英検前の休憩にぴったり。
相川南児童遊園(キャベツ公園)
阪急相川駅近くの小さな公園です。
花を撮りに立ち寄ります。
スポンサードリンク
野良猫と過ごす静かな公園。
蔵垣内公園
子供と散歩で。
広いし公園内が外からみえるので安全。
日本一の吊り橋、絶景待つ!
ダムパークいばきた
吊り橋凄かったです!
2025/7/20子供と訪問駐車場の入り口が少しわかりずらめです。
スポンサードリンク
桜の下で遊ぶ思い出!
阪南公園
この先も一生忘れへんと思う。
広くて洗い場もあるので遊ばせやすい。
新しくなった遊具で楽しい公園。
芝谷町中央公園
アスレチック滑り台、滑り台と、あってほしい遊具は揃っていますね。
シンボルのタコちゅう滑り台は数年前に劣化のため無くなり新たにアスレチック様式の遊具が設置されています。
八丁門峠で心安らぐ休憩。
灯篭ゲート広場
立派な石燈籠の常夜灯。
ベンチもあり休憩出来ます。
幼児向け遊具が豊富な公園。
遊具広場(東側)
小さな子がいるご家庭の方にはピッタリの場所だと思います。
いい公園でしたよ。
四季折々の花咲く公園で、楽しいスポーツを!
俵池公園
広くて色々なことができる!
野球、その外周を散策、散歩が快適。
桜吹雪と遊具に囲まれた安らぎ。
枯木町公園
ベンチに屋根があるとひかげが出来るのにって思いました。
子どもと一緒にゆっくり休んでいられらます。
夜景が素晴らしい子供たちの楽園。
石切駅前公園
夜景がめちゃくちゃ綺麗でした。
小学生の頃よく遊んでいました景色がすごくいいですよ。
魅力的な噴水とせせらぎ。
旧楠根川緑地(第5ブロック)
噴水⛲️がとても魅力的です。
良かったです😁
静かな住宅街の小さな公園。
大今里ふれあい公園
トイレがあれば嬉しい🖐️
何もないです。
タコ公園で遊ぼう!
多幸公園
ボランティアの方々の清掃のおかげでいつもきれいです。
豊新地域活動協議会主催のイベント出店で利用させて頂きました。
大阪の歴史感じる、公園探検!
舎利寺公園
専用の駐車場、トイレはありません。
生野未来学園の1年生が「公園探検」でこの公園を訪れてくれました。
特別なレイドバトルができる公園。
菱屋東公園
ビールや飲み物の空き缶等ゴミがよく散らかっている。
ここには、荷物を沢山お持ちになられた方が居られます。
幻想的な癒し、空いている公園。
豊崎北公園
幻想的な世界に癒やされました!
人が少ないので、のんびり過ごすことができます。
後円部の静けさ、歴史感じる。
道明寺盾塚古墳公園
歴史を知らなければ、ここが何なのか分かりません。
前方部幅25mの帆立貝形古墳で後円部西側に造り出しを持っていました。
地域の憩いの広場、夏の子供プール!
菅原公園
朝の散歩コースの一つ!
静かな場所です。
春の桜で癒されるウオーキング!
巽東公園
ウオーキングに丁度よい所です。
投稿されている写真の多くは巽東緑地のものです。
砂場と滑り台で遊ぼう!
上野芝町バナナ公園
砂場と滑り台が最高です。
普通の小さな公園です。
父と一緒に弁当を。
田川中公園
千里から帰って来て、一息つけた。
この公園は、買い物の帰りに父と休憩した想い出の公園です。
東岸和田駅近くの遊具楽園。
東岸和田公園
自販機の周りにゴミが多いのはマナーの問題やから…
美味しいかった。
桜の丘で心満たされる春の日。
原川親水公園
桜がとっても綺麗です。
カーブ沿いの桜が美しい。
緑と川が織り成す安らぎ空間。
新豊島川親水緑道
久しぶりにザリガニ見た。
綺麗に整備されて過ごしやすいです。
チャリドリ聖地、恩地川のバスケ。
福栄町緑地
友達と自主練するならここ。
Bbq + beers?
川沿いの桜並木で、親子のんびり。
平野北公園
のどかな公園でした。
綺麗すぎて。
公園の隠れた灰皿スポット。
西大路広場
公園内で数少ない灰皿がある場所。
南北に一直線の両側プラタナス(スズカケ)の並木は見応え有り。
流れるプールで夏を満喫!
岸和田市立中央公園 プール
すぐ隣の駐車場はよく利用します。
大人400円、小人200円、乳幼児無料で1日遊べます。
ひっそりとした安心の遊び場。
岸部中第2公園
ウォーキング時の休憩場所としてひっそりとしているのでゆっくり出来る。
ゲートがあり、何故か管理された公園。
少年野球とワンコが遊ぶ、安心の公園。
我孫子公園
休日の昼間は少年野球チームがグラウンドで活気のある練習をしています。
土休日は不法駐車が多く、駐車監視員が来てもすぐ逃げる。
住宅地奥の散歩楽園、木陰でひと休み。
小田公園
いたって普通の公園です。
GGの場大会今日メ-カ-びり。
四季折々に美しい公園。
寺ヶ池北公園
すこし訪問が遅かった!
ウォーキングには最適なロケーションです。
1970年開設の広大な公園で子供が遊ぶ。
東陶器公園
公園内になんと忠魂碑がありました。
ひろい。
南海天王寺線跡の緑花公園。
山王みどり公園
元々廃線になった線路と駅跡地に出来た小さな公園。
南海の天王寺支線の跡地。
盆踊り大会と野球、夏の楽しみ。
瓦屋町公園(グラウンド)
トイレあるのいいね。
公園となっていますが、遊具はなくグランドです。
桜と紅葉、癒しの公園で。
陵南中央公園
紅葉、など季節の花が咲いていて、待ち受け画面の写真を撮ったりしています。
何をもって、国史跡なのか疑問?
泉ヶ丘駅から竹城公園へ。
竹城公園
土塁のような高まりの上に細長くある公園日差しを避けて通るのに利用しました。
60歳中頃には高低差のある散步道があり足腰の運動に丁度良い。
自衛隊向かいの夢の広場!
前奈池1号公園
小さい子向けの遊具もあり、広場もあるので子どもは満足する。
知ってましたか?
高槻の春日町で遊ぶ、楽しい公園。
春日町公園
トイレも付いていて子供の遊具もあり結構長い時間遊べます。
隣接する西教寺の元境内地遊具綺麗になって東屋もあり広場もあるのでいろいろな用途に使える水場もあります。
大和川沿いの桜満開、遊具で楽しく!
大和川東公園
ここは初めて来たけど、いい感じです。
大和川沿いで緑が多く遊具も完備しているがどちらかと言うと散歩やウォーキング向きです。
スポンサードリンク
