名物オバサンと本の出会い!
いつわ書店 中野新橋店
不思議で素敵な本屋です。
昔ながらの駅前本屋さん。
スポンサードリンク
くまざわ書店で本を楽しもう!
くまざわ書店 アリオ北砂店
事前に、いろいろな事を教えてもらいたすかりまず。
ていねいに調べてくださいました。
日本で唯一の歯科専門書店、書籍全揃い!
デンタルブックセンター シエン社
歯科関係の書籍はほぼ揃っています。
なかなかよかったです。
スポンサードリンク
ミリタリー書籍が勢揃い!
西山洋書
ミリタリーマニアのための店。
池袋から移転してます。
駅前ビルで味わうお洒落カレー。
PAPER WALL nonowa国立店
こういうお洒落なお店は日野にはない。
お客さんや取引先の人への悪口平気で言ってた本屋。
スポンサードリンク
駅前で見つける旅の本。
バックパックブックス
手に取ってみたい本がたくさんありました。
いわゆるサブカルウェーイウェイウェーイ系の若者が出している古本屋さん。
ほがらかなご主人と本の宝庫。
はた書店
今どき数少ない昔ながらのいわゆる町の本屋さん。
ご主人とてもほがらかな方だなと思いました。
スポンサードリンク
烏山で唯一の古き良き本屋。
烏山書房
うーん。
烏山に書店が無くなっていき、唯一残ってる書店。
狛江駅近く、豊富な本が揃う!
啓文堂書店 狛江店
狛江市で唯一?
24年6月に再オープン。
中野ブロードウェイの本屋で、マンガと写真集を探そう...
明屋書店 中野ブロードウェイ店
いろんな本が勢揃いな大きい本屋さん。
中野のブロードウェイに行った際に必ず寄るお店です。
旅を誘う本に出会う、街々書林。
街々書林 Books & Gallery
その時の店主さんの旅行や海外の知識に感銘を受けました。
教え子に教えてもらった本屋さん📚12:34オープン。
上野で見つかる、東洋医学の宝庫。
亜東書店 本店
中国語の書籍を扱っている書店があると認識しています。
知識の宝庫として上野で大切な本屋さんです。
シックな雰囲気の書店で聖書に出会う。
愛美書店
シックには、たまらないお店です。
いつも有難うございます。
居場所としての静かな書店。
エトセトラブックスBOOKSHOP
とても静かで、安心して過ごせる、素敵な書店でした。
お店自体はいい感じ。
一橋学園の極上ブルース書店。
まつみ書店
極上のブルースが店内に流れている本屋さん。
個人経営の小規模書店です。
笹塚の偶発的出会い、書店で宝探し。
紀伊國屋書店 笹塚店
当店おすすめ!
笹塚在住40年のKENですね🏇何でも揃っている総合的書店です。
フラワーフェアリーのカレンダー、手に入る!
紀伊國屋書店 小田急町田店
そこそこな品揃えです。
最新版やってはいけない実家の相続(新書:青春出版社刊)の著者公認会計士の天野隆です。
一棚本屋で学ぶ、子供の居場所!
ぼっとう&よはく
急な階段を上がるのが少しツラい。
子どもが最近こちらで勉強を教わり始めました。
立川の隠れ家、漫画宝庫!
オリオン書房 ルミネ立川店
古くからある本屋さんです。
見ているだけで楽しい外観。
羽田空港で飛行機内の本を購入。
田辺書店
第二ターミナル(ANA) 地下一階の中央にある。
ANA(全日空)の国内線の飛行機を利用する時に便利です。
新刊が揃う本の宝庫。
紀伊國屋書店 国分寺店
ラインナップが陳腐国分寺という地の知性をそのまま具現化しているかのようだ。
本屋さんの存在は非常に大切です。
書籍の聖地、紀伊國屋書店で。
紀伊國屋書店 新宿本店
貴重な巨大書店です。
タワーレコードも露店にあるDVD屋もビックロもなく困ってた時に「もしかして本屋にあるかも?
こぐまちゃんと絵本の幸せ空間。
EHONS TOKYO
大好きな絵本のグッズが沢山で幸せな時間を過ごしました。
大好きなこぐまちゃんのコーナーがあり特集号のMOEのバックナンバーを買えました。
バイク雑誌揃う、小さな宝庫!
ブックスたかはし
雑誌、自動車・鉄道系などは押さえてあります。
お兄さんのバイクの知識、ピカイチです。
新刊と雑誌が豊富な空間。
くまざわ書店 池袋店
従業員の対応が丁寧で素晴らしいと思う。
接客が丁寧で、品揃えも良いです。
大学の購買部で出会う、ソフィアングッズ!
紀伊国屋書店 上智大学店
トレーナーやパーカーをデザインしたオバチャンが未だ現役!
綺麗、清潔、感じ良、静、
上野駅で旅ガイドが充実!
BOOK COMPASS エキュート上野
駅改札の中にあります。
駅構内の貴重な本屋だが、店員の対応はいまいち。
鬼滅の刃が揃う町の書店。
書林朝日書店
小さいながら旬な書籍がおいてあります。
小さなと言ったら失礼かも。
三鷹中央通りの、おしゃれな小さめ書店。
UNITE(ユニテ)
小さめの書店です。
小説が多め、ジェンダーなどの社会系も。
珍しい本と一点もの、ここで発見!
ブックギャラリー ポポタム/ Popotame
特別な本屋さんです!
雑貨があり見ているだけでも楽しかったです。
吉祥寺キラリナで新刊探し。
啓文堂書店 吉祥寺店
21時以降はエレベーターを使ってください。
駅から直結のアクセスも便利なお店だと思います。
駅ナカで楽しむ本と絵本。
啓文堂書店 下高井戸店
売り場面積は大きくないが新刊はそれなりに置いてある。
駅ナカの本屋。
アートブックと哲学の宝庫!
Flying Books (フライング・ブックス)
いい雰囲気ですアート系の本が多く、店内は落ち着いた雰囲気。
大好き〜!
勇気を出して入る、素敵な本屋。
そぞろ書房
小さなアパートはレトロな作り。
心の準備ができていたおかげか軽やかに入店できました。
女性店主の熱意が詰まった本屋。
百年の二度寝
店主の選択眼が光る本屋さん。
女性店主の気持ちの詰まったセレクトによるかわいい本屋さんです。
アトレ大森の昔ながらの本屋。
くらや本店
会長が好い人です‼️
他店では無い事が、多かったのですが、このお店には有りました。
魚の面白い本が大集結!
SAKANA BOOKS(サカナブックス)
書店内の落ち着いた雰囲気も好きです。
大型書店でついでに普段関心ないフロアに寄って棚をブラブラ見ているうちに手に取った本をレジまで運ぶ、あの楽しさがあります。
パンどろぼうコーナーに夢中。
くまざわ書店 サンシャインシティアルパ店
パンどろぼうのコーナーがありました👍
普通の本屋。
ホログラムで恐怖体験を。
月光ネコ
房间很大,负一楼做的全息真的效果拉满,太适合玩恐怖本了!
実は味がなく、2階の雰囲気も良くなっています。
阿佐ヶ谷の本屋、八重洲ブックセンター!
八重洲ブックセンター阿佐ヶ谷
を頭詞としつつ…品揃えも豊富な方なので非常に重宝している本屋さんです。
あとを継ぐ感じでデビューしてくれて助かります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク