嵐山駅前で楽しむ!
嵐山 昇龍苑
素敵な空間で買ったものを座って食べられる場所があってとても良かったです。
孫が予約してくれて今日やっと行くことが叶い暑い日でしたがカフェ回りを楽しむ私達には最高な、お店です。
スポンサードリンク
伏見稲荷大社近くの猫とお土産!
林亭
Came across this place while visiting Fushimi Inari Taisha (伏見稲荷大社). T...
京都、伏見稲荷の土産物や、神具などが販売されています。
お土産選びはここで決まり!
アスティ京都
美味しかったので2箱購入した。
おみやげお菓子も雑貨も豊富です帰りに買い忘れても買い足しできる。
目の保養!
錦古堂 扇子屋 華扇
目の保養になる「錦古堂」も見学させていただきました。
Friendly staff and nice design. Price is average.スタッフが丁寧です。
寺子屋本舗の絶品みたらし団子。
おかき処 寺子屋本舗 伏見店
お兄さんの呼び声が良いです。
寺子屋本舗のせんべい!
スポンサードリンク
清水寺近くの工芸品、超一流!
夢見坂
京都の代名詞とも言える風景の場所。
💮神社やお寺をまわっていましたらたどり着きました。
天橋立名物カレー焼きそば。
橋立大丸
宮津名物のカレー焼きそばを食べました。
天橋立にあるお土産屋さんと食事所海鮮丼などが食べれますお土産も隣接されて天橋立に因んだお土産あります。
品のある梅干し、試食も豊富!
おうすの里 産寧坂店
品のある味わいで良かったです。
どれも美味しいので迷ってしまいます。
可愛い柴犬と楽しいお買い物。
洛楽
親切な人、良いサービス、美しい商品、かわいい柴犬❤️❤️
お菓子、雑貨など品揃えが豊富で楽しく買い物ができました❗️
北畿リゾートの絶品きんつば!
かに一番 久美浜店
後で調べるとこちらの北畿リゾート(株)の製菓部さんのもの(塩蒸しきんつば琴引しずわ)と知って驚きました。
海鮮に、地酒と‥割と豊富なラインナップのお土産屋でした☆
結婚記念日を彩る爆笑似顔絵。
爆笑似顔絵商店 清水・二寧坂店
謝謝Jura幫我們畫的美好回憶!
結婚した記念日に書いてもらいました。
新幹線前で京都土産を全制覇。
ギフトキヨスク京都
関西に帰省すると毎度利用させてもらってます。
新幹線改札を入るとホームに上がる前の広がるフロアの中央で目立つ。
特撮ヒーローと花魁道中。
東映太秦映画村 スタジオマーケット
おみやげ屋さんです。
耳かきと巾着袋を購入しました。
絶品の漬物寿司、味わう京都!
京つけもの西利 嵐山昇龍苑店
漬物寿司や珍しいお漬物を購入。
京漬物寿司を購入しイートインスペースでいただきました。
天橋立で海の幸、海鮮丼の極み!
観光センター 天橋立松吟
生海鮮とわさびおよび醤油と組み合わせてすごくおいしいと思った😋
刺身御膳いただきましたブリは分厚く美味しかったですランチの時間をずらすと空いているので窓際から船を見てください。
特急前にお手軽ビールとE-Bike!
おみやげ 智恵くらべ レンタサイクル・手荷物預かり、bike rental・luggage storage
アサヒスーパードライ缶ビール500mLが360円。
駅前にあるので特急に乗る前に食べ物とアルコールを補給しました。
記念日に爆笑似顔絵!
爆笑似顔絵商店 清水・二寧坂店
謝謝Jura幫我們畫的美好回憶!
結婚した記念日に書いてもらいました。
浄瑠璃寺参道の可愛い陶器。
わらじや
本クズを買いました。
2011 10浄るり寺の参道にある お土産物屋さん と言ってもほぼ 陶器屋さん?
京都土産と美味しい茶碗そば。
桜士堂
接客が丁寧で商品も豊富。
京都土産が充実している。
渡月橋近くの湯葉チーズ!
良彌 奥の庭
お食事は湯葉のチーズフォンデュセットでした。
豪華なランチでした!
京都・祇園祭の和雑貨セール。
くろちく 天正館本店
京都へ来たら必ず立ち寄るお店です。
祇園祭週間。
試食で選ぶ楽しさ、嵐山のお土産。
レストラン嵐山 売店
欲しいものが沢山あってこまりましま🥰
料理がとても美味しかった。
オオサンショウウオグッズが豊富!
ミュージアムショップ
オオサンショウウオグッツがたくさんありました💓両生類好きにはたまらないです💓
和菓子で『すいぞくすいーつ』が可愛く購入しました。
涼しい店内で味わう、蜂蜜ソフトの幸せ。
【はちみつの杉養蜂園】京都産寧坂店
店員さんの応対が良い。
ハチミツ製品が豊富でハチミツドリンクや休憩スペースもあるお店で涼しくて居心地の良い場所です!
綾部の無農薬米と特産品。
あやべ特産館
花束や花苗がお手頃価格で手に入ります平日週1回お休みあります。
花が安かったですし・・種類も沢山ありましたね^^(季節によっては・・・少ない時期もあります)
巻藁斬り体験で緊張を楽しもう!
東山堂 祇園八坂店
初めての体験で少し緊張しましたがとても楽しかったです。
巻藁斬り体験をさせて頂きました!
可愛い豆菓子が満載!
京都こまめはん KYOTO KOMAMEHAN
店員さんの対応がピカイチです!
色んな種類を試食させてもらい、美味しい買い物が出来ました!
抹茶の甘美、静かな喫茶で。
一休堂
お出汁が甘めのとろろ茶蕎麦を頂きました。
喫茶スペースはガラガラな印象です。
渡月橋で見つける、おしゃれなタオル。
京都嵐山 AKOGAREYA
晩秋の静かな時間帯の渡月橋風景。
土産の種類は多い。
嵐山で障害者作品にほっこり。
ぶらり嵐山
嵐山の観光地にある休憩スポットです。
良い休憩スポットです気軽にお手洗いを使用出来ました🚺🚹中のショップも魅力的な食器や和グッズが豊富です。
渡月橋近くで見つけた、カナダのお土産。
京都嵐山 AKOGAREYA
晩秋の静かな時間帯の渡月橋風景。
土産の種類は多い。
古民家で味わう、隠れた鰻重。
吉田清栄堂
茶そばとカレーうどん食べました。
清水寺帰りにたまたま素敵な建物が目に入り、入ってみました。
丹波黒豆茶と竹細工、魅力満載!
あだしの井和井
静かで落ち着きのあるお店。
伝統的な商品は見事に提示され、あまり高価ではありません。
梅ジュース試飲、心満たす。
おうすの里 宇治店
お弁当用小梅 993円。
ここの梅は、美味しいですよ。
麻製品が揃う!
麻小路御池店
麻ロープ各種サイズ。
麻のベルトを仕事で使うので、こちらで購入しました。
西陣織の魅力、体験満載!
西陣織会館
それを覆してくれた。
昔何回か行きました。
鯖寿司美味!
ショッピングコーナー 桂川PA下り
ここの大型車の駐車場 接触事故多そう。
R2.1トラックの音を吹田SAよりは気にせずに仮眠できた。
24時間営業のたこ焼き!
ショッピングコーナー 桂川PA 上り
24時間開いているので、便利ですね。
2020年12月、トイレ休憩に寄ったら店舗改装中でした。
染め物体験でオンリーワン!
京都川端商店
染め物体験できますストールトートハンカチオンリーワンの自作に満足してはいかがでしょう地球環境の負荷にも配慮されていてオリーブ石鹸を使用してい...
私はストールの染め物を体験,グラデーションを希望,とても楽しい時間が過ごせました。
清水坂で味わう漬物の極み。
京・お漬物処やました清水産寧坂店
小袋もあるし、日持ちするやつもあるし、お土産にお勧め。
ここのきゅうり250円はいくつか食べた中で最高においしい。
スポンサードリンク
スポンサードリンク