武田信玄の宝物が満載。
武田神社 宝物殿
有料300円エアコンがあるため、涼しかったです。
上杉軍の「毘」の旗がありました。
スポンサードリンク
藤田嗣治と共に文化体験。
甲府ミュージアムハウス
こんな所にこんな場所が!
沢山のHERMESスカーフコレクション\u0026お話聞かせて頂きましたスカーフを集め出したのは好きなシャンソンの歌詞にスカーフがでてきたこ...
源頼朝像、歴史の教科書の舞台。
甲斐善光寺 宝物館
今、歴史の教科書に乗っている源頼朝像があるのはここだけ。
鍵を開けても頂き拝観させて頂きました。
スポンサードリンク
電車が真上、特別な体験を。
小さなお宝美術博物館
電車がすぐ真上を通過します。
甲府で宝石体験、研磨アート!
山梨ジュエリーミュージアム
原石の集積地となっています。
甲府から帰宅前の電車待ち時間で入館させて頂きました。
山梨すごい!
山梨県立文学館
工夫された形で展示されている。
バラ園が見頃でした。
お金の歴史を体感!
山梨中央銀行 金融資料館
説明も詳しく、貴重な展示品が見れた。
銀行職員?
布袋さんに願いを託そう!
布袋尊三願掛
夢に出てきそうな布袋さん。
誰かに似てます。
昇仙峡ラインの宝石館、珍しいパワーストーン。
観光宝石博物館
石好きにはたまらないのかもしれません。
巨大なアクアマリンの結晶が展示されてました。
展示物に直視できる貴重な場所。
山梨平和ミュージアム・石橋湛山記念館
営業時間に行ったものの、閉まってました。
入館料は¥300で、現金のみ。
愛宕山の麓、見頃の薔薇。
あたごバラ園
車道から見えているにも関わらず通りすぎてしまいました。
今年は例年の迫力が無いような… 全体的に花数が少ない気がします。
愛される館長と夢野久作。
湯村の杜竹中英太郎記念館
小さい記念館ですが、皆に愛される館長さんの素敵なところ。
館長さんがとても親切❗
全 12 件
スポンサードリンク
