落ち着く場所で本を楽しむ。
札幌市澄川図書館
女性スタッフさんのおしゃべりがイヤ気さしました。
背表紙がヤケている本が多いですが、落ち着ける場所です。
スポンサードリンク
札幌市中央図書館で本の旅を。
札幌市中央図書館
マナーは良く静かで温かい居心地の良い空間です!
札幌で一番大きな図書館です。
手稲区の曙図書館、便利な自習室。
札幌市曙図書館
主に予約本の受け取りで利用させて頂いております。
静か。
スポンサードリンク
札幌市えほん図書館
絵本が沢山あって子どもも楽しんでいたので良かった。
子どもの声や笑い声に和む空間です。
豊平区のゆったり図書館、2週間無料貸出!
札幌市西岡図書館
新聞読みに結構来てます。
微笑ましい気持ちで接してください。
スポンサードリンク
広々二階、静かな閲覧室。
札幌市新琴似図書館
外観からは分かりませんが、入ると古くて狭め。
スマホでやれば良いのだが。
通勤時にも便利な大通り地下。
札幌市中央図書館 大通カウンター
なんてったってアクセスが良い😆
とても便利な場所で予約した本の受け取り・返却出来るので助かっています。
スポンサードリンク
おちついた小さな図書館。
札幌市中央区民センター図書室
何十年前に気になっていました。
ちょっと狭い。
全 8 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク