霧氷の美を撮影しよう!
中牧湖
NHKの大河ドラマ「風林火山」のロケ地にもなりました。
聖湖までの路面と中牧湖までの路面は急に変わります。
スポンサードリンク
アップダウンを楽しむ大洞沢コース。
六弥勒
核心部の急登を進む。
雪景色の中牧湖へ、癒し旅!
ごんげん池
一部の写真(雪景色)のものはここではなく、中牧湖です。
スポンサードリンク
山の位置を忠実にリード!
五地蔵山
地図によって山の位置がずれています。
幻想的な鏡池、戸隠連峰映る。
鏡池
午後3時ごろに訪問し、曇っていたので翌日の午前に再訪。
みどりが池から林道を歩いて行きました。
霊山寺から長野市を一望!
上杉謙信物見の岩
手軽に登れて歴史を感じながら、長野市街地を一望できます。
クライミングの練習に行きました。
神代桜、1200年の美しさ。
素桜神社 神代桜
昼夜を問わず〃前照灯を点けろ〃との指示標識、其の区間は鉄骨で囲われ壁面は黒いネット、天井部分は塩ビ波板で覆われたトンネル状態、舗装路面は魚の...
今年の満開は4/18ごろだったようです。
東北信随一の福寿草絨毯。
七二会小坂の福寿草
なにあい·こさかの福寿草。
福寿草の群生地と言う案内板が所々に設置されていてとても分かりやすかったです。
虫倉山の紅葉と不動の滝。
不動滝
虫倉山の登山コースの名前にもなっています。
虫倉山に不動の滝ルートから登るために行きました!
子供と楽しむザリガニ観察!
田子池
ザリガニとウシガエルのコッコ捕まえて子供と観察しました。
池の西、水路にはザリガニは沢山。
戸隠神社の美しい四季。
みどりが池
戸隠神社の奥社に行く前に寄りました。
みどりが池は植物園の中にあります。
紅葉の隠れ家、神秘的な岩屋。
鬼女紅葉の岩屋
(゚Д゚)呉葉、後の紅葉🍁さんの隠れ家行ってきました。
紅葉(あるいは呉葉、更科姫?
梅雨明け前の清滝体験!
清滝
水量がとても少ない時だったため、滝の真下に行けました。
清滝は垂直の岩場に沿って流れ落ちるらしい。
自然の池で楽しむ釣り堀!
湧池
自然の池を使ったセルフ式釣り堀です。
稲荷山の静かな休憩、390号線沿い。
大花見池
5月末の平日午後稲荷山から390号線を上がり休憩静かでいいです。
下の滝の神秘を体感!
左右の不動滝
立ち入り禁止。
神秘さに感動しました。
真っ直ぐ伸びた御神木大杉、賑やかなお祭り。
七二会守田神社の神木(スギ)
真っ直ぐ伸びた御神木大杉。
お祭りは賑やかです(^-^)
全 17 件
スポンサードリンク
