トラピスチヌ修道院近く、紫陽花の楽園。
函館市 市民の森
紫陽花の咲く時期に訪問綺麗に咲いていましたハート型になっている紫陽花見つけました何だかハッピーな気持ち。
ソフトクリームも旨い。
スポンサードリンク
恵山の山裾に映える赤いツツジ。
恵山つつじ公園
私が訪れたタイミングではドウダンツツジが良く咲いていました。
つつじが綺麗に咲いていました。
函館空港で迫力の飛行機を!
空港緑地 高松展望広場
発着時間を調べて行けば大迫力の飛行機を見ることができます。
子供連れなら、飛行機が一緒に見れて楽しいかも。
美しい紅葉とミニチュアダム発見!
ダム公園(新中野ダム)
紅葉🍁美しい🍁トイレ綺麗で清潔感あります。
ダムマニアなら楽しめる事間違い無し!
スポーツと癒し、函館の魅力!
千代台公園
プールなど運動場所が一箇所にあるので利用しやすいし、広々きちんと整備された公園です。
いつもテニスコートを利用しています。
スポンサードリンク
函館山と飛行機、心躍る絶景スポット!
根崎公園
春には公園が出きるみたいよ‼️
特に 何も無いが 散歩やジョギングしている人を見かける。
子供達が元気いっぱいの新タコ公園!
富岡中央公園(タコ公園)
ここのタコ公園はよく遊んだなあ。
函館ついでに子供のストレス発散に立ち寄り。
夜釣りでサバをゲット!
イカ広場
夜釣りをしましたが、40cm近いサバがたくさん釣れました。
イカのモニュメント的なのがあります。
小鳥が集う新川公園で愛犬と。
新川公園
新川公園。
清潔で楽しめました。
秋の香雪園で紅葉満喫。
見晴公園 野外炉
お散歩派は紅葉シーズンにぜひ 街歩きすきなら。
6日までライトアップということで行ってきました。
函館港を見渡す小学校跡地。
船見公園
船見公園。
ロシア領事館の上、山上大神宮の下にある公園で、元小学校。
温泉近くの静かな無料キャンプ場。
函館市南茅部河川公園
無料でこれなら良し!
9月中旬の平日ということもあり自分一人の貸切でしたちょっと寂しかったけど隣に温泉ホテルもあり携帯電波(ドコモ)もしっかり入り照明もありますト...
飛行機を見ながらのんびり。
空港緑地 志海苔ふれあい広場
飛行機の離発着を見ながら遊べます。
続100名城のスタンプがあります。
新しいジャングルジムで遊ぼう!
旭岡公園
駐車場が無い。
2020.10今年は噴水の水が出てない散歩してても人が殆んどいないので寂しい。
春の桜 秋の紅葉を楽しむ。
石川公園
いつも遊んでます!
秋は紅葉が観られて、いい公園なんだけど、、、駐車場がない。
恵山海浜公園で夏のキャンプを!
恵山海浜公園
キャンプも出来て広い海沿いの公園です。
恵山海浜公園。
工場地帯の広々公園、空が綺麗。
西桔梗公園
ゆったりした時間を過ごせました。
野球場も併設してます。
親子で楽しむ川沿いの公園。
本通公園
春休みなので、親子連れが複数いました。
小さな子どもから大人でも楽しめると思います。
温泉ついでに自然満喫。
川汲公園
浅瀬のキレイな小川が流れています。
クマやキツネが出没するようで注意喚起看板がありました。
亀田川沿いで楽しむアスレチック!
富岡3丁目緑地
河川敷の遊歩道に接した緑地公園。
公園自体は良い。
幻想的な秋の紅葉祭り。
函館市見晴公園管理事務所
紅葉🍁は最高ですよ‼️
秋の紅葉が最高でした!
普通の住宅街の静かな公園で。
本町児童公園
狭い公園ですが、静かで休憩に最適です。
普通の住宅街にある小さな公園。
函館バス日吉営業所近くの静かな公園で心休まるひとと...
日吉公園
待ち時間に利用しました。
蜂とか虫が結構居ます。
北海池
間近で見る、飛行機の迫力!
空港緑地 高松ふれあい広場
飛行機が降りてくるところを間近で見ることができます。
普通の公園です。
ブランコ、砂場があり静かな街並みの公園ですね。
赤川町第2公園
ブランコ、砂場があり静かな街並みの公園ですね。
山の手第15街区公園。
山の手第15街区公園
山の手第15街区公園。
フェンス公園
西桔梗南緑地。
西桔梗南緑地
西桔梗南緑地。
山の手第11街区公園。
山の手第11街区公園
山の手第11街区公園。
昭和第13街区公園
昭和第13街区公園。
人見2児童遊園。
人見2児童遊園
人見2児童遊園。
住宅街からは階段を上って公園に着く。
西旭岡第2号児童公園
住宅街からは階段を上って公園に着く。
石川第5街区公園
石川第5街区公園。
旭岡南緑地
旭岡南緑地。
河川改良で出来たのだろうか。
五稜郭緑地
河川改良で出来たのだろうか。
函館港末広緑地
スポンサードリンク
スポンサードリンク