下津井の歴史を感じる旅。
むかし下津井回船問屋
一部禁止もありますが、室内にも上がれます。
昔の下津井港の繁栄ぶりがうかがえます。
スポンサードリンク
桃太郎の魅力が詰まった錯覚体験館。
桃太郎のからくり博物館
博物館?
トリックアートや桃太郎に関する展示物があり所要時間は30分程でした。
倉敷の歴史、クラボウを体感。
倉紡記念館
300円で入れますが得るものが価格以上です。
クラボウの歴史がわかる記念館。
倉敷の美しい民藝館で贅沢なひと時。
倉敷民藝館
米蔵を利用して作られている民藝館。
日本で2番目の民藝館で、多くの民芸品に出会えます。
磯崎眠亀の歴史を無料で。
磯崎眠亀記念館
館長が丁寧に説明していただきました。
地元の歴史をしっかりと知ろう。
スポンサードリンク
静かに楽しむ大邸宅の魅力。
野崎家塩業歴史館
JAF で100引きで400円。
塩に関連した多くの資料や文化遺物も展示しています。
土蔵展示室
倉敷市福田歴史民俗資料館
倉敷の魅力、無料で体験!
倉敷物語館
入館無料で休憩できます。
工芸品など展示してあった、
駒も春風も心和む、倉敷将棋記念館。
倉敷市 大山名人記念館
静かで、お土産もあり、手頃な駒もありました。
近くにポケモンマンホールありますよ可愛くて癒されます❤️
横溝正史ファン必見!
真備ふるさと歴史館
教養が深められ色々な気付きが得られた気がします。入館料を徴収してもいいかも?
川辺宿駅(徒歩30分)の場所にある資料館です。
歴史感じる旧倉敷幼稚園。
倉敷市歴史民俗資料館
62年前の卒園者です。
旧倉敷幼稚園で別名さくら幼稚園と呼ばれていたそうです。
玉島歴史民俗海洋資料室
圧巻の100畳雛壇、特別な体験を!
野﨑家別邸迨暇堂
普段は非公開です。
100畳の部屋いっぱいの雛壇に圧倒されます🎎
全 14 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク