医学生必見、日本図書館活用法!
東京医科大学図書館 本館
史上最高の日本図書館!
将来患者や家族が困るから、有効活用していただきたい。
スポンサードリンク
安心の大型小布施ストーブ完備。
カネイチくつろぎサロン
暖炉、ガスコンロ、トイレなど揃っていますので、安心して使うことができます。
大型の小布施ストーブがあり,キッチンもついています。
夜の古家で本の旅を。
夜の図書館 べーる
夜にしか営業していない図書館です。
スポンサードリンク
火曜と金曜は夜遅くまで!
相模原市 藤野中央公民館 図書室
中の図書室は、図書館の機能を立派に備えた施設です。
火曜と金曜は遅くまで開いている。
いわき駅から穴場の良書探し。
いわき市立内郷図書館
小さいわりに良い選書で探しやすく穴場だと思います。
いわき駅から車で15分くらいです。
スポンサードリンク
狭いながらも2783冊の魅力!
松戸市立図書館 六実分館
歴史は古いが 蔵書数は その狭さのせいか 少ない。
資料などはいいと思うが、勉強が出来ないので星2
時間貸しをしていたり、イベントをやってたりしていま...
船橋北口みらい図書館
時間貸しをしていたり、イベントをやってたりしています。
警戒度2で安心、ゆったり2時間。
前橋市立図書館南橘分館
近所ですので、助かります。
ぼちぼちな図書館です。
きらら博の魅力満載、企画展示も充実!
阿知須図書館
司書の方々の対応も丁寧です。
今日は自閉症の企画展示が棚に掲示され探しやすくなっています。
学校近くで調べもの最適。
中央図書館 増戸分室
家の近所だからしょっちゅう利用してる。
ちょっと知りたい調べものに最適。
広々とした充実の本棚。
久山町民図書館
人が多く無く、そこそこ、本の種類も有ります。
広々していて本の数も充実している。
学外の方も大歓迎!
日本大学図書館生物資源科学部分館
学外の人でも利用できます。
佐賀県立視覚障害者情報・交流センターあいさが
朝日大学学事部 図書館分室
神田川左岸の一生使う図書館。
立正佼成会付属佼成図書館
一生使う図書館。
神田川左岸、セブンイレブンの南側にある。
議員調査の図書室、一般開放中!
北海道議会図書室
6月18日(金)まで利用休止中(2021.6.1現在)
一般の人も利用ができます。
女性の人権を支える本の宝庫。
福岡県男女共同参画センター・あすばるライブラリー
長時間開館しているのがまず凄い。
家族、健康など本を中心とした図書館になっていて、貸し出しもしています❗小さい子ども用の本もあるので、小さい子どもを連れたお母さんもおられます...
おがさわら丸本棚で心温まる古本。
古図書シェア棚
社会福祉協議会が設置されておられる古本の提供棚です。
駅近で便利、図書館の Annex
松戸市立図書館稔台分館
駅に近く便利です。
じいさんの受付が、従業員や利用者の文句を言いすぎている。
東部公民館図書室
静かな図書館で心温まる時間。
雲仙市図書館
暖かみのある図書館です。
静かに過ごせますが、蔵書数は少ないので、図書館としての魅力は低めかな〜といった所です。
印西市立 小林図書館
リエゾンセンター・ライブラリー
美しい建築、優しい人々が待つ。
Lattice-Pod 朝田善之助記念館
美しい建築。
優しい人たちが運営されていました。
小さな店に隠れた本の宝物。
上尾市図書館 瓦葺分館
規模は小さいが、本の品揃え(?
友人と学ぶ手話レッスン。
まちかど図書館3388
友人と手話の個人レッスンの為にオーナーに使わせてもらってます。
美人司書に癒やされる静かな空間。
南陽市立図書館
キレイで静かです。
司書さんが美人で癒やされる。
学びの場、休日の怒り解消!
高萩市立図書館
学生も市民も学べる場所です。
技術・工学系の蔵書があまりにも貧相で,入門書を数冊程度かいつまんで置いてある程度。
熱海風雅の小さなライブラリー。
旅するライブラリー
宿泊施設[ 熱海風雅 ]の中にある小部屋サイズの小さなライブラリーです。
畳のこたつで楽しむコーヒー。
ニュー☆ハリマ図書室
美味しいコーヒーが飲めるお店。
畳にこたつで本を読める図書室居心地が良くてついついくつろぎすぎてしまいますウィークデーにはコーヒーショップがオープンしている時も。
大きな窓と豊富な本の図書館。
中札内村図書館
私語もないし、本もいっぱいで良い。
とてもいい図書館です。
宗教哲学書を100円で!
山脇文庫
個人蔵の哲学や宗教関連の古書を一¥100で二週間貸出してくれる私設図書館。
小山市立中央図書館桑分館
通勤途中で区立図書館特典!
杉並区立高円寺駅前図書サービスコーナー
いつからオープンかはスタッフさんも「まだ決まってない」との事。
集中して勉強したい人はここしかない!
標茶町で蔵書探索を楽しもう!
標茶町立図書館
北海道道東の町、標茶町中心部にあります標茶町図書館です。
沢山の蔵書が揃っています。
須賀川市岩瀬支所で楽しむ!
須賀川市 岩瀬図書館
土日の開館時間が短すぎ。
須賀川市岩瀬支所。
整理された蔵書と陽だまりの図書館。
所沢市立所沢図書館狭山ケ丘分館
小さめの図書館だが、蔵書は整理が行き届いている。
駐車場が狭い。
多彩な本とDVD、充電もOK!
南三陸町立図書館(町立生涯学習センター)
きれいな図書館で雰囲気ありますね。
スマホの充電もできる。
市役所と武道館間で調べならここ!
川島町立図書館
調べなら図書だと思います‼️
市役所と武道館の間に有ります。
原城の資料が面白い、静かな空間。
南島原市原城図書館
静かで居心地がいい。
いつも親切!
スポンサードリンク
スポンサードリンク