寒い季節を感じる、池のススキの景色。
上長尾池
きれいではあるが木道の老朽化が目立つ。
あまり手入れが行き届いていない感じ!
スポンサードリンク
楽しい渓流で初級沢登り体験!
足谷
楽しい渓流です🎵
初級沢登りコース。
歴史を感じる百穴古墳群と滝。
金仙滝
昔からのいわれが残る滝です。
この滝の周辺に崇福寺跡と百穴古墳群が有ります。
スポンサードリンク
神聖な滝、サンショウウオの住処。
熊野の滝
滝は崩落してましたがいい雰囲気です!
途中トラバースのところなどはほぼ道がなく、油断すると危険。
1370年の神田神社横です!
宮池
真野普門にある国の重要文化財にも指定されている1370年に建立した神田神社の横にあります。
スポンサードリンク
八滝で静まる川の音。
白布の滝
前回は笹藪でこれから先には行ってない神山発電所跡の貯水池よりも上流にある滝です貯水池では一時水の音もなく静まりかえりまた微かに川の流れる音が...
八滝の全部を見て完成。
草津市の保護樹木、自然の恵み。
稲荷神社のクロガネモチ
草津市の保護樹木に指定されています。
スポンサードリンク
貴船滝前でアドベンチャー体験!
七遍返し淵
ハシゴと鎖場を超えると平坦になります。
湖東の海津大崎で夕日を満喫!
松ヶ崎
湖東の海津大崎。
夕日、最高😃⤴️⤴️
琵琶湖パール工房、釣り客も支持!
柳平湖
琵琶湖パール生産地(草津市支那町に工房BIWAKO PEARL オープン予定)
バス釣り客がポツポツいます。
古い木に心和む静寂の空間。
一ノ宮の白樫
古い木だなぁ〜と感慨深く拝見しました、静かなところです。
いいところです。
キツネ親子が見守る長尾池。
下長尾池
キツネの親子が棲んでます(^-^)/
体育館と公園に池がある。
雨上がりの川、超綺麗な滝を待つ。
あしはらたにの滝
道沿いなので、直ぐに見れますが、雨上がりに行ったからか?
奥永源寺の看板が目印。
美しいナメとエメラルドグリーンの釜が魅力!
元越谷
美しいナメとエメラルドグリーンの釜が素晴らしい。
自然豊かな場所で、特別なひと時を。
大滝
上から覗き込む形でならそれほど大変ではありません。
自然豊かな場所です、
西の湖に浮かぶ田んぼの美。
権座
日本の原風景と、言われています。
西の湖に浮かぶ田んぼ。
小さな瀧、隠れた癒しの場所。
奥の滝
木々の間から垣間見るしかありませんでした、
思ってたより小さな瀧でした。
アイゼン練習に最適な場所!
近江白坂
アイゼン練習に良さげ❗
滝周辺の岩に挑む冒険!
姫ヶ滝
登山口から川を遡り40分ほど滝周辺の岩は脆いので落石注意。
白滝谷の静寂と美しさ。
オトワ池
静寂に包まれとても綺麗でした。
白滝谷の夫婦滝から西に沢を詰めた先にある小さな池。
小さな山で癒されるひととき。
竜石山
小さな山。
谷をツメて 御池岳の頂へ。
真ノ谷
谷をツメれば、しだいに伏流になり御池岳へ登頂出きる。
美しい展望が心を癒す。
馬乗り岩
展望良し。
美しいハート形の池、琵琶湖の魅力。
お虎ヶ池
琵琶湖の形をしているとか、ハートの形をしているとかの池。
静かでお弁当を楽しむ場所。
西のボタンブチ
静かでいいところ。
ボタンブチよりはるかに空いてます、ここでお弁当食べました。
透明な川と沢遊び、特別な体験。
仙香谷
キャンプ場のナッツを利用すれば、バスで最寄りの場所まで案内してもらえるようです→舗装路は関電の水力発電所用なのか、基本一般車は通せんぼで上が...
川の水が、透き通って綺麗でした。
砂防ダムを眺める特別な道。
大戸の滝
ありましたが、下に降りるルートは無く、道無き道でした。
砂防ダムがある。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
