自然の中で天守閣眺める。
岩国城
ロープウェイを降りてから坂を10分少々登ったら辿り着けます。
ロープウェイ山頂駅から緩い舗装坂道10分または自然山道8分で到着(お勧めは上り舗装で帰り自然道)。
スポンサードリンク
明治維新の足跡を辿る萩城跡。
萩城跡
城下町もすっ飛ばしてロードバイクを漕いで正解でした。
見事に城址のみです。
美しい石垣と歴史散策。
萩城 天守台
石垣や堀が残っています。
写真も残っている。
萩城跡を眺める復元北門。
萩城 北の総門
復元された北門、一見の価値はあります。
あまり周知されていないのか閑散としていました。
毛利輝元の歴史を感じる、萩城跡散策。
萩城跡
城下町もすっ飛ばしてロードバイクを漕いで正解でした。
見事に城址のみです。
スポンサードリンク
敷山城跡で美しい景色を。
敷山城跡
途中まで自動車、そこから徒歩30分くらいで行けます。
周防国衙の役人であった清尊・教乗や大内弘世の叔父弘直が足利尊氏方と戦った山城跡。
全 6 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク