細い道の先に名水あり!
三明戸湧水
静かな場所ではありますが駐車場が狭く大型車だとちょっと大変でしたお水は優しい味でした。
1月24日蛇口壊れてます。
スポンサードリンク
山口三名水を楽しむハイク。
柳の水(山口三名水)
名水と言われ、元旦に「若水」を汲みに行きます。
屋根があるので水にあまりゴミなどが入らないです周りは気温が低く、心地よいです。
奥の獣道で心身リフレッシュ!
天恵湧水
水が黄色になりました。
奥の獣道の手前にあります。
スポンサードリンク
春の訪れ、桜井戸の名水。
桜井戸
とてもきれいな水が汲めます。
桜が綺麗な場所です桜の木が引くくて小さな子供との写真など撮りやすいです。
佐々木小次郎の墓近く、極上の湧き水!
伊良尾山の湧水
湧き水が凄まじい勢いで流れる放流口と、隣に蛇口あり。
水がいっぱい出てました。
スポンサードリンク
苔のむす岩の天然湧き水。
功山寺名水
苔のむす岩に湛えられた天然の湧き水。
弥山登山口近くの水汲み場。
阿品 弥山の水
地主さんが整備された水汲み場。
弥山登山口の付近にあります。
スポンサードリンク
偶然通りかかり、写真を撮りました。
僧都地蔵の水(霊鷲山の湧水)
偶然通りかかり、写真を撮りました。
向かいの青山由来の天然水を無料で汲めます。
青山銘水
向かいの青山由来の天然水を無料で汲めます。
水汲場で温泉水をゲット!
湯谷温泉 温泉水汲場
水汲場から温泉水が出ています。
水汲場からは温泉水が出ています。
鳴滝の清流の美味しい水。
名水 龍の涙
ここのお水でコーヒ入れるととてもまろやかになります。
鳴滝の上流にこんなエリアがあったとは!
大迫名水で元気を補給!
大迫名水
山口県内では、名水での評価が高いらしい。
こどもの日で混んでいるかと思いきや一人の方だけでした。
急な坂を越えて天然湧水!
内日の名水
入口の坂が幅が狭く急なのでコンパクトカーや軽自動車でないと取回しも含めて難しいです!
天然の湧水を自動販売機で販売しています。
名水で彩る美味しいお菓子。
琴名水(きんめいすい)
おいしいお菓子を作るのに欠かせない名水です。
日曜日に名水目当てに来ました。
宇部の清水、初体験!
霜降山鉱泉
宇部在住で、初めて水汲みに行きました。
美祢市の名水、澄んだ湧水!
半田弁天湧泉
家の生水は冷水機で飲んでます。
湧水を汲める様に蛇口あります。
標高230mの涼しさ、名水体験!
金明水
ペットボトルで水を汲んでいると、手が冷たすぎる温度。
冷たくて涼しい!
蝶の楽園、待ちわびる湧き水。
湯ノ峠湧水
暗い時に水汲みに行ったので、見つけるのが難しかったです。
良く水もらいに行きます味はわかりませんが魚の水主体です☺
下関からの天然水、ここにあり!
山中天然水売り場
下関からはるばるこちらへ頂きに来ています。
美祢市の清水、石灰スケールなし!
観音菩薩座像(水汲み場)
きちんと清掃されており、水汲み箇所も多く、良かったです。
料理や飲み水に使ってる。
全 20 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
