かぐら第5ロマンスリフト
スポンサードリンク
かぐらゴンドラ
弥彦山の絶景、感動の雨あられ!
弥彦山ロープウェイ
混んでると待ちます。
弥彦神社からシャトルバスに乗りロープウェイ乗り場まですぐです。
湯沢高原の大パノラマ、冬も夏も絶景!
山頂リフト降り場(冬期のみ)
景色良いです。
新雪サイコー。
かぐら第1高速リフト
スポンサードリンク
高速リフトでかぐらゴンドラへ!
みつまた第1高速リフト乗場
スゴい雪だった。
このリフトでほとんど回せますね。
素晴らしい雪質、あなたの冬を彩る!
筍山ロマンスリフト 乗り場
ここまで来ると雪質も素晴らしい!
弥彦山ロープウェイ
美しい田代湖を望むパウダースノー。
田代第2高速リフト降り場
田代湖が一望できる。
田代湖は山々に囲まれてとても美しいです。
八海山ロープウェイで絶景紅葉!
八海山ロープウェー
ロープウェイ乗る時と降りた時の体感温度が違います❗️上着1枚いります。
まだ、紅葉には少し早かったです。
アライリゾートの雪と絶景、最高の春スキー!
膳棚ステーション
ジップライン6000円に来ました。
2階が無料休憩室になってます。
かぐらで眺める田代湖、最高!
かぐら第1高速降り場
ここに来ると、かぐらに来たなという気がします。
1高とゴンドラも感染対策良いです。
日本最長の空中散歩、紅葉絶景!
ドラゴンドラ山麓駅
なえば高原とたしろ高原を結ぶ日本最長のゴンドラ 長さ5.481m 約25分で標高差425mの高さの,たしろ高原駅まで行きます。
紅葉シーズンは大型観光バスや定期シャトルバスが駐車スペースを行き来しています。
田代第8ロマンスリフトで美しい景色を満喫。
田代第8ロマンスリフト降り場
少ししか見えない湖面と青空に、癒されます。
低い、高い地形苗場より雪の状態が良い美しい風景(原文)好玩,高低起伏多,地勢高雪況比苗場好景觀好靚。
田代で体感、美しいスキーコース!
田代第1高速リフト
皆さん花見ですが春スキーヤは執念深く滑ります。
ロープウェイ内会話禁止❗️女性スタッフが厳重に注意してくれるので安心して乗車出来ます。
見逃せない!
ドラゴンドラ 山頂駅
紅葉が美しくてため息が出るほどです。
こんなに素晴らしいと思いませんでした(約25分間)①ドラゴンドラで往復してもよし②ドラゴンドラ→らくらくリフト→田代ロープーウェイ→連絡バス...
日本最長5481mの空中散歩!
ドラゴンドラ山麓駅
なえば高原とたしろ高原を結ぶ日本最長のゴンドラ 長さ5.481m 約25分で標高差425mの高さの,たしろ高原駅まで行きます。
紅葉シーズンは大型観光バスや定期シャトルバスが駐車スペースを行き来しています。
かぐら第5ロマンスリフト山頂駅
春スキーは神楽スキー場で!
みつまた第1高速リフト降り場
移動が若干不便。
もう少しで終わってしまう😢
田代第1高速リフト降り場
湯沢の山々を一望!
中里第1高速リフト山頂
子供でも安全に楽しめる複数のコースがあってとても良いです。
高速リフトにしては遅いと思いました。
晴れの日のゲレンデで子供と楽しもう!
第4ロマンス降り場
晴れの日を狙って行きたいですね。
子供と楽しく過ごせるゲレンデ。
キスゲコースのスタート地点です。
高原エクスプレス 降り場(冬期のみ)
キスゲコースのスタート地点です。
田代湖の大パノラマ、爽快ゲレンデ。
かぐら第4ロマンスリフト
連絡用ですが、おきにいり。
美しい景色(原文)美景。
奥只見ダムの空へ、3分の旅!
奥只見乗船場(スロープカー)
歩くのが億劫な人は是非。
歩くとかったるいので100円払う価値はある。
ロッテアライで初日の出を!
六本木ステーション
スタッフの皆さんはとっても親切です。
確かアライのゴンドラ中間駅ここから下は緩斜面だけで…とても辛いです。ここから下山することをオススメします。
赤く映える紅葉のゴンドラへ!
妙高高原スカイケーブル
リニューアルされたゴンドラは赤く紅葉に映えました。
片道11分のロープウェイです。
新車ゴンドラで紅葉を堪能。
妙高スカイケーブル山頂駅
ゴンドラが2024年新車になったようです。
今年2回目。
第3高速リフト降り場
次回行くときはもっと進歩的になります。
これといって。
田代ロープウェイで雲海を堪能!
田代ロープウェー 山頂駅
苗場ドラゴンドラの山頂駅までは、長い下り坂で舗装されています。
花の名山として知られる平標山や仙ノ倉山を始めとする反対側正面(東側)の山々の名前がわかるように、山座同定用写真があります。
全 30 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク