四十年以上続く和菓子の老舗。
勝柴製菓店
懐かしい。
いつも見るだけでしたが今日は思い切って入って見ました どら焼き モナカ買って美味しくてびっくり 和菓子好きは一度食べて見て。
スポンサードリンク
季節を感じる和菓子の魅力。
馬場菓子舗
抹茶クリーム入り大福が美味しかったです。
お年賀をいただきました。
千葉ペリエで味わう葛餅プリン!
船橋屋こよみ ペリエ千葉エキナカ店
すべて良かった。
お手軽で良い。
スポンサードリンク
奇跡のいちご大福、絶品体験!
橋本菓子舗
以前から気になっていた和菓子屋さん。
今までの苺大福食べた中で、私の中ではダントツの一位🥇です!
その味、八街産ピーナッツの魅力。
御菓子司 おきなや
イチゴ大福と、かりんと饅頭を買いました。
この時代にこの低価格で上生菓子が売られていることにまず驚きました。
スポンサードリンク
柏駅西口で楽しむ、季節のたい焼き!
くりこ庵柏店
クリームを頂きました。
皮厚めのぼてっとしたたい焼き。
工場直販の美味しい人形焼き。
菓房なのはな
人形焼き、おいしいしかも安い。
人形焼きがお安く買えると聞いて行ってみた出来立て人形焼きがたくさん買える。
スポンサードリンク
ららぽーとで味わう、絶品おはぎ。
口福堂 ららぽーと柏の葉店
口福堂でソフトクリーム見たことなかったし安かったので食べてみたらドリンクバーに置いてあるようなお味でした。
そのお店は本当に大好きです。
佐原の歴史感じる、特製三色団子。
日本の味「たか蔵」
花見団子と芋チップスをテイクアウトしました。
花びら餅を買って帰りったら溶けていました。
上品なあんこが自慢の和菓子店。
あづき庵
一度は訪れてみたいと思っていたお店。
お店で手作りされてる、あんこがとても美味しいです。
悩むほどのバラ売り煎餅!
けみ川煎餅
結果、いつも食べてる品川巻きになる。
なくなってほしくないレトロなお煎餅屋さんです。
行徳の名物、柚まんじゅう。
菓匠京山 行徳店
Googleマップで、名物としり来店しました。
以前総合病院に通っていた時に寄ってました。
心惹かれるみたらし団子とみかん大福。
やまか
たまに買わせていただきますが全部美味しいです😄自分は焼きそばがおすすめですが母はみたらし団子が好きなのでお土産に買わせていただいてます 赤飯...
2024年1月18日㈮とちおとめ餡団子135円。
季節を感じる塩豆大福。
菓匠ささや
豆大福とてもおいしいです。
おまんじゅうをたまに買います。
和菓子の優しい味、練りきり満載!
和洋菓子アキモト
子供が練り切りを食べてみたいってことで伺いました。
とても感じの良い接客です。
松戸の絶品和菓子、手土産に最適!
和菓子司さがみ屋
とても良いお店です。
松戸市散策の帰りに立ち寄りました。
行徳の隠れ家で味わう、あんこときな粉。
和菓子 竹むら
不定休ならぬ不定営業。
いつもお世話になっています。
ふっくら鯛焼き、安納いもも絶品!
おめで鯛焼き本舗 千葉C・one店
生地はふっくら系の、おいしい鯛焼きです。
所用で千葉市。
職人の愛情こもる、手焼きたい焼き。
たいやき 一丁
あんこが特に美味しいです。
営業日の短さやシーズン限定での販売、ネット注文(?
高根木戸駅近くの美味しいお赤飯!
高根木戸岡埜栄泉
ご夫婦でやっておられてとてもあたたかみのある方々だなぁと毎回思います。
孫の初節句ててお赤飯を頼みました。
毎日釜炊きの黒あん、白あん。
きんつばや
毎日釜で炊く黒あん白あん。
美味しかったです。
昭和の雰囲気と豪華串団子。
生菓子いろは
メイン通りの数軒離れたところにあるめちゃくちゃ美味しいお店です。
かかったお団子がとても美味しいです。
松戸の鯛焼き、飽きない美味しさ。
横浜くりこ庵 松戸アトレ店
写真のは姉さんが仕事帰りにたい焼きを買ってきてくれて食べる前に撮影したもの。
松戸に行くと、必ず寄る店。
十三里屋の飲む焼き芋。
さわら十三里屋
甘すぎず最後まで美味しく飲みきりました♪2人で飲んでも充分な量ですね😀
スイートポテトや大学芋などのお店で、観光地価格です。
千葉名産ピーナッツサブレの美味しさ!
千葉とみい 公園通り店
お土産でいただきました!
ピーナッツサブレ!
パリパリ生地にごろごろアップル!
たいやき屋 おおたき
ごろごろのアップル🍎しっぽまできっちり入ってました!
路地にあってわかりにくいです。
焼きたて草団子、気さくにどうぞ!
やわらぎ
海苔巻きだんごとあんだんごを買いました。
店員さんがとても気さくに対応してくれました。
焼き立て薄皮たい焼きと、しょっぱいみたらし団子。
米乃家 古市場店
たこ焼きも売ってますね小腹が空いてるときにこのお店はありがたい。
田舍から20分位自転車こいで来るほどの価値がある。
手が汚れない美味しい天津甘栗。
額田屋上町店
焼き栗食べたくて、230gで1000円の焼き栗を購入。
焼き栗を買ってみたら美味しかったですよ!
幻の甘辛煎餅、行列必至!
岡田屋本店
幻のお煎餅。
一言で美味しいお煎餅でした。
勝浦のソウルフード、絶品焼き団子。
喜楽屋
焼き団子をいただきました。
帰省の際に寄りました。
館山名物、花菜っ娘のしっとり美味!
房洋堂 館山銀座店
花菜っ娘は日本一のお菓子だと思っています!
花菜っ子が、好きです。
成田山の昔ながらの煎餅屋。
(有)藤月
インボイス未登録。
9歳の息子がこのお店が味の濃さ、厚み、硬さが一番好みということでした。
小倉クリームチーズの絶品たい焼き。
ひとくち茶屋 習志野ロイヤルホームセンター店
ガッツリ系の好きな長女もめちゃめちゃ喜んでいました😆また近くに行く際は必ず寄りますね!
それ以外は無難かと思います。
流山の甘美、上生菓子の宝庫。
菓匠 美しまや
Googleマップで見つけて初めて来店。
わくわく広場ららぽーと柏の葉店でパック売りされているこちらのお店の柏餅を見つけました。
木更津の隠れた和菓子屋!
つぼや和菓子店
地元の方に勧められ、お伺いしました。
何度も通っている和菓子屋さん。
季節のフルーツ大福、美味しさ満載!
亀や 和草
どれも、美味しくトマト大福がお気に入り。
担当者が分かりやすく答えてくれました☺とても感じ良かったです✨
シットリこしあんの季節和菓子。
口福堂 アリオ市原店
ふつーでした。
子供達にとケーキを買っている間に妻がおはぎを購入して私にプレゼントしてくれました。
悶絶必至!
餅萬
出来立てのみたらし団子が美味すぎて悶絶しました。
カフェオレ大福なるものがあると聞き来訪。
素材を大切にした上生菓子。
青柳
今まで和菓子はスーパーで買うくらいだったのですが「いちご大福今日はあります」に釣られて今回初めて行きました。
スタッフに買ってきてもらいました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
