高層からの眺め、最高!
新宿オークシティ
高いところからの眺め良いですね〜
駐車場を利用しました。
スポンサードリンク
新鮮な食材が奏でる絶品ランチ!
Hi-NODE
ランチに行きました。
すた満ラーメンは病みつきの旨さ。
味の散歩道
スタ満ラーメン病みつきになる味です。
だしの効いたラーメンですね(笑)。
スポンサードリンク
東京ガーデンテラスで薔薇に魅せられて。
東京ガーデンテラス紀尾井町
ガーデンが綺麗でした。
外から観るには、かなり良い所だと思いますね。
地下のライフで鮮度抜群カレー。
コモレ四谷
カレー料理屋さん美味しかったです。
地下のライフが大変品揃え鮮度も良いです。
池袋繁華街で台湾料理。
池袋西一番街
池袋「茶館」さん(台湾料理)にお伺いしました!
最近ネズミが多いねまじで居酒屋キャッチいなくなって欲しい。
谷中銀座で猫と食べ歩き!
谷中銀座
最近外国人の方がよく訪れる隠れた観光名所谷中銀座です!
100mほどと短い距離ですが美味しいお店が密集しております。
千住大門商店街
駅周辺だけでなく、駅から離れた場所までたくさんの商店街が広がっています。
赤坂の山車展示と展望!
東京ワールドゲート赤坂
現在は未だビル全体はオープンしていないビル内は入ることが出来ません注意をビルの施工案内によると1Fに赤坂地区の山車の展示する27Fにフリーの...
渋谷で初恋、プリンアラモード!
渋谷キャスト | SHIBUYA CAST.
2023.3.10(金)水星の魔女EXPOを見に来ました。
期間限定の「ファーストラブ」カフェ。
秋葉原UDXで魅力のイベント体験。
秋葉原クロスフィールド
秋葉原UDX内の商業施設。
友人と来店しました。
活気あふれる十条銀座商店街。
十条銀座商店街
八百屋が5,6個駅前にもあるのでちゃんと価格競争されていてお得!
アーケードがあるのでお天気に左右されずにゆっくり買い物が出来ます。
ブルーボトルで心安らぐひととき。
THE LINKPILLAR1 SOUTH
そこからB1へ降りていくとベビー休憩室がありました。
改札出て一番近いビル。
異空間で楽しむ新宿の魅力。
新宿イーストサイドスクエア
立体的な風景がおもしろい商業施設です。
左脚大腿部義足。
富士フィルム写真展が魅力の商業施設。
東京ミッドタウン
おしゃれな商業施設です。
散歩がてら訪問するのに最適です。
沖縄ソーキそばの魅力発見!
南田園商店街
マルフジ南田園店に併設する形の商店街です。
お店は閉まっていましたが、沖縄ソーキそばの幟が見えました。
消さないでください、ずっとここで!
芝浦アイランド|Shibaura Island
誰か知らないですが何度も消さないでください。
便利な駅近、スカイツリーの絶景!
サンタウン 立花
駅にも近く色んな施設が入ってるのでとても便利‼️😊
整備がいき届いてきれいでした。
便利な綺麗なビルで、働き易い!
日比谷セントラルビル
どう評価したらいいのか?
働き易い綺麗なビルです☺
大きなビルで新発見!
新宿ファーストシティ
大きなビルでした。
神田のワテラスで夜のイルミネーションを楽しもう!
WATERRAS|ワテラス
神田に有る複合施設でイルミネーションもスタートしていたのでパチリと撮影しました!
翼の様なモニュメントが特徴的です。
シアターで楽しむサブカルの聖地。
DNPプラザ
近所を通りかかったので、興味をもって寄ってみました。
問いカフェって、ステキな名前ですよね。
昼飲みとハッテン、庄屋で新体験!
POPビル(三経49ビル)
昔は古本屋などがあり賑わっていたそうですが今では各テナントが撤退してゲイの人達のハッテン場所となっているそうです。
町田で昼飲みする時、地下にある庄屋を利用します。
洒落てる街道で特別な撮影を。
イタリア街
違法駐車して撮影はやめましょう。
とても洒落ている街道スポットでした。
住友の物件、どれも絶品!
新宿セントラルパークシティ
住友の物件はどれも良い。
テラス席で贅沢気分を!
白金アエルシティ
土地柄高級感のある場所かと思っていましたがそんなことはまったくありませんでした。
この辺りはテラス席があるカフェがないので助かっています。
永山団地の落ち着く商店街。
諏訪名店街
永山団地にある商店街 いまは正直半シャッター通りでつが雰囲気ある落ち着くスキな商店街でつ☺️
シャッター街となってしまい寂しい感じです。
世田谷代田駅でBONUS TRACKを楽しむ!
BONUS TRACK
世田谷代田駅から由縁別邸の道を抜けるとBONUS TRACKが始まります。
ツバメアーキテクツ設計の開発プロジェクト。
KABUTO ONEでキャロットケーキ!
KABUTO ONE
下落したときは青色、上がっている時は赤色です。
お盆期間中という事もあり、空いていました。
有楽町マリオンで歴史を感じる!
有楽町マリオン
エスカレーターホールが圧巻有楽町の歴史的シンボル。
「北海道・北東北の縄文遺跡群」世界遺産登録3周年記念 東京フォーラム(主催:縄文遺跡群世界遺産本部)が開催され参加した。
改札出て右側、タワーへGO!
THE LINKPILLAR1 NORTH
改札から出て右側のタワーです。
六本木ヒルズでドラえもんと!
六本木ヒルズ
映画館や美術館が併設された複合型商業施設です。
たくさんのドラえもんにびっくり!
静かで打ち合わせしやすい空間。
TOKYO TORCH|トウキョウトーチ
静かで打ち合わせしやすい。
わかりにくい。
天才・たけしと共に盛り上がる商店街。
熊野前商店街
都電熊野前から3分だいぶ寂しい商店街でした。
日本テレビ系の天才・たけしの元気が出るテレビで盛り上がった商店街。
これらがクリスタル・ロビーと呼ばれる総ガラス張りの...
ポーラ五反田ビル
これらがクリスタル・ロビーと呼ばれる総ガラス張りのロビー空間を介して結び付けられ、あたかも一体化されているように設計されている。
団地で味わう美味しいパン。
小島町二丁目団地商店街(ショッピングセンター)
よくみるといろいろなお店があります。
ゼロスポで整体をうけてます。
新しくて綺麗、空いている安心感。
渋谷サクラステージ SAKURA SIDE
まだあまり認知度が高くなく空いていて良い。
どっちに進めばいいのか?
雷門から仲見世に入り、一本目を左に曲がると雷門柳小...
雷門柳小路
雷門から仲見世に入り、一本目を左に曲がると雷門柳小路です。
おしゃれなビジネスタワーで優雅なひととき。
アートヴィレッジ大崎
おしゃれなビジネスタワー。
浜松町駅から歩く楽しみ。
シーバンス|SEAVANS
駐車場が分かりにくいです。
古いですね。
スポンサードリンク
