風味豊かな一宮さん最中、ぜひ!
小田弘月堂
風味ゆたかなおいしい和菓子.地域の名店です。
カフェ.オレ大福と田舎の藁屋根の形の最中あずきあんが美味しいです。
スポンサードリンク
感動のぷるぷるわらび餅。
安無量庵 中筋店
他では味わえない柔らかさ!
悩んでいると店員さんが丁寧に教えてくださった。
広島市可部の昔ながらの味、バターケーキ。
和菓子・洋菓子 ヒラタ
令和6年12月の営業日(予定)7日(土) 9:00~17:00 チーズケーキの日(チーズケーキ販売は13:00~)8日(日) 9:00~17...
昔の風情が漂うお店です。
スポンサードリンク
県北限定の竹屋饅頭、想い出の味!
竹屋饅頭本舗 三次支店
県北ツーリングの帰りにお土産を買いに寄りました。
念願の竹屋饅頭 とてもとても美味しい お土産にも最高。
季節限定いちごあられクランチチョコ!
もち吉 広島段原店
味には言及しない。
店内で休憩出来る場所があるのが嬉しいです☺️
ほろ酔いもみじ饅頭、絶品!
天光堂(本店)
丁寧な接客とおいしいお菓子。
女店主かな?
広島のはっさく大福、絶品!
株式会社かしはら
240319(火) 娘が広島土産に買って来てくれました。
かしはらと言えば、はっさく大福!
宮島で一番美味しいもみじ饅頭。
大伸堂製菓店
生地は駄菓子よりの味で好きな人は好きだと思います。
ほぼ全ての宮島島内のもみじ饅頭を食べ歩いた結果から言うと島外のこちらが1番おいしかったと言う結論でした。
葛アイスバーともちもち饅頭!
(株)福々庵
バターケーキを購入はちみつが塗られてるのか美味しかった。
ここの2重焼きは、とてもユニークな焼印があります。
ソフトクリーム300円、最高の味!
もち吉 広島大町店
ソフトクリーム🍦¥300食べるべし‼︎アイスキャンディー¥120 ミルク食べるべし‼︎w
ソフトクリームシャインマスカットとバニラのMIX300円ボリューム満点で美味しかったです。
夏の涼、雪いちごと和喫茶。
茶房 つるや
メニューにある通り一味違うみたらし団子が美味しかったです。
苺と練乳とのハーモニーが最高です。
ジュワっと美味しい洋酒ケーキ。
三上貫栄堂
洋酒ケーキが美味しいです。
洋酒ケーキは三上が1番美味しいしっとりしてて甘すぎず最高昔からずっと変わらない。
金持ちミックスが絶品!
夢於
ばり旨いです。
甘み抑えめで美味しいです。
美味しいくるみのおはぎ!
山本の餅屋
柔らかくて食べやすい!
家族みんな大ファンです!
ハタダのどら一、愛され続ける美味しさ!
菓子処 ハタダ 福山新涯店
四国のタルトで有名なお店です。
手土産や家庭用など 焼き菓子・甘味など 商品数は多くいろいろなシーンで利用できるし価格もお手頃詰め合わせなど 数に応じて作ってもらえる私は手...
広島名物、川通り餅の実力派!
御菓子処 亀屋
川通り餅、必ず広島土産に持って行きます。
むしろ「川通り餅」の方が圧倒的に支持されています。
宮島の揚げもみじ、広島駅で。
揚げもみじのもみじ堂 ekie店
たまたま見つけたお店。
ランチ後に甘いものが食べたくて来店しました。
住宅街の隠れ家、優しい和菓子。
菅屋蒼月
おいしかったですお土産にちょうどよいと思います。
京都で修行なさったご店主がお1人で切り盛りされてます。
呉市名物・蜜屋本舗の蜜饅頭。
蜜屋本舗
ゆっくり選ぶことができるのが良かった。
私の広島土産、呉市土産のお勧めは『蜜屋本舗の蜜饅頭』です。
ドライブついでに、アツアツたい焼き!
日本一たい焼 広島鈴張街道本地店
早い時間で待ち時間はありませんでした。
なると鯛焼き本舗と似てるなと思いました。
団地奥の美味!
どら焼工房 さの屋
小さめのどら焼きですね。
少し小さめのどら焼きなのがとてもいいです!
西条駅近の和菓子名店、吟醸最中が絶品!
お菓子の蔵さくらや 西条駅前本店
昔からあるのはホッとしました(*^^*)卒業時に親に買って帰ったなとふと思い出して🤣西農出なので開発前の頃を知ってるから嬉しさ半分、様変わり...
昔からの和菓子屋さんです。
人生で一番美味しいたこ焼き!
もみじきんつば 千羽堂
オープンしてよく通いましたたこ焼き1個が大きくてとても美味しいです😋今でも広島に行くとつい寄って頂いてしまいます🙇🏻♂️
あんこが美味しいのでどの商品も美味しいのですが季節限定のいちご大福は今まで食べた中で1番美味しいです。
カレーとウインナーの熱々たい焼き!
たい焼き 一歩
カレーチーズの中にウインナーも入ってる!
初めて行きました😀注文受けてから焼くので気を付けないとヤケドするくらいの熱々で美味しかったです🤤カレー&チーズたい焼き食べました🤤中にウイン...
三滝寺のわらび餅、心安らぐひととき。
空点庵
いいのはロケーションだけです。
三滝寺を登っていると現れる小さな山小屋。
美味しいココナッツおせんべい。
もち吉 東広島西条店
煎餅などのお菓子の種類が多くどれも美味しかったです。
大好きな、ココナッツ味の白いおせんべい買えました🤗
夏の絶品かき氷とお饅頭。
御菓子所 勉強堂 本店
毎年夏にはかき氷を絶対に食べにきます。
夏のかき氷を食べにいきました。
名城焼き、やめられない美味しさ!
(有)三万石本舗
朝9時30分開店 午前中営業 せんべいが550円から660円くらいで売ってます いろいろ入っているミックスを買いました そしたら小袋のせんべ...
初めて伺いました。
呉の銘菓、鳳梨饅頭で驚く美味しさ!
天明堂
呉名物「おんらいまんとう」パイナップルジャムが入ったアジアン風饅頭。
鳳梨萬頭 ♪ パイナップル風味の飴とバターを使った生地が最高!
広島の絶品いちご大福。
お菓子の蔵さくらや 八本松店
和菓子が美味しいので手土産でよく利用します。
いちご大福。
中通りの贈り物、もち吉の絶品。
もち吉 呉店
同じもち吉でも店の雰囲気が違いますね。
甘い物が好きではない人への土産物としてもち吉さんは重宝しますね。
因島で味わう絶品はっさく大福。
はっさく工房 まつうら
いつものお気に入り店が定休日のため利用。
本当に美味しい。
こだわりの濃厚最中、衝撃の美味しさ。
御菓子司 松寿永年 松永もなか
ひと言で表現できる「濃厚!
この辺りでは有名なモナカのようです。
竹原の二重焼き、あんこが絶品!
松屋 二重焼 本舗
見た目は「回転焼き」や「今川焼き」と呼ばれる餡入りの和菓子。
かなり前になりますが 違う場所で焼いておられました美味しかったので探していたのですが 少し前息子があったやと言ったのですぐ買いに行きました ...
尾道の老舗で味わう菊華餅。
菊寿堂
久しぶりに購入いたしました。
個人的には白餡が抜群に美味しいと思いました。
広島の絶品いちご大福。
壷屋
しばらく休業されていた仁方の『壺屋』さん。
少なくとも広島に来た時から(いちご🍓大福)が有名なお店でした。
広島の隠れ名店、二重焼き!
いわた屋
生地はモチモチで、手で持つと形が変わるほど柔らかいです!
ミックスとカスタードを買いました。
薄皮饅頭と花びら餅、素敵な和のおもてなし。
和菓子処 達屋
足掛け100年以上〔戦時中は休業〕の店構えどうしても気になるお店で薄皮饅頭 芋だいふくを頂きました。
我が家はこの店の大ファンです。
三原の伝説、やっさ饅頭!
(有)ヤッサ饅頭本舗 本店
三原を代表するお土産屋さんです店内は非常にきれいで、接客も丁寧。
息子が食べたかった。
福山名物、虎焼の絶品!
虎屋本舗 さんすて福山店
地元で有名なお菓子屋さんです。
朝早くから空いてます。
スポンサードリンク
