楽天連続1位!
(有)銘菓処 笑福堂
あまりチカラを入れておられない様です。
福井からのいただきものまめ落雁いただきにけりっじゃなくて豆らくがんやった。
スポンサードリンク
草餅といちご大福、手土産に最適!
松原庵本店
旅行の途中に立ち寄りました。
年末に正月用の鏡餅を注文。
福の音と水羊羹、心温まる和菓子屋。
あまとや
たまたまふらっと立ち寄った和菓子屋さん.「言葉に訛りがないね, 何処から来たん?
素敵な看板娘(おばあちゃん)がいるお店です。
スポンサードリンク
芦原温泉の名物、ゆ玉の魅力。
御菓子司 なんば屋
徒歩散策では行きにくいので車で行きました。
頂いたもちパイなんですが...甘さ控えめでとても美味しいです。
優しく懐かしい和菓子の味。
(有)栄進堂 本店
こちらの物が最高でした。
私はここのいちご餅が1番好きです。
スポンサードリンク
懐かしやさしい、レモンケーキの味。
(有)郷土菓子処香月 呉服町本店
と思いネットを見て初めて行きました。
こちらのレモン味がしっかりめのレモンケーキが大好きです!
上品な甘さと大野の伝統。
奥越菓庵やまうち
水ようかんをいただきました寒天かため 薄味で上品な甘さです。
お清水レモン さっぱりしてて美味しいです。
スポンサードリンク
絹のような食感、羽二重餅!
亀屋製菓(株)
お土産で貰った『羽二重餅』と『ゆきがわら』どちらも美味しかったです。
長野県の土産でなぜ羽二重餅と思ったら製造は福井県だった。
美味しい羽二重餅、幸せの贈り物。
新珠製菓(株)
お土産でいただきましたがとても美味しい羽二重餅でした!
会社の同僚にもらったのですが、非常に美味しかったです。
明鏡洞とあゆもち、絶品和菓子。
うめざき
閉店済みでした。
要去城山公園的路上,經過這家和菓子店,沒思考便走進去。
夜空の星が映る琥珀糖。
お菓子のひろせ
ここはどら焼きが色々なものがありいろんな味が楽しませます。
こちらの琥珀糖は夜の星空を描かれていました。
朝つきたてのあべ川餅、絶品!
かわせ餅
きな粉を付けてから蜜をかけるのは知らんかった〜♥教えて頂きありがとうございました♥草もちもありがとうございました〜♥
くるみもちが好きです餅屋でさえ、和菓子屋のような、あん入りの餅を売るようになりましたここは弾力のある、昔ながらの餅です8時頃に行くと、出来立...
円山のどら焼き、絶品!
マロン洋菓子店
知る人ぞ知るお店。
どらやき大きいけど普通。
香ばしいスノーマンどら焼き!
甘党本陣・嵯峨
ちはやふるのスノーマンのどら焼きが置いてある店 人気で完売するのが早いので早めの購入をオススメします。
先日大変お世話になった方が、百歳で亡くなられました。
金沢からも訪れる越前の和菓子。
菓子処江雲堂
金沢からわざわざ足を運んでまで食べたい和菓子屋さんです。
越前町の越前陶芸村近くにある和菓子屋さん。
大正時代からの無添加よもぎ餅。
ふく家餅舗
めっちゃめちゃ親切なお店の人です。
大正時代からある老舗で無添加のお餅を提供している。
春江駅前の名店、甘さ控えめソフトクリーム。
ひらい
安価で良いですね近所にあったらリピーターになります。
ソフトクリーム🍦190円甘すぎないから、好きだなぁ。
昭和の味、ケーキと赤飯。
山内山松堂
昭和感漂う店内と、昭和の味がするケーキが美味しいお店です。
赤飯おいしい😄
季節を彩る絶品シフォン!
福井 西勘堂
いつも美味しそうな品々拝見させていただいてます!
本店さんでもアミ店さんでもお世話になってます。
赤飯まんじゅうは贈り物に最適。
林 餅店
正月の餅ととぼ餅は林さんで注文。
色々な和菓子があり赤飯やおこわ等どれも美味しいです。
感動の美味しさ、丸々カステラ。
東月堂
丸々1本からの購入となりますが、それが良いのです希望すれば日持ちのする真空パック加工もして下さるそうですが、ぜひ焼いたままの風味で食べたかっ...
おいしい和菓子を製造、販売しています。
手を繋いで訪れる美味しさ、三色団子が50円!
ちから餅菓舗
娘が2歳の時から手を繋いでお団子を買いに行きます。
感想です。
苺大福と赤飯饅頭、至福の味!
牛若餅
ここの苺大福が大好きです!
黒豆大福が最高に美味い!
江戸時代から続く、絶品うぐいすもち。
大和甘林堂
地元老舗の和菓子屋さん。
江戸時代から続く老舗和菓子屋さん。
優しい味の芋きんつば。
青池甘泉堂
芋きんつば、めっちゃ美味しかったです。
芋きんつばを、頂きました。
高浜町名物、源六餅の柔らかさ。
源六餅本舗(1、10、20日が休み)
サイクリングでお持ち帰りし食べました。
お餅好きとしてレビューを見て気になり、お土産用に購入。
酒まんじゅうのこし餡、宇宙一の美味!
万寿屋
酒まんじゅうのこし餡が大変美味しい!
絶っ品・・!
懐かしの手作りワッフル。
亀屋 萬年堂菓舗
砂糖 蓮根でんこ 本わらびこわらびこは何パーセントはいっているかわかりません。
街の和洋菓子店。
小さい頃からの冬の定番、でっち羊羹。
高村菓舗
こちらのでっちようかん♡と決めております❤︎優しいお味で、口触りもとてもよく、1口食べると幸せを感じます♡食べられる時期も冬だけなので、離れ...
お喋り好きのとても愛想のいい奥様がおられます。
越前の老舗で秋の味覚!
御菓子司 野木
お月見うさぎが美味しく、子供たちに大好評でした。
手土産に、勝ち栗最中は外せないですね。
栗きんとんと水ようかん、冬の味覚。
御菓子司 大黒屋
手の込んだお菓子がいろいろ並んでいて選ぶ楽しみがありました。
お客様のお年賀用手土産で利用させていただきました。
名物おやきと美味しい餅。
観山洞
どら焼きもお餅もが美味しい。
シナモンの香りがお洒落です。
感動の味、丸栄の松露!
丸栄菓舗
美味しかったです。
知り合いに松露を初めて食べさせていただいてこれまでに食べたこと無い食感と丁度良い甘さで感動しましたその日の内に買いに行きましたこっち方面に来...
米粉たい焼きと白玉、パリパリ美味!
甲賀米粉たい焼き 福井店
米粉で作られたたい焼きです。
店員の方がとても明るく、話しも気さくにしてくれて。
福井名物、水羊羹の絶品!
木津屋
アンコが美味しい。
あんパンやカステラなど幅広く作って販売しています。
焼き印の扇酒まんじゅう、熱々で最高!
小山屋扇子堂
熱々の酒まんじゅうは、すぐに食べるのがおすすめ!
このお店が一番好きです。
ヤバイ大福と水羊かん。
おかもと菓舗
友人より、ここの草餅をいただきました!
ここの 大福は ヤバイ奴です。
美味しいおかきと試食の幸せ。
もち吉 福井店
めちゃ良いですね!
店員さんがとても良い感の方で心地よい買い物が出来ました。
お赤飯と和菓子が、お祝いを彩る。
菊水堂
こちらのお店のお赤飯が大好きでお祝いにはこちらでお願いします。
こちらの製造と知り訪問。
贈り物にぴったり、福井の酒萬寿。
栄太楼
お薄のお菓子で頂いた「君ころも」がとても美味しかったです。
福井のお土産に買いました( ^ω^ )とろける柔らかさで美味しかったです❗️
スポンサードリンク
スポンサードリンク
