帯広の自然と動物を楽しむ休日。
おびひろ動物園
大きな観覧車が遠くから見える動物園。
でも混むことはほとんどなく、快適🎵動物園と言ったら、臭いが気になるのかと思っていたら、案外そうでもなく👍家族連れや女友達同士、少し年配の夫婦...
スポンサードリンク
フクロウと触れ合う夢空間。
デンジャラスの森
ノースサファリサッポロのエリアの一つ。
ピラニアの水槽の上の橋を渡ります。
オタリアとアザラシ、楽しい出会い!
海獣舎
オタリアゼニガタアザラシ。
スポンサードリンク
200円で楽しむサルのおやつ!
サル山
近くの自動販売機で1箱200円でサルのおやつを買うことができます。
函館公園で見つけた可愛さと癒し。
函館公園動物施設
それでもホントに頑張って維持管理されていて見ていて気持ちが良くて癒されます オオワシも観れたしとても勉強にもなります。
函館公園の一角にある小さな動物園で、入場無料です。
スポンサードリンク
北海道の大きな鳥たちと感激体験!
北海道産動物舎
北海道の珍しい動物が、目の前に。
梟🦉や小型の鳥がいましたが、北海道の森の中で生息する動物を観察できる館舎になっていました✌️北海道にはこんなに沢山の動物達がいるんだと実感で...
栗山公園で無料の癒し動物園。
なかよし動物園
無料なのにいろいろな動物がいて楽しめます。
餌やり体験ができてとても楽しそうでした。
スポンサードリンク
水中の迫力、ホッキョクグマ!
ほっきょくぐま館
水に飛び込む瞬間を真横で見ると迫力があります!
ホッキョクグマを間近で見る事が出来ます。
ニホンザルの甘いひととき。
サル山
冬は寒そうにしてます。
ニホンザルが運動しやすいように工夫されているサル山。
愛らしいアザラシ、間近で観察!
オホーツクとっかりセンター(アザラシランド)
オホーツクとっかりセンターは北海道紋別市にあるアザラシの専門保護施設でアザラシの愛らしい姿や生態を間近で観察できるのが魅力です。
アザラシみんなのんびりしてる感じ。
凛々しい森林狼と出会う。
オオカミの森
オオカミさんは暑くて寝てました。
オオカミが見れますが、ちょうど寝ていました。
大人も楽しめる多種動物の世界。
こども動物園
ビーバーのたんぽぽおばあちゃん、長生きしてね!
コンパクトで見やすい展示スペース。
シマリスと触れ合える特別な体験。
オホーツクシマリス公園
2024年のお盆休みに訪問。
駐車場は土で車で10台ギリギリ停められるかな?
オランウータンの可愛さに心奪われて。
おらんうーたん館
オランウータンってこんなにデカかったんですね!
のんびりした感じで可愛い。
可愛いチンパンジー赤ちゃんと遊ぼう!
ちんぱんじー館
可愛いチンパンジーの赤ちゃんを見る事が出来ました。
チンパンジー赤ちゃんを見れます。
旭山動物園の進化を体感!
旭川市旭山動物園
北海道旅行で行きました。
週末に家族で訪問。
透明チューブで可愛いアザラシ。
あざらし館
安定の可愛さ。
あざらし館は2004年に出来た人気のスポットです!
新聞で見つけた、子連れ歓迎の味!
アニマーレ蘭越
新聞に掲載されていたのを見て、すぐに予約をして伺いました。
子連れで行きました!
円山動物園で広々と動物の進化を体験!
札幌市円山動物園
札幌市民の自慢「円山動物園」です。
待ち時間が長く微妙だったので、散歩がてら約15分ほど歩いて行くことにしました!
もうじゅう館で出会う、迫力の肉食猛獣たち。
もうじゅう館
ライオン・アムールトラ・ユキヒョウ・アムールヒョウを飼育しています。
ライオンは寝てることが多いね(^_^;)
キリンを間近で観察!
きりん舎
キリンを間近で見る事が出来ます。
足下からと様々な角度から観察できるように工夫されている。
小さなパンダとモフモフのマヌルネコ。
小獣舎
台灣沒看過的兔猻這邊可以看,真不錯。
レッサーパンダはこちらになります。
北海道の可愛い動物たちと遊ぼう!
稚内市動物ふれあいランド
無料で楽しめます。
北海道を旅行中にここにドッグランが在ると教えてもらいやって来ました。
小さな動物園でふれあい体験。
別海町 ふるさとの森動物館
本当に小規模の動物園(?
日本一小さい動物園みたいですが動物とのふれあいが出来る素晴らしい所ですウサギの赤ちゃんがモフモフして可愛かったです。
野生のキツネが愉快に暮らす。
北きつね牧場
キツネが放し飼いにされております。
ご飯の時以外、基本は日陰で休んでいました。
天狗山で可愛いシマリスと癒しのひととき。
天狗山シマリス公園
可愛いシマリスに癒されました。
、、今回はロープウェイを利用せず車で行ってみました。
放牧中の羊に癒される。
羊さんのお家
放牧中で外でムシャムシャ食べてるのを見て、癒されますねー。
私が行った夕方は小屋の中で草を食べていました。
触れ合い体験が楽しい動物園。
ノースサファリサッポロ
動物園の中ではダントツで距離感近くておもろいです。
サイトを見て1〜2時間楽しめるかどうかな?
水中トンネルで空飛ぶペンギン!
ぺんぎん館
飛んでいる姿のように見ることができますポテッっとしたお腹でスイーッと泳いでいく様はアザラシ同様のかわいさ癒やされます。
ペンギンが宙に浮いて見えるほどでした。
ココアちゃんとのんびり動物園。
釧路市動物園
のんびり楽しくゆったりと見れる動物園になります。
有名なトラであるココアちゃんが見れたのは嬉しかったです。
近距離で可愛い動物たち!
おびひろ動物園
数年振りに来ました。
楽しめましたよ!
ゴンドラで楽しむ、3時間の冒険!
のぼりべつクマ牧場
楽しすぎて3時間以上いました!
駐車場からゴンドラで登ります。
旭山動物園で迫力満点!
かば館
カバ館が、ダントツで1番楽しいです。
カバはやっぱり迫力があるね!
地下のオアシス、可愛いインコたち。
小鳥のひろば
うちの子の大のお気に入りの場所。
可愛すぎて癒されます。
チンパンジー親子とオランウータンが待ってる。
類人猿舎
シロテテナガザルが居ます。
旭山動物園で手ながサルの驚異の動き!
てながざる館
施設内のロープや鉄棒を使ってのすばやい動きも必見です。
見ごたえがあります!
アムールトラと雪ヒョウ、迫力満点!
アジアゾーン寒帯館
アムールトラとヒキヒョウが飼育されている。
世界最大のアムールトラが展示されている。
愛らしいクマたちに会える!
昭和新山熊牧場
餌をもらおうと手を振ったりお辞儀してる様子が可愛い。
ツアーで行きました!
円山動物園で幸せなホッキョクグマを体験!
ホッキョクグマ・アザラシ館
個人的には円山動物園で一番良いと思いました。
ホッキョクグマに会いに行ったので見れてよかったです。
のぼりべつクマ牧場第二牧場
第二はメスのクマ牧場。
ロープウェイが楽しいし倶多楽湖が綺麗に見られる!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
