高野山の般若湯、歴史感じる一杯。
初桜酒造(株)
昔ながらの酒蔵を案内いただきとても楽しかったです。
歴史は古いが、家族経営のこぢんまりとした蔵。
スポンサードリンク
梅酒『備長炭のしらべ』の味わい。
尾﨑酒造
日本酒好きな友人へお土産にと思い寄らさせて頂きました。
今回は梅酒と柚子酒を買いました梅酒の新酒の時期も丁寧に教えていただきました新酒の時期にまた梅酒購入したいと思います。
大きな樽が目印の御代正宗!
島本酒造場
知人からこちらの御代正宗を頂きました。
大きな樽が目印です。
スポンサードリンク
梅酒好き必見、美しい庭園と共に。
中野BC株式会社
土曜15時前くらいにお伺いしました。
小梅ちゃん)のいる超久邸庭園の自由散策後蔵人による丁寧な蔵内案内無料試飲(5種日本酒2、梅酒2、酎ハイ、日により変わるかも?
酒蔵巡りで出会う紀土の魅力。
平和酒造(株)
とても感じの良い応対で楽しく買物ができました特にここ限定のお酒というのは無いそうですが、他ではなかなか見かけない珍しいお酒が買えてよかったで...
紀土ブランドで名高い平和酒造さんに相談しました。
スポンサードリンク
梅酒好き必見の蔵見学。
中野BC株式会社
大阪方面からとれとれ市場に行った帰りなどにいつも寄っています。
土曜15時前くらいにお伺いしました。
車坂で味わう夏の贅沢。
株式会社 𠮷村秀雄商店
今のところ車坂が1番だと思います☝️車坂にも色々ありますが、是非飲み比べてみてください。
車坂、夏バージョン を夏の終りに駆け込み購入。
スポンサードリンク
和歌山の地酒、世界一統を体験。
(株)世界一統
九州にはないお酒です、歳とって呑みたいお酒。
後でラベルを見返すと販売者と書いてあった。
九重酢で健康を楽しむ!
(株)九重雜賀
九重雑賀、大辛口。
吟醸酒安い‼️
無名の酒蔵で試飲体験!
和歌山の祝砲酒造株式会社
值得來的地方!
無名の酒蔵さんですが、とても美味しかった!
梅酒紀州の里が絶品!
紀の司酒造(株)
梅酒紀州の里美味しかったです!
サツドラで純米酒購入 値段つけ間違え❔美味しく頂きました。
空海水仕込みの絶品酒。
高垣酒造場
天久自分用に購入しました。
喜楽里、流霞、天久、龍神丸”を醸す老舗。
和歌山の銘酒、黒牛を嗅ぐ!
黒牛茶屋
ここの酒 呑んて評価出す迄 時間要る 次から次へと情報発信される いつまで来るんや 結局気がついたら次回 酒の好きな奴大量引き連れて 香り...
とても親切でした。
全 13 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
