オーガニックと地元農産物を堪能。
農産物直売と食料品・日用品のケケケ商店
おなかいっぱいになる美味しいランチ・ディナーどころ。
オーガニック商品や地元農産物を取り扱う素敵なお店がオープン!
スポンサードリンク
御嶽山を望む、かき揚げ蕎麦。
木曽馬の里おみやげお食事センター
そば打ち体験をしてきました。
そこはそば処の開田高原であり、これがいい意味で裏切られた。
河原の湯近く、絶品野沢菜。
(有)三九郎商店
ここの野沢菜一番美味しい!
野沢菜絶品!
スポンサードリンク
ヘブンス園原から星のお土産。
ふるさとや
星、宇宙関連のお土産が多いです。
日本一の星空を満喫して下山するとたどり着くお店です。
善光寺の通りで出会う、特別なひととき。
高田屋銘産店2号店 繁山亭
善光寺の通りにある店です。
スポンサードリンク
唯一無二のおしんこ餅、絶品!
宮島商店
おしんこもち、唯一無二の存在。
おしんこ餅!
長野の地場野菜と特上とんかつ。
栄村物産館 またたび
豚が名産で特上とんかつ定食¥1900?
…、生ハムと、、ジビエ、今日は猪🐗良いですネ👍
スポンサードリンク
この季節限定!
木の花屋本店
毎年必ず購入します。
色々なお漬け物をメインにお酒や地元の食べ物が揃っています。
美しいあやめに囲まれた、地元の味。
湯楽里館物産ショップ
地域の野菜などが買えます。
営業時間が限定的。
綺麗な富士山と五平餅。
霧ヶ峰富士見台
久々のドライブで訪問。
6月26日(木)に日光キスゲが咲いているか観に行きました。
白馬で出会う生のはんごろし。
藤屋土産店
国道ステッカー(148号線ver)を購入するために寄りました。
白馬で生のはんごろしが買えるお店です😉
久しぶりに出会う、猪肉とちーずくっきー。
スーベニア 小黒川PA 下り
伊那銘菓のちーずくっきーを見つけたので買ってみました。
久しぶりに寄りました。
麻釜横で出会う、絶品温泉卵!
まつみや商店
野沢温泉にある土産物屋。
温泉卵がめちゃくちゃ美味しかった🎶お店のおじさんも親切です😊
木の製品が豊富に揃う!
木工品おみやげ売場
木の製品が多く揃っていました。
諏訪インターの釜飯、最高!
峠の釜めし本舗おぎのや 諏訪店
どうしても食べたくなり、愛知県から最寄りのおぎのやが諏訪湖SAか諏訪インターのどちらかだったので、ドライブついでに諏訪インターのおぎのやにし...
諏訪インター近くにあるお店。
新野千石平の絶品五平餅。
道の駅 信州新野千石平
道の駅スタンプラリー信州新野千石平にバイクで訪問しました。
💮道の駅 信州新野千石平にいったよ。
寒天ババロアと牛乳ソフト。
かんてんぱぱショップ 小布施店
ダイエット食品がたくさんあって良い。
小布施の帰りにかんてんぱぱショップをたまたま見つけました。
ミッフィーのパンと可愛い雑貨、軽井沢で発見!
みっふぃー森のきっちん 軽井沢店
「みっふぃー森のきっちん軽井沢店」に行きました。
ミッフィー好きにはたまりませんミッフィーの形をしたあんぱんがすごく可愛くて味も美味しいです!
野沢菜の試食で幸せ満腹!
みさとみやげ店
野沢温泉のお土産物は一通り揃っていますし駐車場も完備しているので便利です。
お土産の試食が出来る事に感心しました。
小布勢村の可愛い雑貨満載!
自在屋
通り過ぎただけ…
小布勢村の可愛い雑貨があります。
外はカリッ!
あづみ堂 本店
おやきがパン生地のような食感だと初めて知りましたテイクアウトもできますしイートインコーナーもあるそうですただテイクアウトの場合はその場で温め...
スワンガーデン「安曇野おやきあづみ堂」おやき漬物専門店です。
北斗の拳と信州銘菓が出会う。
プラザ佐久
何度か利用してます(*^ー゜)北斗の拳のピンバッチや信州銘菓・信濃日記を交換しました(゜∀゜)お店の方の対応も良く、質問にも丁寧に答えてくれ...
あまり大きくはないですがお土産屋があります。
霧ヶ峰ビーナスで山賊そば!
霧ヶ峰ビーナス
長野県諏訪市霧ヶ峰高原(標高1,660m)のビーナスライン沿いにある土産屋・ドライブイン。
ビーナスラインの休憩で立ち寄りました。
観光バス駐車場完備で安心!
たきや西店
駐車場かかりのおっちゃんありがとう(*^^*)
店員さんの対応が良かったです。
松本駅で地元の銘菓発見!
特産品店レガロス
松本駅に着いたら、まず覗くおみやげ屋さん。
地元のお土産を扱う小さな売店。
ナチュラルなアケビつる細工を楽しむ。
天野屋
竹籠、背負子などナチュラルで楽しそうなまのがいっぱい。
地酒好き必見!
雷鳥の駅 いーずら大町特産館
アルコールがお好きな方々には最高のお土産屋さんでしょうね。
店内は決して広くありませんが大町市のお土産物がところ狭しと並んでいて見ているだけでも楽しいです。
松本空港で唯一の親切売店!
四季の味蔵松本空港店
スタッフの方がとても親切。
松本空港の制限エリア内にある唯一の売店です😃
松本城のお土産発見!
松本城 売店
2022/8/21松本城にある売店です。
土産物屋に隣接して自動販売機が並んでいます。
善光寺仲見世通りの柔らかおかき。
おかき処 寺子屋本舗 天山小路店
柔らかくて、くるみが、大好きなので、より美味しかったです❢時間的に、小腹が空いていたので、更に、美味しかったのだと思います❢又、次回、善光寺...
善光寺の仲見世通りにあるおかき屋さんです。
別所温泉、厄除け饅頭の魅力!
鎌原まんぢゅう将軍塚店
綺麗なおねぇさんが厄除け饅頭売ってました!
自分へのお土産として購入しました。
愛犬と一緒に懐かしさ発見。
マンモスおみやげセンター
今では珍しいような懐かしさを感じさせてくれるお土産屋さんです。
マンモスおみやげセンターと呼称している割には、品揃えが、少く、商品が古く、ホコリが被っていて、直ぐにお店を後にしました!
美味しさ満点!
おみやげ処 菜の花館
馬鹿🐎🦌バーガー長野の観光で立ち寄りました。
馬鹿バーガー(チリソース味)が好きで、何度か来てます。
軽井沢ファーマーズギフトの美味。
芳光
高いが品物が良い。
贈り物にはいいですよ。
松本城近く、信州の豊富な土産!
信州土産処たかぎ
品揃えが豊富なお土産屋さんです。
豊富な品揃え。
止まらない美味しさ、雷鳥の里。
雷鳥の里本舗
いろいろお土産買ってきて、やっぱりコレが好きというお菓子。
美味しい!
飯田市で真空パック五平餅!
在来屋
長野県のお土産にもなる「五平餅」。
おウチで電子レンジで熱々の五平餅が食べられる真空パックのお土産があります。
道の駅あおきで新鮮野菜発見!
農産物直売所(道の駅 あおき)
地元の野菜などがあります。
いい買い物が出来ました。
麻釜近くの絶品生ソフト!
湯元
温泉卵用の卵(ゆうきらん)を購入したらネットをいただきました。
閑散期でどこも店じまいしてるときにまだやってて入ってみました!
シーズン限定!
三信商店
昔からあるお土産屋ですりんごのシーズンはお世話になってます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
