村上水軍の歴史を知る館。
因島水軍城 本丸
不勉強で村上海賊をまったく知りませんでした。
ビジターセンターに入らなければ外観は無料で見学できます。
スポンサードリンク
ヒカルの碁ファン必見!
本因坊秀策囲碁記念館
あれからもう四半世紀が経ちました。
こちらを訪問し囲碁の歴史を学べました。
尾道の歴史を感じる商業会議所。
尾道商業会議所記念館
1892年(明治25年)に農商務大臣伯爵「後藤 象二郎」より設立認可証交付・開設された商業会議所は全国で30番目だったそうです。
1階には企画展資料展示や観光案内コーナーとして無料で公開されています。
スポンサードリンク
大正レトロな歴史探訪。
おのみち歴史博物館(旧尾道銀行本店)
銀行の建物を利用した歴史博物館です。
建物が素晴らしかったです。
林芙美子の直筆原稿 常設展示中!
おのみち林芙美子記念館
すぐそばの2号線から本通りへの入り口には像もあります。
商店街をぶらぶらしていたら英美子ロードって何だろ?
もっと楽しめる営業を!
御調歴史民俗資料館(旧河内村役場)
もっと営業して欲しい。
全 6 件
スポンサードリンク
