栗林記念館で奇岩探訪!
八紘学園 栗林記念館
一般の人は中へ入れません。
パワースポット。
スポンサードリンク
野外博物館 北海道開拓の村
つきさっぷ郷土資料館
スポンサードリンク
歴史感じる旧札幌控訴院。
札幌市資料館(旧札幌控訴院)
「純」「笠松正吉」「和久井勇次」が通りかかった歴史的建築物。
日本国内に現存する旧控訴院(現在の高等裁判所)です。
札幌村の開拓物語、無料で学べる!
札幌村郷土記念館
入館無料。
ここに札幌の歴史を知れる場所があったなんて知りませんでした。
スポンサードリンク
屯田兵の歴史を無料で体感!
屯田郷土資料館
入場無料にしては、見ごたえあります。
入口で係員の前でサインした後に自由に見学できます。
定山渓の歴史を感じる、懐かしい博物館。
簾舞郷土資料館
宿泊の為に本願寺道路沿い(簾舞)に設けられたと聞きました。
生家と重なる所も多く、懐かしく思いました。
スポンサードリンク
福住厳島神社隣の歴史体験。
福住開拓記念館
2024-08-14
イベントのある時しか空いてないとのことで 中は見れなかった。
清田区の歴史を深く知る。
あしりべつ郷土館
今日は『ちえりあ』主催のさっぽろ10区めぐりの清田区編でした。
清田区の歴史に興味がある方は見学してみてください。
屯田兵屋と歴史探訪しよう!
琴似屯田歴史館資料室
屯田兵屋も向かいにあるので、一緒に見学しましょ。
歴史的が感じる。
平岸の歴史が学べる宝物館。
平岸郷土史料館
児童館と一緒 展示物は少ないが、やはり林檎関係は面白い。
豊平の歴史を学べる貴重な資料館。
歴史が息づく旧控訴院探索。
札幌市資料館
2025/3建物も内観も味がありました。
旧控訴院(高等裁判所?
札幌の歴史とトラクタ探訪。
八絋学園資料館
外見のみ自由見学しました。
札幌の歴史が学べる。
さとランドセンターで特別なひとときを!
おかだま縄文展示室(丘珠縄文遺跡展示室)
さとランドセンターの2階にあります。
全 14 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク