龍泉院の歴史を感じる。
王司山田自然石板碑
見つけにくい場所にありました。
物部氏の系譜を継ぐ物部助宗が妻或は娘の死を弔う為この地龍泉院(現在廃寺)に供養塔を建てたものと考えられる。
スポンサードリンク
笑山寺で歴史を感じる墓巡り。
県指定史跡 長府藩主毛利家墓所 笑山寺墓所(2代 / 7代)
光広没時の殉死者などの墓がある。
乃木神社隣の隠れ家スポット!
乃木旧邸
乃木神社境内の左手奥にありました。
スポンサードリンク
重石東側ルートで楽しむ!
重石の滝
重石の東側からのルートをお勧めします。
尊王攘夷の歴史を感じる。
五卿登陸碑
公家は3隻の船に分乗して長州に向かいました。
スポンサードリンク
歴史が息づく北迫遺跡へ。
北迫遺跡
歴史深いです。
昔この周辺は海だったと聞いてます。
干拓地時代の知識を深めよう!
土手町南蛮樋
干拓地時代の仕組みを学ぶのには良いですね。
ベスト電器近くの隠れ家。
明星尼の墓
ベスト電器から道路を挟んでごみ置き場の奥の民家の片隅にあります。
約43メートルの新道、街道の旅が変わる!
浮野峠改修碑
もとの街道の180メートルばかりの回り道を四分の一ほど短縮できました。
お地蔵様と祠、静けさの魅力。
小早川隆景夫人慈光院(問田大方)邸址
のちに作られたお地蔵様と祠と説明書きしかありません。
阿弥陀如来の梵字が刻まれた歴史の板碑!
勝栄寺の板碑
阿弥陀如来の梵字か彫られた板碑です。
小瀬川から水を引く革命。
和木装束水道記の碑
小瀬川から水を引くことに成功させた。
漂着を生き抜いた歴史の証。
ロシア兵漂流地
日本海海戦で撃沈した船の乗員がボートで漂着したものを救護した。
赤間関街道・中道筋の隠れ家!
赤間関街道・下の垰
ここは「赤間関街道・中道筋」の下の垰というところです。
さきがけの松が見守る成長。
さきがけの松
子どもたちが将来に向かって大きく羽ばたき成長することを願って「先駆ける」との意味から「さきがけの松」と命名されました。
与謝野鉄幹の歌碑で眺望満喫。
与謝野鉄幹の歌碑
市街が一望できる大津島方向は木々が生い茂っているため眺望があまり良くありません。
想像してた景色より相当良かったです!
雨の中の大岩、神秘的な出会い。
皇后岩伝説
雨に濡れた、ただの大きな岩にしか見えませんでした。
古き良き日本、紅葉の穴場。
旧内藤家屋敷跡
ここに行くまでの道が狭い!
気持ちいい場所でした。
金子みすゞの詩、心に響く。
金子みすゞ 唐戸市場前 詩碑「私と小鳥と鈴と」
1930(昭和5年)年、27歳の若さで亡くなりました。
武家屋敷の雰囲気感じる場所。
問田武家屋敷跡
かすかに武家屋敷が並んでいた雰囲気を感じることができます。
古写真に息吹を宿す矢倉。
隅矢倉
古写真などをもとに復元した矢倉です。
明木小学校内にある、歴史の深い村立図書館。
下横瀬公民館
明治39年(1906年)日本で初めての村立図書館として明木図書館が明木小学校内に開館しました。
旧椙杜家長屋
佐久間佐兵衛で味わう逸品。
佐久間佐兵衛旧宅跡
佐久間佐兵衛。
国司信濃旧宅地
フランシスコ=サビエルの足跡を辿る。
サビエル布教の井戸
少し分かりにくい所にありました。
大内義隆公の許可を得て大殿大路の井戸端でキリスト教の布教を行いました。
金子みすゞ生誕地で心温まるひとときを。
金子みすゞ父庄之助誕生地
明治の童謡詩人金子みすゞの父親の生誕の地です。
杉重矩の墓で歴史探訪。
杉重矩の墓
大内三家老の一人、豊前国守護代、杉重矩の墓です。
昔の公民館跡の小さな公園。
牛島小学校跡
今は小さな公園、空き地になってました。
文政五年の地蔵、庚申塔と共に。
赤間関街道・柳井坊
文政5年(1822年)銘の地蔵と庚申塔があります。
825年の歴史を感じる場所。
司家跡
周防国鋳銭司の役所または官舎があったところといわれています。
近世・近代長登鉱山跡(花の山製錬所)
2019.3.31に訪問。
ただの畑から、素敵なお店へ。
長桝遺跡
看板が無いとただの広い畑にしか見えませんね。
案内板から始まる新しい発見。
乳岩観音と滝
案内板を見かけて訪問。
前方後円墳の道を探そう。
大内氷上古墳
5世紀頃の前方後円墳民家の縁の細い道を入って行きます。
隠れ家的な魅力の宝庫。
選炭場跡
看板など無いため、詳細はわかりません。
西日本の巨樹、イヌマキの魅力!
通津のイヌマキ
チケットは無いですいつでも見れます。
素晴らしい姿でした。
電車撮影後の最高のうどん。
玉祖宮
電車を撮るため来ました😃
当地佐野遠ケ崎地区は周防国一ノ宮玉祖神社氏子地区。
江戸時代の風情漂う、旧山陽道道標。
旧山陽道(道標)
旧山陽道(道標)
この道標の時代、ここは三叉路だったのかしら?
勝山三山の自然に癒されて。
勝山
這次因拜訪長門富士,而順走了勝山三山。
天狗の岩屋という大きな岩。
スポンサードリンク
スポンサードリンク