京都文化博物館で和紙の宝庫!
楽紙舘 文博店
本格的にいろんな紙類が揃っていて驚きました!
子供のころからお世話になっています。
スポンサードリンク
京都らしい可愛い和紙小物。
嵩山堂はし本京都本店
御朱印帳などがあり商品を見るだけでとても楽しかったです!
少し価格は高めですが、買って後悔無しです!
京都のオフィス街、文房具が揃う!
文具店TAG 本店 (株)竹田事務機
しかし配置を改善してほしい、商品を探しにくいです。
まあまあな、文房具屋さんです。
スポンサードリンク
初心者でも安心!
香雪軒
とても親切に色々教えて頂き、大変助かりました。
とても丁寧に対応していただいて、楽しくなりました。
古梅園近くの良筆、試し書き可能!
龍枝堂
数年ぶり 今回は筆購入 試し書き出来て納得してから購入できるのがとても安心お店の女性の対応も雰囲気良かったオリジナルの筆 良いです。
こちらの要望を伝えると親切に対応してくださいます。
スポンサードリンク
京都で見つけた、筆の宝庫!
松楳園
昔ながらの筆やさん、書道をしている方は、色々なと有ります。
京都旅行でたまたま見つけました 妻が書道しており喜んでいました 親切に説明いただきました。
閉店間際も充実した商品群。
文具コンパス 桂南店
閉店30分前でした。
持ち運びしにくいのが考えたら分かるのに、無料の袋にも入れない対応は接客レベルが低い。
スポンサードリンク
安いトマトと親切な一筆箋。
マエダ文具店/Maeda Stationery
トマトが安い。
お店の方がとても親切でした。
周りを忘れる、町家の美。
裏具
花街の路地奥にひっそりとした町家のお店。
センスがいいです。
習字グッズと印材が揃う!
楽粋堂
入り口右側に書道用品や印材なども取り扱っておられます。
習字グッズ、ハンコ掘りグッズが売ってます。
金封に名前、昔ながらのお助け文具店!
山口文清堂
とても親切な対応で助かりました。
金封に名前など書いてもらえます〜
皆山三商店
配達が早い!
鳥羽高校向かい、何でも揃う文房具店。
山田屋商店
何でも揃う。
鳥羽高校の向かい側にある文房具店。
北大路ビブレ近く、画材が豊富!
京屋
値段が高いので買わず…ニトリが適切値段でした。
イラスト デザイン 洋画 日本画 製図用品が揃っている画材店 北大路ビブレ(地下が京都市地下鉄北大路駅)から北大路通を西へ行った立命館小学校...
奈良の特選筆、名入れも自由!
てんこく屋 空空
篆刻作家さんが営むとっても小さな店舗。
ここのてんこく屋さんのご主人は 某有名墨屋さんの出身で 筆の目利きは最高ですもちろん 硯やら墨も 私に騙されたと思って行ってみてください 高...
季節感あふれる竹シオリ、ぜひご覧あれ!
(有)イチカワ
可愛らしい季節感あふれる竹シオリに惹かれて入りました。
現金払いだけです。
鈴木万堂
街の文房具屋さん。
今はもう売っていない懐かしい文房具も少しありました...
増尾文尚堂
今はもう売っていない懐かしい文房具も少しありました、
文房具といえば大体ここで買ってた気がします。
坂本文栄堂
文房具といえば大体ここで買ってた気がします。
ちょとしたものが買えます。
勝島喜商店
ちょとしたものが買えます🎶
何度か模造紙を買わせてもらいました。
川越 文具店
何度か模造紙を買わせてもらいました。
ここまだ残ってる、凄い体験。
一橋堂
ここまだ残ってるの凄いな。
京都の文化薫る文具店。
京都鳩居堂 本店
以前の重厚な風格はなくなりましたが和モダンのおしゃれな店になりました。
店内は見てるだけで楽しいです。
京都の文具探検、tagで楽しもう!
文具店tag 寺町三条店
普通の文具店の品揃えです。
間口が狭く奥に長い京都独特の形状の店舗です。
河原町の文具事情、tagで発見!
文具店tag 寺町三条店
普通の文具店の品揃えです。
わりと大きめの文房具店です。
大手筋で見つける、かわいい文具の宝庫!
ツチダ
お洒落ないろいろ物がありますが店内は狭くて他のお客様がいたら気をつけなくてはいけない。
店員さんが、とても親切でした。
新風館で出会う、トラベラーズの魅力。
TRAVELER'S FACTORY KYOTO
大好きな場所です。
ずっと行きたかったトラベラーズファクトリー京都さんへ店舗がある建物(新風館)が既におしゃれ笑店舗もすぐ見つけることが出来ました。
文房具が豊富に揃う!
文具店tag 烏丸二条店
こまめに色々と揃っています。
ここに来れば揃います。
内藤廣設計の空間で、便箋選びを楽しむ!
鳩居堂工房
24,2,23 12:30頃来店レターバイキングが目的だったのでカフェ利用はせず。
内藤廣さん意匠設計の建物です。
お洒落で使いたくなる文具が揃う。
(株)中塚商店
店員さんはとても親切。
何時も会計の所に居られお店の女性商品知識が豊富で解りやすく説明 信頼できる。
新幹線間際も安心、万年筆修理の楽しさ。
銀座 伊東屋 | JR京都伊勢丹 10F
新幹線の時間が迫っていて簡単なお礼しか言えませんでした。
本当に来て良かった場所だと思います。
街の宝、懐かしい文房具屋。
塚本光文堂
今は亡き父親から誕生日プレゼントでもらったカートリッジ式万年筆をみつけたので使いたくてカートリッジを探していましたが色々種類がありどれが合う...
昔からある文房具屋さん。
吉祥寺で出会う、おしゃれな文房具。
サブロ キョウト
素敵な品揃えの文房具屋さんです。
東京の吉祥寺にある文房具店の唯一の支店らしい。
お祝い袋の種類が豊富!
(有)田中明文堂
店の女はとても親切です。
お店の方がやさしい❗
京都文化博物館近く、篆刻用品充実!
書遊京都店
見ていて楽しいですよ、今回は石材と印箱を主に買いました。
京都文化博物館へ行く途中で偶然京都店を発見。
品揃え充実、丁寧な対応!
文具店tag イオンモールKYOTO店
商品切れてても、店員さん直ぐに確認に走ってくれます。
紙婚式でボールペンとメッセージカードを購入させて頂きました。
欲しいコピック、豊富なマルチライナー!
(株)正美堂
事務用品はだいたい揃う。
マルチライナーの種類も豊富でした星五つです。
新鮮な筍とお米が出会う。
シミズ
野菜直売所。
2020.04.16 筍を買いました。
素晴らしい品揃え、安くて魅力的!
祇園のもりた
半分は日本土産にシフトされています。
品揃えは素晴らしく、価格もとても安くて気に入っています。
豊富な文具と袋の宝庫。
カミヨシ
個人商店だが、文具、袋ものなど品揃えは豊富。
スポンサードリンク
スポンサードリンク