青葉献血ルームで公園遊び!
新通公園
新通り小学校に隣接した公園地域避難場所。
青葉献血ルームで献血💉し、公園飲みしました。
スポンサードリンク
住宅街の隠れ湧水池で癒し体験。
原田湧水池公園
程度に整備のされた落ち着いた空間で水の流れる音が心地よい夏におすすめの癒やし空間でした。
令和6年 2月11日さわやかウォーキング🚶♀️吉原まるごとマルシェと泉の郷を歩く見事な庭園風に整備された公園でした!
富士山を望む、楠の木の下で。
ままやま公園
ドッグランは見つけられませんでした。
坂あり運動にもなります。
スポンサードリンク
天竜川を眺める休憩スポット。
神田緑地
神田緑地(かんだりょくち)所在地 磐田市上野部天竜川東岸の県道掛川天竜線沿いにある駐車場がある小さな公園です。
木々が茂り隙間からしか見れない。
伊豆スカイラインの自然探検!
鹿ヶ谷公園
夏の暑い日に行くと楽しいです。
自然を楽しむことができます。
静かな隠れ家、錦鯉が泳ぐ。
池の谷公園
増えてしまって、釣りだいの設置場が、水没してしまっている。
寂れてる。
タコの滑り台で遊ぼう!
市道公園
新しくタコの滑り台が誕生いたしました。
近所人が遊ぶ公園。
日本一の絶景、富士山を一望!
日本平観光天文センター
「日本平」は日本の武尊の伝説に由来しています。
あいにくこの日は雲がかかって見えませんでした。
川根温泉近くの絶景公園。
SLの見える丘公園
SLの見える公園の看板につられて停車。
2023.3月現在はSLの姿を見ることは出来ません。
きれいな公園で砂場遊び!
鷲津公園
トイレがありました。
きれいに整備された公園です。
安心して遊べる小さな公園。
白昭公園
小さい子供達にはとても遊びやすい公園でした。
自転車の練習には最適な公園。
JR清水駅裏のアンパンマン公園。
島崎町公園
広々としておりきれいな公園です。
アンパンマン公園と呼ばれ親しまれてます。
公園独占!
戸田饗の里公園
誰も来ません❗️公園を独占でした。
以前はコガネタケなど採れましたが、今は何も採れません。
住宅街の広々公園で虫取り!
地蔵平公園
住宅地にある公園としては広め。
広めの公園で中学生がサッカーしたりしてます。
桜と鯉、幻想的なひととき。
奥山公園
幻想的なので。
小学生の頃に宿泊訓練とやらで来た記憶がある。
貸し切り状態で楽しむ小さな公園。
木の元公園
小ぢんまりとした地元の人向けの公園。
孫を連れてきたしたあ〜誰もいなくて貸し切り状態でしたよ~
桜と遊びの広場、安心して楽しめる。
松原公園
雨上がりにいきましたが水はけが悪かったです。
サッカーしている方が多い。
住宅地の閑静な遊び場!
長沼公園
まあまあ遊べた、狭い❗
遊具が新しいものに変わっています。
浜松駅南口の歴史ある公園。
高砂公園
バスケットボールのごーるがある公園です。
歴史ある公園。
奥野ダム放水の迫力体験。
おくの公園
森の中に佇む小さめな公園。
夏の日中でも 木陰がたくさんあるので、犬の散歩に最適。
遊具と広場が安心分割!
安松第二公園
Amplo estacionamento
なぜか嫁さんが大のお気に入りなんどよなー。
浜松で思い出のジャンボすべり台。
住吉公園
運動がてら休憩でお世話になっています!
静かで穴場駐車場がないのでちょっと不便。
南アルプスと癒しの風景。
長島公園
トイレもあるし、静かでとても良い所。
ここから見るつり橋や大井川の景色に癒されます。
草生い茂る公園で、ボール遊び!
水堀公園
コンビニや100円ショップなども近い公園です🛝大きい子よりは3〜5歳くらいの子向けの公園です。
そこそこ草が生えてます。
海が近くて、のびのび遊べる公園!
新浜公園
新浜公園と富士山。
管理が 良く 手入れも されている。
磐田市の桜吹雪、心和む公園。
上野公園
磐田市で1,2を争う桜の名所!
静かでこじんまりとした桜が綺麗な公園。
掛川新茶マラソンの舞台、自然溢れる場所。
つま恋リゾート彩の郷 第1多目的広場
駐車場から遠いです。
2022年08月深呼吸するとapbankを思い出せます。
静かな松川藤の広場で、もゆるまい。
松川藤の広場
静かに行くなら心が落ち着く場所です。
令和6年1月27.28日めちゃくちゃ市が開催されました。
15ヶ国の伝統庭園へお散歩!
国際庭園
色々な景色を見にお散歩コースとして利用してます。
プレイオープン見に行くが、新しいキャラクターいない。
太田川の天然芝で特別なひと時。
太田川河川敷親水公園
太田川沿いにある広い公園。
子供たちが遊ぶにはもってこいです!
川沿い桜と富士山、心和む散歩道。
田尻北公園
トイレ利用しました。
公園の駐車場とはいえ車で、来て駐車スペースが、ない。
カワセミと桜、静かなひととき。
青池公園
牛池側の沢にカワセミがいました。
青池の警察署側。
青峰公園で猫と出会い。
青峯公園
綺麗になりましたね✨ 昔はというか やはり公園は 綺麗でないと 行ってみたいと思いませんよね✨とてもよい 環境の公園に生まれ変わっていました...
60年以上経つ丸い石造りの椅子。
富士山みえる牧之原台地の春。
富士見展望公園
もっと上の方にある牧之原公園と間違えてる人がいますけど…違います。
遊具は1つ、不思議な滑り台があります。
魅惑の松崎!
時計塔
小さめのレトロ可愛い時計台✨
少し小さめですが和ませてくれる時計台です。
小学生も楽しむ新遊具の公園!
壱町原公園
小学生も、保育園児も楽しく遊べます。
遊具が新しくなって小さな子も遊べるようになった。
景観抜群、ほのぼのかも公園。
かも公園
少し大きめの公園。
ちょっとした集会も開けそうです。
小さな海岸で潮風と遊ぼう!
浜当目海岸公園
広くて遊びやすいです。
しずかな波打ち際で思案に耽ることができます。
ホタルの里で絶景富士山。
芝川スポーツ広場
結構山あいの場所なのにトイレがウォシュレット付きで驚きました。
ホタルの里として隠れた名所だと思います。
5分で登れる神武天皇遥拝所。
水晶山
5分もかからずに登頂できる小さなお山です。
凄い山なのかと思いきや、すぐに山頂に辿り着きます。
スポンサードリンク
