近江八幡の歴史、丁稚羊羹の味。
和た与
滋賀県で用事が有ったので寄りました。
2024年10月に利用。
スポンサードリンク
名物黒ういろう、ふわしっとり!
にしかわ
毎週、生食パンを3キロ歩いて 買いにいってます。
そのまま食べるとふわふわしっとり。
滋賀の風情、つぶらぜんざいと共に。
たねや日牟禮乃舎
立ち寄れる茶店をイメージしたお店。
注文したメニューつぶらぜんざい(温)¥770日曜日13時頃訪問。
スポンサードリンク
大阪からも訪れるニツキ大福の魅力。
米徳老舗
ここの生麩饅頭食べたくて、大阪から車で行きます。
小さいながらも、懐かしいお菓子があるよ。
三方庵の極いちご大福、毎年楽しみ!
株式会社近江三方庵
もう本当大好き確実に食べたいときは電話すると取り置きして下さって本当に助かります他にも美味しい和菓子がありますがいちご大福推しです。
いつもは生協で購入しています。
スポンサードリンク
おしゃべり奥さんと田舎まんじゅう。
親玉製菓舗 篠原店
笑ってしまうほどおしゃべりで親切な奥さんが接客してくれます。
美味しい季節の和菓子があります時間に因っては欲しいものが売り切れの場合も田舎まんじゅうがお気に入り。
日本一美味しい!
まつや菓舗
日本一美味しい!
スポンサードリンク
あら七 餅店
安土駅前で出会う、最中と老舗の味。
万吾樓
栗羊羹とカステラの切り落としを購入。
老舗と言う雰囲気のあるお店。
近江銘菓・白ういろとでっちようかん。
御菓子司 清寿家
水饅頭やういろうがお気に入りです。
友人から、この店、美味しいよって聞いたので、直ぐに行ってみた。
よもぎ餅と麩まんじゅう、超級品!
米徳老舗 新道店
初めて伺いました。
女将さんの笑顔、お話しかたが非常にじょうひんでした。
きんつばで和菓子の旅を。
まんすて
きんつばがお土産でお渡しすると喜んでもらえます。
休憩のために立ち寄り店内で座っておぜんざいをいただきました🍴🙏柔らかなお餅と季節の栗が乗ったおぜんざいは優しい甘さでホッコリ😋美味しかったの...
新鮮な野菜がいっぱい!
まるごと彩菜工房安土夢
野菜のいろんなんです。
全 13 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク