心癒す彼岸花。
天長寺
彼岸花がきれいです。
風鈴供養をやっている様です。
戦国時代の美しさ、納骨堂へ。
真言宗 智山派 常楽山 天林寺
戦国時代に開基。
お参りしやすいです。
菩提寺に寄り添う静寂空間。
祐国寺
静かで落ち着きます。
うちの菩提寺お世話になってます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
