圧巻のダムカードと眺め。
川治ダム資料館
川治ダムのダムカードをもらいに訪問。
川治ダムの歴史、周辺の地域が分かります。
スポンサードリンク
足尾の歴史、トロッコで体感!
古河足尾歴史館
10時開館、トロッコ運転させてもらえますよ、是非訪れて見ては、🤗
銅山観光に行く前に歴史を見ていったほうがいいだろうと思い立ち寄りました。
無料でも充実!
日光市歴史民俗資料館・二宮尊徳記念館
とてもモダンな建物と中身の詰まった素晴らしい資料館です!
今度はゆっくり見たいなぁ〜
スポンサードリンク
マニアックな体験、平家落人民俗資料館へ!
平家落人民俗資料館
落人として逃げながら,これだけの財宝を運んだのかと驚く。
この規模で入館料500円は高いと感じました。
イタリア大使館別荘で歴史体感。
国際避暑地歴史館
のんびりできます癒やしの空間。
当時の日光の写真や映像がたくさんあります当時はこんなだったんだな〜と感心しました。
涼しさ溢れる平家の里。
平家の里
2025年10月に訪れました。
本日水曜日で店は休みが寂しかった、目的地の「平家の里」に到着し入場した時から涼しくて涼しくて、古民家藁葺き屋根の7軒程鑑賞して最後に神社⛩️...
全 6 件
スポンサードリンク
