恋する灯台、心奪う絶景。
角田岬灯台
2022.101959年(昭和34年)11月15日に完成した灯台。
新潟市内から1時間弱で辿り着けます。
スポンサードリンク
小浜
判官舟かくし(義経公奥州落ち経由地)
白玉の滝
満願寺ハサキ並木
スポンサードリンク
福島潟桜並木
夏井のハザ木並木
洗足岩
角田山灯台で眺める絶景。
角田岬灯台
秋の美しい夕陽を見に来ましためちゃくちゃ綺麗で佐渡も見えています下の浜から上がってきて来ますが結構急な階段です下は多くの釣り客がいて陽が落ち...
2024年8月25日 なかなか階段は大変ですが灯台として面白いですね。
歩く日本縦断!
雷岩
2021年歩いて日本縦断の旅で通過しました。
一瞬の驚きに目を奪われた。
福島潟で感じる菜の花の季節。
福島潟
豊栄駅から、無料のレンタサイクルで15分の福島潟。
風がなければ素晴らしいリフレクションが楽しめます。
新潟市で紫金山と海の絶景!
小針浜海水浴場
生まれ育った鎌倉の海とは違い建造物も無く広々としていて静かな海でした。
照明も少なく星がキレイに見えました旬は過ぎていましたが紫金山・アトラス彗星の尾を引いた姿も撮れました。
ごりんの滝、趣ある小さな感動。
ごりんの滝
小さいけど見応えはあります。
看板が立っているので徒歩の方は容易に見つけることができると思います。
五十嵐浜の夕陽を独り占め!
西海岸
景色最高です✨
時々学生が清掃活動してます。
静かな海、白い砂浜の釣り場。
太夫浜海岸
砂浜が続きます!
夏は、穏やかな静かな海です。
駐車場完備、佐渡島の絶景!
俵岩
キチンとした駐車場があるのでオススメです。
絶景です❗️
メタセコイアに出逢う旅。
メタセコイア通り
中国の一部地域に現存しているようです。
全 17 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク