夢中になれる古墳体験!
生目古墳群
はにわづくり100円で1時間夢中で楽しめました!
静かで勉強になるし、楽しいイベントもあるし、いいとこです。
スポンサードリンク
宮崎の風格、ひっそり佇む大クス。
清武の大クス
樹齢900年といわれる国指定天然記念物の楠です。
圧倒されるほどの大きさはないが、迫力のある枝ぶり。
天ヶ城の藤、絶景のひととき!
天ケ城
景色は良いですね、史跡としては、特に無いですが。
広場などあります。
スポンサードリンク
神武天皇ゆかりの地で休憩!
佐野原聖地
すごい雰囲気でした。
駐車場とトイレが便利で休憩場所として利用しています。
前方後円墳の迫力体感!
下北方古墳13号墳(前方後円墳)
大きさを実感できる古墳です。
前方後円墳らしいが✨形がよくわからない?
スポンサードリンク
歴史感じる雰囲気と落ち葉の趣。
護東寺跡
毎回厳かな気持ちになります。
一昨年参拝したときは道は荒れておらず落ち葉が程よく積もった趣ある感じでした。
桜咲く頃の参拝花見を楽しもう!
伊東祐堯公墓(宮崎市指定史跡)
桜が咲く頃にまた来たいと思いました。
桜の咲く頃、是非、参拝花見はいかがですか。
最南端の露天風呂の感動!
本野原遺跡
最南端の露天風呂に入っての帰り道に広々とした風景に感動❤️
先日芝及び草を刈ってきました!
本郷地区掩体壕跡
武家門は文化財ですがその内部は私有地ですので立ち入...
市来家長屋門(宮崎市指定有形文化財)
武家門は文化財ですがその内部は私有地ですので立ち入れません。
武家門は文化財ですがその内部には立ち入れません。
河上家武家門(宮崎市指定有形文化財)
武家門は文化財ですがその内部には立ち入れません。
小さいけれど存在感はある古墳。
広瀬村古墳39号
小さいけれど存在感はある古墳。
大淀第一号古墳
古墳があるよ。
工業団地内の公園立つ。
佐土原島津のヤマモモ
工業団地内の公園立つ。
日本3大仇討で有名な曽我兄弟の墓と伝わる五輪塔。
曽我兄弟の墓
日本3大仇討で有名な曽我兄弟の墓と伝わる五輪塔。
下北方古墳14号墳(円墳)
円墳ですね!
観音堂の手前に有ります。
大宮地区戦没者慰霊塔
観音堂の手前に有ります。
案内板は野崎病院敷地内にあります来院駐車場にあるの...
曽井城跡(曽井遺跡)案内板
案内板は野崎病院敷地内にあります来院駐車場にあるので誰でも見る事が出来ますよ。
瓜生野古墳群:880-0037 宮崎市瓜生野~上北...
瓜生野古墳案内板
瓜生野古墳群:880-0037 宮崎市瓜生野~上北方この古墳群は余りにも「放置されすぎ」ている。
霧島寺跡
猿蓑塚
梅谷の太鼓橋
二見家墓石群
安藤家武家門と石垣(宮崎市指定有形文化財)
生目古墳群22号墳
古月禅師生誕地
神武天皇お望みの山大崎山
宮崎県無形民俗文化財・巨田池の鴨網猟
高屋山上陵(たかやのやまのえのみささぎ)伝承地
大崎山登り口
茶屋村跡
佐土原城 会所跡
川原田大将軍神社
佐土原城御代官所跡
池内横穴群
青木橋(国登録有形文化財)
佐土原城 内堀跡
その名のとおり、宮崎神宮の鳥居建設を記念した石碑で...
宮崎神宮鳥居建設記念碑
その名のとおり、宮崎神宮の鳥居建設を記念した石碑です。
私有地内ですので見学の際はご注意下さい。
上屋敷の宝塔
私有地内ですので見学の際はご注意下さい。
スポンサードリンク
スポンサードリンク