四半世紀の懐かしさ、おだまき!
おだまき さかえや
動画で見て来店あんこはこしあん自分的には粒あんかな…安くて美味しかったです。
昔ながらの名物〝おだまき〟を手作りして販売している さかえやさんです。
スポンサードリンク
驚きの美味しさ!
御菓子所吉野屋 本店
以前伺った時は苺の商品が多数あり楽しく迷いましたが時期外れだったようで羊羹•ゼリーが中心でした~
ポイント貯まって次の買い物で500円引き いいね!
大人も唸る!
神原屋
にっきもちの美味しさが大人向けとても美味しい子どもにはにっきの辛さというかスパイスがキツいはずあんこの塩加減が絶妙で ほのかな甘さも最高あり...
肉桂餅が人気ですが草餅も美味しゅうございました。
スポンサードリンク
岐阜の味、よもぎどら焼き絶品!
戸谷製菓舗
友人からお土産でいただきました。
いちご大福、優しい味で美味しい!
白川郷の豆菓子、多彩な味わい!
こびき屋 柿乃木店
興味深い品々でいっぱい!
豆菓子やお漬物が中心に売っています。
スポンサードリンク
ツーリング帰りに絶品大福!
とらやん
さくら餅、さくら大福、生いちご大福、フルーツ大福を購入。
初めて伺いました。
岐阜の美味、みたらし団子とソフトクリーム。
緑水庵 川原町店
雰囲気よい、みたらしあったかく美味い^_^
鵜飼の待ち時間で行きました!
季節限定いちご大福、絶品です!
かかみの彩菓 松江
季節に合わせた和菓子や定番のもの、いろいろあります。
松江。
四季折々の和菓子、特別な美味しさ。
胡蝶庵
最高に美味しい和菓子の店美しい和菓子の店でもありますわらび餅最高。
黒糖のどら焼き、名前は忘れたけど、めっちゃ美味しい。
ツブツブ栗きんとん、甘さ上品!
美濃屋
ツブツブの栗が入っていて上品な甘味で美味しかった。
初めて 行きました。
栗きんとんシュークリーム、絶品!
白川菓匠大黒屋
お取り寄せで、とろとろわらび餅をいただきました。
美味しい和菓子。
和菓子と共に味わう、至福のひととき!
金蝶園分店
栗きんとんを購入しました。
かき氷は美味しいです。
お茶請けとお菓子の幸せ。
もち吉 岐阜店
商品の種類が多く選ぶのが大変ですが人気商品の表示があり親切です。
クチコミに投稿して居たら企業から返信が来てました。
高山名物、三嶋豆の美味しさ。
馬印三嶋豆本舗
凄く美味しい豆です。
高山の風情を残した、本来の高山の店舗です。
独創的なお好み鯛焼き、半玉の美味。
創作鯛焼き 大垣屋
半玉のものが抜群に美味しかった。
お好みたい焼が大好きです 限定のたい焼きも楽しみです。
週末ご褒美、よもぎ大福。
みやこ屋 神戸店
急な対応もイヤな顔せず接して頂きました。
各種行事に対応できるお菓子。
多治見駅近!
五平餅もちや
全然食べ切れますよ。
祖母がよく買いに行ってたお店です。
秋の味覚、栗よせ必食!
分隣堂
水羊羹1本700円。
高山旅行へ行く前に栗よせはここで買っておけば間違いないと教えてもらった。
鮎菓子が手に入る!
伸光製菓株式会社
鮎菓子などがお値打ちに買えてとてもお得です。
コーヒーボールの製造元。
飛騨の伝統、かたりべの味。
音羽屋 有楽町本店
暑い夏に伺いました。
今回は実店舗におじゃましました。
岐阜城近くの老舗和菓子、クズバー!
御菓子処 亀甲屋本舗
岐阜城の真下近くにある、老舗の和菓子屋さん。
うかい鮎をお土産にいただきました。
老舗の和菓子で癒やし体験。
御菓子所田の下
ブランデーケーキを購入しました。
パウンド型のブランデーケーキ¥15501日1切れずつのお楽しみ♪
絶品焼きういろに癒しの時間。
鵜飼茶屋しゃぐ
焼きういろが絶品待ち時間は長め?
ミニういろうが美味しかったです。
久屋町で味わう老舗の甘美。
両香堂本舗
西材木町で用事を済ませた帰りの久屋町で遭遇した。
たまたま通りかかり立ち寄りました。
大垣の老舗、いちご大福の極み。
長松金蝶園
家の近くで法要で利用させていただきます。
イチゴ大福本当に美味しいです白あんでやさしい甘さの中に甘酸っぱいイチゴ🍓が絶妙なバランスは食べて本当に満足ですまだあまり見かけない頃から作ら...
驚きの30円!
五王製菓 大垣店
五平餅4本とみたらしを3本を購入して食べました。
みたらし5本購入。
高級たい焼きが魅力!
お伊勢たい焼き 縁屋 鏡島店
薄皮で餡子がいっぱい入ってて美味しかったです♡餡子も甘さ控えめでした!
ずっと気になっていたお店です。
美味しさ満点、試食盛り沢山!
もち吉 可児店
日持ちもするので今回は引き出物に利用…m(_ _)m
ゆずみそせんべいと黒胡椒せんべいが美味しかったです。
絶品ケーキ大福、いちごもおすすめ!
尾張屋本店 安八店
この日買ったケーキ大福はとても美味しかった。
滋賀県の親戚の御宅に行く時に通る道路沿いにあるお店。
ふんわり甘い玉天、朝市で体験!
高山林盛堂 宮川朝市店
SNSでも話題になっている玉天が名物のお店!
玉天は富山県八尾町にある林盛堂のお菓子。
栗包の上品さ、素朴な美味しさ。
松月堂
栗きんとん、栗羊羹。
栗きんとんときんつば各一個を買いました。
信じられない旨さのかりんとう饅頭。
やまもり
かりんとう饅頭、絶品です!
かりんとう饅頭がカリッと甘さも丁度良く絶品です。
美味しい焼き栗きんとん、ここに!
松谷園
銘菓 松峰栗ごころをいただきました。
焼き栗きんとん、美味しかったです。
ガチャンガチャンの昔ながらの鯛焼き。
佐溝屋
お千代保稲荷行くとお土産に買ってます。
二人でやってる時は、オススメ(⌒‐⌒)。
大正12年から続く栗きんとん。
虎渓 渡辺製菓
9月3日(日)より美濃栗を使った「栗きんとん🌰」販売されてますね🌰
花見団子を買いに行きました。
栗きんとんはここにある!
川上屋 馬籠店
定番の栗きんとんを目当てに行きました。
美味しい栗きんとんが頂けます。
絶品草餅、100円で感動!
長栄堂
お店は「え?
草餅が100円でお値打ち価格だと思います。
大垣駅近くの絶品えびせん!
(株)でんすん堂斉秀
松尾芭蕉結びの博物館で購入した割れせんがとても美味しかった。
お電話したら、迎えに来てくれました😵従業員の方々は、皆さんフレンドリーでご親切な方ばかりだったので、気持ち良くお買い物が出来ました。
恵那駅前の季節限定ひとつばたご。
ひとつばたご 恵那駅前店
恵那に行くといつもここで「からすみ」を購入します。
栗粉餅、購入しました。
秋味の生どら焼き、絶品!
幸月本家
ケーキが安くて美味しい!
下呂温泉宿に宿泊時に購入。
スポンサードリンク
スポンサードリンク