大子町のポナイの森で素晴らしい体験を!
ポナイの森
素晴らしい!
大子町の町有林 名前が ポナイの森と名づけられました。
スポンサードリンク
懐かしの四葉クローバー、探しに来て!
臥竜公園
サイクリング中に道路から巨大な石碑が目に付き寄りました。
久しぶりに訪れましたが昔のままで懐かしい気持ちになりました。
冬の富士山と友地橋の絶景。
赤じゃり公園
富士山と橘丸を見ることができました。
富士山🗻も眺望出来ますよ👌
スポンサードリンク
芝生の丘で遊ぼう!
緑の街中央公園
ライトアップされていました。
一定の遊具があるので子どもを遊ばせるにはいいと思います。
草木に囲まれた 見晴らし最高。
ポケットパーク
行く道中草木や落石がすごいでも見晴らしは最高。
見晴らし良いです。
スポンサードリンク
新緑の中で無料キャンプ!
市民の森 しず台
土曜日午前初訪問キャンプ場は階段の上段々となってて道を挟んでトイレ有炊事場は飲んで大丈夫そうですシンプルな装備が楽そうです池前はキャンプ禁止...
キャンプサイト利用しました。
壊れた桟橋が語る、昔の港の美。
キャングチ
昔の港。
自転車で結構な時間がかかって来ました。
青い海と静かな波が癒し。
鳥ヶ島
昔、ロープウェーみたいなのがあったそうです。
ギリギリ島に渡れました。
休日に人がいない最高の隠れ家。
高松港玉藻防波堤
休日でも人がいなくて最高な場所ですねー!
気仙沼の景色、ヒルクライムで。
気仙沼市民の森
大橋が見えます。
昔は……20年前は…楽しかったのになぁぁ😭
糸田祇園祭りで伝統を感じよう。
フェスティバルパーク糸田
お昼から雨が上がり気味で、子供達もちらほら。
動の山傘さすが炭坑の街。
緑豊かな公園で楽しい散歩道。
よこやまの道緑地
一時間位で行けたけど、雨連れて帰ったかも┐('~`;)┌
尾根幹の唐木田に有る緑豊かな公園。
湯来側からの絶景!
大峯山
湯来側からだと早く登れると言うので登ってみました。
山頂の景色がとっても綺麗でした。
田束山で美味しい空気を吸おう。
田束山石像公園
田束山大聖不動明王と三十三観音からなっている。
最後😁景色も良い👍👍散歩にもなる👍空気が美味しい👍👍
晴れた日に見る絶景、三宅島も!
南ケ山園地
なかなか来れる所では無いですが、一度は見て欲しい絶景です。
歩いてくるのは大変ですが晴れていれば御蔵島まで見える眺めのいい場所です。
穏やかな湖畔で、賤ヶ岳を満喫。
尾の呂が浜
この前キャンプ禁止と看板が立ってるのにアホ達がキャンプしてました。
安定の旨さと接客は、ナイス👍️
紅葉眺める宝立山の入口。
宝立山ポケットパーク
紅葉時は、キレイ。
とにかく眺めが良かったです😂紅葉を見てきたのですが 今度は春にも行く予定です。
権現森の美しい空間。
権現森公園
この地域の住宅街は素敵な家ばかりで海もキレイで住みやすそうだなと思った。
やっぱり権現森は森なんだなあ。
吉母富士での絶景夕陽を満喫。
吉母富士
夕陽が海に落ちる景色がとても綺麗です。
所々にテーピングがあるから迷いませんでした初めて登られる方は色々な山アプリの記事を参考にしてください。
晴れた日に絶景、平庭岳のツツジ。
富士見平
ツツジが群生していて綺麗です。
平庭岳に登ってみました。
高原の散策と無料テント!
高ボッチ高原ファミリー広場
売店、オートキャンプ3台、テント・タープエリアが有ります。
岡谷側の東山ルートは夏の水害で通行止めでした!
白浜の絶景、癒やしのひととき。
スカイパーク
景色が綺麗でした〜休憩するのに良かったです(^^)
白浜空港をかぶりつきで見れる見晴らしの良い展望広場。
高知市の絶景、岩場からの眺望!
虚空蔵山 山頂
曇り空でしたが、須崎~土佐市~春野(?
土佐市、高知市、太平洋が一望できてとても景色が良いです。
山道の迷路、岩を楽しもう。
岩州公園
こんな山道がかつてはメインの街道筋だったとはにわかに信じがたい場所です。
思ったほどは景色が良くなかった。
飯田市と南アルプス一望の絶景!
富田城跡
飯田市と富田区を一望できて最高です❗
より南アルプスに向かって上った地域になります。
美しい公園で心癒すひととき。
網の浦万葉公園
綺麗な公園でした。
鏡山公園で雨の日も安心。
鏡山公園 休憩園地B
鏡山公園のほぼ中央にある屋根付きの休憩場所です。
屋根付の休憩所です。
お盆のキツネ踊り、港の特別体験!
姫島港フェリー広場
お盆にになるとここで、キツネ踊りが開催される。
フェリーの方も港の発券売り場の方も親切でした。
満開のしだれ桜、魅力あふれる寺。
東郷寺の枝垂れ桜
桜が満開になると人がそこそこ集まります。
とても綺麗なお寺、しかし桜は門のところだけになります。
景色を眺める優雅なひととき、鷲羽山展望台へ!
新割山
ここでのんびり景色を眺めるのは優雅でいい。
鷲羽山の展望台に行く途中に寄道!
登りやすいローカル絶景スポット。
仙吾岳(375.6m)
山頂からの展望はありません。
ローカル絶景スポット。
果樹園で楽しむ サクラの光景。
西府ふれあい公園
大きなサクラ〜( ╹▽╹ )お水、ベンチあります。
住宅街にポツンとある公園。
美しい藤棚に囲まれて。
東新井緑地公園
普段前を通りますが綺麗な藤が咲いてました。
藤棚が綺麗です。
眺望が素晴らしい十字峠へ。
皿ヶ嶺連峰県立自然公園
山頂は眺望が今一つですが、十字峠付近は見晴らしがいいですよ。
坂が緩くて、横へ横へ歩くので、初心者向けだと思う。
掛川市の自然を満喫!
掛川市市民の森
掛川市の市有林です。
鳥形山からの絶景スポット。
風の里公園展望台
鳥形山の全体が見たくて上がりました。
何も見えない そんなときもある。
青い川と鳴く鶯、絶景の展望台。
ノミレイク野鳥観察舎
いい時期なら渡り鳥や 野鳥を観察することができます。
トイレあり。
仁淀川の美しい眺めを満喫!
さつき広場
仁淀川が広がる素晴らしい眺め!
花火と桜の美しさ、魅力満載!
いの町仁淀川堤防 土讃線仁淀川橋梁
主に、花火大会の時しか行ってませんが、最高😃⤴️⤴️
駐車スペース数台分あり。
水芭蕉のある季節を楽しもう!
はらっぱ
2022年4月7日、水芭蕉が咲いていました😃
スポンサードリンク
スポンサードリンク