奥ゆかしいポケモンジム体験。
萬徳院
人混みが多いエリアから少し離れた所に有ります。
奥ゆかしくて素敵でしたよ(^-^)
スポンサードリンク
長門観音霊場で犬と歴史を体感!
正法寺
お寺のすぐ下の広場に車を停めたら犬の鳴き声が。
ずっと見送ってくれます。
正覚寺で聴くご住職の講和。
正覚寺
11月13日ご住職の講和を聞く事が出来ました。
幼稚園もあるでよ。
スポンサードリンク
足利尊氏ゆかりの安国寺。
安国寺 周防国三十三観音霊場 第十番札所
歴史あり、由緒あるお寺さんのようですね!
山の中腹にあります。
毎日通いたい周防国三十三観音。
日天寺 周防国三十三観音霊場 第十三番札所
山の管理ができてないのか木々が垂れさがったり下の方は崩れて道路の方にも土砂が流れている状態である。
素晴らしいお寺でした。
スポンサードリンク
不思議な西洋感漂う観音堂。
石山観音堂
路地の外れにある不思議な感じがする建造物です。
路地の先にフッとある西洋感も感じられる不思議なお堂。
趣のある素敵なお堂で法要。
法静寺
父と母の法要をして頂いてます。
南無阿弥陀仏。
スポンサードリンク
雪舟作の庭園が魅せる、歴史の息吹。
浄土宗 常徳寺
国道9号線から県道11号線に入り、北上してると目に止まった看板それには国指定史跡庭園と書かれてたので急遽立ち寄った寺院である天正年間創建と伝...
雪舟作の庭園とのことで立寄りました。
長い参道の紅葉が風情満点。
龍福寺・参道
長い参道を彩る紅葉は素敵です。
紅葉🍁が素敵です♪
新しい納骨堂、白が際立つ。
法輪寺
特に何もない。
納骨堂は新しく、管理はいいです❗
美しい庭で香港競馬の幸運を!
多聞寺
綺麗なお庭があるお寺さんです。
電話の対応が良かった。
周防三十三観音霊場で庭の撮影を。
極楽寺 周防国三十三観音霊場 第二十二番札所(防府霊場第十一番、十二番)
良い御寺です。
由緒正しき曹洞宗のお寺です。
平安時代の仏像に出会う、神秘の地。
木部観音堂 周防国三十三観音霊場 第二十一番札所(防府霊場第十九番)
そして、毘沙門天さまがいらっしゃいます。
木造不動明王立像、木造毘沙門天立像が安置されています。
厚狭毛利家歴代墓所の魅力。
洞玄寺
田舎の名所です。
厚狭毛利家の墓所で千林尼のお墓もあります。
山口県セミナーパーク、達成感最高!
クライミング場 - 山口県セミナーパーク
たくさんの施設が安く使えて嬉しい❗そして楽しかった。
壁もホールドも古く限界。
美しい曹洞宗で心安らぐひととき。
光善寺
この前を通る迄は、ここに寺院がある事自体知りませんでした。
寺内外共にキレイにせいびされてます。
山口で唯一の青蓮、アオバス見参!
西圓寺
歴史ある立派なお寺。
7月26日訪問。
神秘的な水の流れ、お稲荷様の魅力。
仏弘寺
すごく神秘的!
離れた先に奥の院があります。
ポタラ宮殿のような清水山 宝林寺。
清水山宝林寺
浄土真宗の地域のポタラ宮殿のようなお寺。
清水山 宝林寺。
鎌倉時代の趣、かわいい山羊たち。
観察禅院
火野正平が、曲がる場所をわざと直進して入った場所。
こちらで飼っている山羊たちがかわいいです(^^)
春を感じる隠れ桜の名所。
本門法華宗 本圀寺
戸が閉まっています。
とても清しい境内で、太陽の光を浴びながら、ポカポカさせてもらいました(*´꒳`*)
明楽寺の大銀杏、心温まる観光を。
明楽寺
立派なイチョウの木でした。
明楽寺の大銀杏。
全国的に珍しい真宗の御朱印。
光明寺 周防国三十三観音霊場 第二十三番札所
大きな銀杏の木が良かったです。
きれいなお寺です。
長生きの秘訣、御楯隊の本陣。
長寿寺
父の33回忌をしていただきました。
道場門前の端。
武田信玄ゆかりの不思議な寺。
欽明寺
昔は交通の要衝だったのでしょうかね。
武田信玄の家系の甲斐人氏建立のものがたくさんあります。
南阿弥陀仏の優しい出会い。
泉福寺
池の鯉は元気でしょうか?
ご縁で通り掛かりました。
心癒やされる中国薬師霊場30番。
有帆薬師霊園/覚天寺
非常に感じ良かったですね!
中国薬師霊場 第30番。
秋穂霊場で岩を登る楽しみ。
阿弥陀寺
一ヶ所でお参りがすみました\\(//∇//)\\
つつじなど花も多く植えてあり目を楽しませてくれる場所です。
時を超える、苔寺の静寂。
松巌院
このお寺は庭園の素晴らしいは勿論の事。
境内に二宮佐渡守俊実公の墓と、陶晴賢の遺髪墓があります。
神秘の空気に包まれる。
狗留孫山 修善寺 奥の院
神秘的な恐ろしい雰囲気があり独りで訪れるには勇気がいる!
手をあわせることができました。
ほうふまち博で坐禅体験。
芦樵寺(臨済宗)
坐禅会に参加させていただきました。
お訪ねして、お目にかかって見てください!
圧倒される荘厳さ、国分寺探訪。
周防国分寺金堂(防府霊場七番)
本堂は見応えがあり素晴らしいです。
とても立派なお寺ですね。
心が洗われる寺内の法事。
教念寺
スタッフの方々も感じが良いです。
立派なお寺さんですね~
内山牛乳の畜魂碑があるお寺。
浄蓮寺
立派なお寺です。
品格がありました。
落ち着いた雰囲気のお薬師様。
常福寺
中国薬師霊場 第28番。
落ち着いた雰囲気のお寺です。
美しい古刹、春の桜と菜の花。
臨済宗南禅寺派 極楽寺
景色が良かった。
枝垂れ桜と菜の花が美しい古刹です。
風情ある慶華山薬師寺で行事を楽しもう!
薬師寺(高野山金剛講)
慶華山薬師寺。
すごい。
周防の美しい四季を堪能。
鳴谷山 長徳寺 (周防国三十三観音霊場 第九番札所)
鳥の鳴き声が良く聞こえて落ち着きます。
四季折々のお花がたくさんあり、とっても綺麗です。
母の恩をつなぐ、和尚さんの寺。
梅蔵院
いつも大変お世話になってます。
和尚さんは気さくで、犬はかわいい。
周防観音霊場で心静かなひととき。
建咲院 周防国三十三観音霊場 第十七番札所
寺院の北西部に板碑があります。
当たり前だが戒名付けないとお通夜出来ない。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
