満開の桜と静寂の寺。
妙厳寺
今日は墓参りに出かけました人が少なく静かでしたが風が強く母親は大変そうでした。
手入れの行き届いた庭、満開の桜を楽しめました。
スポンサードリンク
越辺川沿いの成就院で落ち着く。
成就院
越辺川沿いの遊歩道近くにある曹洞宗のお寺・成就院さん。
景色が良くない。
節分会は一見の価値あり!
本学院
過去に何度か見に行った❗
とても親切な対応をいて頂きありがとうございました。
スポンサードリンク
弘法大師様に導かれる、菩提寺。
千手院
ただいま改修工事中だから、行かれる時は気をつけて。
いま、本堂がないようです。
桜満開の墓所で心安らぐひととき。
新福寺
お墓が近くにあります。
桜が満開の時に訪ねることをお勧めします。
立派な清潔感の曹洞宗寺院。
龍泉寺
お墓があります。
曹洞宗。
圧巻の五輪塔と枝垂れ桜。
静栖寺
住宅地にある綺麗で落ち着いたお寺です。
2021/3/27日 場内にある小さな枝垂れ桜まだ5分咲きくらいですね。
古さと管理が織りなす魅力。
上内間木阿弥陀堂
お堂はボロいがよく管理されている。
知り合いの納骨でした。
可愛らしい象の石像に心和む寺。
延命寺
この寺は動物などの像があって可愛らしい静かでのどかな感じの良い寺。
立派な本堂。
脇侍の観音菩薩も煌びやか!
西浄寺
我が家の菩提寺なので、長くお世話になっています。
利根川中流十三仏霊場 十三番札所 虚空蔵菩薩。
武甲山近くの摩利支天像を見に行こう!
摩利支天堂
2024年3月10日㈰摩利支天像(彫刻)と書いてあったので見に行ってみた。
元々は武甲山近くの持山寺だった?
関東最古の観音様、やすらぎの静けさ。
如意輪観世音
とても静かな場所。
今年で3回目です。
光明山谷中院で安らぎのひととき。
草庵寺
お世話になりました。
坊さんいません。
供養の一文字、心に響くお寺。
正眼寺
このお寺は,叔父さん叔母さんが眠っています,住職さんは生前の生き方の一文字を入れて供養して下さるお寺です。
また、課長に会いに行きます。
南北朝時代の魅力、御参りしよう。
金剛院
小さいお寺ながら御参りがいがあるお寺。
素晴らしい 本殿。
車で楽々、15年ぶりの墓参り。
円光寺
お墓は上の方にある方々も車で登って行けるので参拝が楽にできます。
15年ぶりに墓参りをしました。
御先祖様を手厚く守る、永遠の場所。
浄泉寺
県外から伺いましたが少し迷いました。
自分のおばあちゃんとおじいちゃんが眠ってます🙇
車で楽に参拝できるお墓。
円光寺
お墓は上の方にある方々も車で登って行けるので参拝が楽にできます。
15年ぶりに墓参りをしました。
不動寺の山門桜、心癒やすひととき。
不動寺(梅・桜)
ご住職でしたか?
菩提寺として、入壇。
春に咲く桜と赤い本堂。
興国寺
田舎のお寺の風情がいいです。
黄檗宗の禅宗のお寺さんです。
400年の歴史を感じる巨大寺院。
感應寺
由緒正しき立派なお寺です。
日蓮宗の寺院。
秩父・水潜寺の百観音巡りを体験!
百観音結願堂
水潜寺の百観音結願堂です。
秩父。
川越の静かな墓苑、観光寺院ではない。
自然山 法善寺
墓苑として運営されてきた寺院ですので、ここは観光客が入る場所ではありません。
蔵造りの町並みの通りの中にあります。
整ったお墓と美しいお寺。
香積寺
管理費は取られていると思いますが御墓も周りも草取りしてあり 御花差しも洗ってくれてます 綺麗なお寺だと思います。
道は分かりにくかったですがとても綺麗な所でした水汲み場も複数あるようで便利だと思いました。
大光寺周辺のお花と線香、買い忘れにご注意!
大光寺
2020年の春。
お花も線香も売ってないので地元から買って行かないとならないのが面倒くさいです。
本堂の美しい天井絵、自然に囲まれて。
法鈴寺
本堂の天井に素敵な絵が書かれて居ますね。
大きなお寺ではありませんが古くからあり、格式高いお寺です。
弘法大師さまが見守る湧水の地。
弘法大師 大師堂
南無大師遍照金剛🙏
歴史背景 有る 御堂。
元旦の開帳、歴史を感じる場所。
宝積寺
普段は見ることができません。
近年はほとんど開帳しないようです。
小高い丘で心安らぐ墓参り。
大聖寺
閑静で、落ち着いた雰囲気です。
閑静な場所で、ゆっくり墓参りできました。
大晦日のお神酒と鐘撞き体験!
願成寺
色々高いです…
うちの寺だぜ‼️
心温まるご住職と静寂のお寺。
安養山放光院
父の命日のためお参りしてきました。
三十年くらい前、子供会の行事で肝試しをやった記憶が…。
紫陽花咲く菩提寺で心静かに。
東福寺
紫陽花がとても綺麗でした。
静かでなかなかいいところです。
歴史の息吹、楽しい縁日!
永福寺
住職の人柄最高です。
箏、フラ、手品のイベントがあり、甘酒をいただきました。
円空仏と共に心安らぐ。
弘福院
柔軟な住職ですので、色々相談にのってくれます。
いつ参拝しても気の流れの良いお寺です。
優しい住職と先祖の安らぎ。
遍性寺
住職さんがとても優しい人です。
ウチの先祖が眠って居るお寺です。
まるで友達の家、心温まるひととき。
大聖寺
⊂(・ε・`)ノシ.:∴
心の浄化、法話会で育む!
日蓮正宗 得法寺
親切な御住職様でした。
南無妙法蓮華経で心の浄化を❗
感じの良いお寺の方々と共に。
円光寺
お寺の方々は、感じの良い方です。
久喜市の歴史深い正蓮寺。
正蓮寺
初めて行ったため、駐車場の場所がわかりずらい、
のどかな場所に墓苑とお寺がありました。
土手の桜と菜の花、絶妙な春の風景!
宝勝寺
春はすぐ横の土手の桜と菜の花が絶妙です。
土手の桜と菜の花が、本日見事だした。
スポンサードリンク
